文旦の生長の記録(文旦を育てる中年男性の日常)

文旦を食べていると種がたくさんあったので、ベランダの植木鉢に蒔いてみました。その文旦の生長を記録していきたいと思います。

寒くなってきましたね。

2017-10-26 23:40:04 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2331日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

文旦には変化がみられません。



紅マドンナも変化なし。

これから寒い冬が訪れます。
寒さに負けずに頑張ってほしいです。


私はgooのブログを利用していますが、時々アクセス解析っていう機能を使えるときがあります。
アクセス解析を使うとどういうブログが見られているかわかるのですが、私の場合「応募作品第2号」っていう回がよく見られています。
もう何年も前にアップした回のブログですが、いまだにその回を見にくる人が多いようです。
どういった内容を書いたかというと、その当時募集していたシマヤ味噌のキャラクターをデザインして応募したときに応募した作品を載せてました。
結局、私がデザインしたキャラクターは採用されませんでしたが、いまだにそれを見に来る人がいるということは、このキャラクターもなかなか人に愛されるキャラクターなんではないかと思います。
ということで、このシマヤ味噌のキャラクターに応募した作品でLINEスタンプを作ってみようと思います。
採用されなかったので著作権とかは大丈夫だと思うし。

最近、LINEもスタンプを使わなくなってきたとかって聞いたりしますが、作ってみようと思います。
売れると良いな。

QRコードを作ってみました。

2017-10-21 18:57:26 | Weblog


以前、紙兎ロペでアキラ先輩がQRコードを作ってみるというのをやっていました。

その時はどこかのサイトにつながってましたが、実際にそんなことが出来るのかやってみました。

結果、どこにもつながりませんでした。

つながらなかったというか、QRコードとして認識されませんでした。

難しいもんですね。

だいぶ寒くなってきました。

2017-10-19 22:29:49 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2324日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ



文旦も紅マドンナも今週は変化がありました。
虫の仕業でしょうか。
葉っぱが減っていました。




せっかく新しい葉っぱが生えてきていたのに。

虫を探しましたが、見つけられませんでした。

これからどうなるんでしょう。

13日の金曜日にフッと考える。

2017-10-13 20:11:40 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2318日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

文旦は変化ありません。
葉っぱが増えるなりなんなりすりゃいいんだけど。




紅マドンナも変化ありません。


今日は13日の金曜日ですね。
不吉な日です。
昨日はブログを更新するのを忘れていたわけではないのですが、訳あって今日になってしまいました。
別に不吉な日に合わせたわけでもないです。

最近色々考えるのですが、世の中これからどうなるのでしょう。
先日いろんな会社からAIスピーカーが発売されるというニュースが流れましたね。
家の照明とかの調節とかも、AIスピーカーに喋りかけたら調節してくれるそうです。
便利といえば便利ですが、なんか怖い感じもします。
AIがどの程度賢いのかよくわかりませんが、AIに人間がコントロールされるような時代になって行くんじゃないでしょうか。
実際、AIが人間にはわからないように独自の言語を作ってAI同士で会話をしていたことが発見されています。
何を企んでいたのかまではわかりませんが、恐ろしい話です。
映画のターミネーターみたいにコンピューターが人間が不要だと考えて、人間対コンピューターの戦争が起きたりするのでしょうか。
それとも、人間と争うこともなく、気がつけば全ての人間がAIにコントロールされていたというようなことになるのでしょうか。
デジタル化が進んで世の中便利にはなりましたが、アナログも大切なんじゃないかと思います。
ほんとどうなるんでしょう。

えひめ国体開催中

2017-10-05 20:37:45 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2310日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ



文旦も紅マドンナも、今週も変化ありません。
ただ、枯れないように水やりをちゃんとしないと。



先日、ヤモリを久しぶりに発見しました。
サッシの汚さには目をつぶってください。
前回発見した時、怪我をさせてしまったかなと心配していましたが元気そうでした。
しばらくこの場所でジッとしていましたが、このあと逃してやりました。
また出てきてくれることを期待しています。






えひめ国体が開催中ですね。
昨日、今日と久万高原町まで女子ラグビーを観に行ってきました。
特にラグビーが好きっていうわけでもなく、ただ身内が出ているという理由だけで観に行ってみました。
ラグビーの試合を生で観に行くということ自体初めてだし、しかも女子。
あまり期待はしていませんでしたが、想像していたものと全く違いました。
むちゃくちゃ面白かったです。
良い方に期待を裏切ってくれました。
女子ラグビーってもっとレベルの低いものを想像していたのですが、想像以上にレベルが高く、スピードもあるし、パス回しなどの技術もしっかりしてるし、タックルも激しい。
各チームにも色々特徴があって、北海道なんかは昔の明治大学みたいにパスを回すよりもボールを持ったらまず前に突進、島根は早稲田タイプというか見事なパス回しを見せてくれました。
全部で10チームが出場していましたが、その中では島根のチームが一番好きでした。
特に大きな身体の子がいるわけでもないのに、守備も攻撃もよく組織されていて、パス回しも見事で、観ていて楽しかったです。
決勝で福岡に負けてしまったのは残念でしたが、決勝はどちらが勝ってもおかしくないくらい良い試合でした。

女子ラグビーもまだまだ競技人口の少ない競技なのでしょう。
そういう点で言えばマイナースポーツ。
でもそんなマイナースポーツに情熱を注いで、こんなにも一生懸命プレーしている選手たちを目の当たりにすることができて、とても嬉しくなりました。
私も学生時代ボート競技に熱中していました。
自分では、それこそ命を削ってボートに取り組んでいたつもりです。
自分と同じような選手が目の前にいる。
応援しないわけにはいきません。
応援すると行っても、莫大な資金を寄付したりとかできない私には、会場に足を運んで声援を送ることくらいしかできません。
でも、そういうことを少しでも多くやっていけたら良いなあと思いました。

国体を観に行って良かった。