文旦の生長の記録(文旦を育てる中年男性の日常)

文旦を食べていると種がたくさんあったので、ベランダの植木鉢に蒔いてみました。その文旦の生長を記録していきたいと思います。

名古屋場所終了。

2015-07-30 20:32:01 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1512日目)
高:245ミリ
幅:280ミリ
太:7.4ミリ

今日もモノ凄く蒸し暑かったです。
とても不快です。
我が家の風呂場は特に蒸し暑く、風呂に入った直後に汗をかいてしまうので、スッキリできる時間がほとんどありません。
こんなときは温泉にでも行って、のんびり温泉に入って、クーラーの効いた休憩室でのんびりしたいです。

我が家の文旦はあまり変化ないですが、また太くなったような気がします。
暑くなったから、また膨張しているのかもしれませんが。



紅マドンナは相変わらず元気そうです。
想像では紅マドンナは弱いと思っていたので、こんなに元気にいてくれて嬉しいです。




トマト2種はあまり元気がなくなってきました。
今年はちゃんと実がなってくれたものの、あまり多くは収穫できませんでした。
もらいものの苗なので文句は言えません。
来年はちゃんとしたやつを買おうかな。



芝生も元気に生長しています。
芝生ってこんなに伸びるもんなんだと驚いています。



芝生の植木鉢の中にアマガエルがいました。
住み着いてくれたらいいなあと思っていましたが、仕事から帰って見にいくと、もういませんでした。
残念です。


名古屋場所が終わりました。
結局は白鵬が優勝してしまいましたが、栃煌山が2横綱に土をつけるなど、面白い場所でした。

注目の遠藤関は、すごく良くなっていましたね。
まだ足が痛そうだし、現在の番付ではあまり強い相手とあたらないので、どの程度レベルアップしているのかよく分からないところはありますが、下半身の使い方、相撲の取り方、とても良い方向に向かっていると思います。
しっかりと四股を踏み、腹筋も鍛え、骨盤を前傾させた姿勢をキープできるだけのしっかりとした筋力をつけ、その下半身の力強さを活かした上半身の使い方をマスターすれば、三役も近いと思います。
やはり相撲はナンバの動き。
足と肩の動きの連動の仕方に注意してナンバの動きの上半身の使い方をマスターしてほしいと思います。

2横綱を倒した栃煌山も来場所以降期待したい力士の一人です。
今場所の調子の良かったころの栃煌山は下半身の使い方がすごく良かった。
調子にムラがあったけど、栃煌山は何かをつかみかけてるんじゃないでしょうか。
しっかり稽古して、つかみかけているものをしっかりつかんでほしいです。

今場所も白鵬が優勝しましたが、もう白鵬はどうでもいいですね。
逸ノ城との取組のあとのあの態度は最低だと思います。
まだしばらくは勝てるんだろうけど、そう先は長くないと思います。
舞の海が言っていたように、力が衰えているのは確実です。

来場所が終われば、今治と松前で巡業があります。
楽しみです。

蒸し暑い1日でした。

2015-07-23 22:44:49 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1505日目)
高:245ミリ
幅:280ミリ
太:6.9ミリ

蒸し暑い1日でした。
半日は雨でしたが、午後からは晴れてくれました。
台風がまた近付いていますが、どうなるのでしょう。

我が家の文旦は、特に変化ありません。
本当はちょっとだけ幹が太くなってはいたのですが、また膨張しているだけかもしれません。
なので数値も変えませんでした。



紅マドンナは元気です。
良い感じです。




トマト2種はまあまあ元気です。
実を何個か収穫して食べました。甘くて美味しかったです。
今、付いている実ももう直ぐ収穫できると思います。




めでたいことに、私の作ったスタンプの第6弾が販売になりました。
昨日から販売中です。
キャラクターは第3弾と同じですが、いろんなポーズを追加したvol.2です。
これが今までで一番好評で、今までで一番売れている感じです。
売れていると言ってもたいしたことはないのですが、まあまあ良い感じです。
この調子にのってvol.3を作成しようと思います。
頑張りますので、よろしくお願いします。



ちなみに私の作ったスタンプは、クリエイターズスタンプのところで「岩盤」と検索すると見ることができます。
ぜひ見てみてください。

台風11号接近中。

2015-07-16 20:36:39 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1498日目)
高:245ミリ
幅:280ミリ
太:6.9ミリ

やはり水を吸っているときは膨張しているみたいで、今日測定してみたら太さが元に戻っていました。
水を吸っていると0.4ミリくらい太くなるみたいです。
今晩は台風の影響で雨が降るんじゃないかと思うので、また水を吸って膨張するのでしょう。



紅マドンナは相変わらず元気です。
頑張れ、頑張れ。



豆は段々枯れてきたので、収穫して、片付けました。
収穫したら、豆が6粒ありました。
食べてみると、しっかり豆の味がしました。




トマト2種もまあまあ元気です。
先日赤くなった実を収穫して食べてみましたが、とても甘くて美味しかったです。
ミニトマトのほうを食べました。
もう1種が中玉トマトなので、中玉トマトも早く食べてみたいです。
来週くらいには食べれるかもしれないので、楽しみです。

大型の台風11号が接近中です。
なかなか来ませんが、今のところあまり風とかもないので、予想していたよりもたいしたことないのかもしれないなと思っています。
でも油断大敵。
台風が通り過ぎてしまうまでは、注意したいと思います。

ピースの又吉さんが芥川賞をとったみたいですね。
とても良いことだと思います。
最近あまり小説を読んでいませんが、そのうち文庫本でも出たら読んでみたいです。

祝!!第5弾販売開始。

2015-07-12 18:51:45 | Weblog


私の作ったスタンプの第5弾が販売開始になりました。
第5弾はお猿さんのスタンプです。

今回、スタンプの絵を描き上げたのが7月8日。
その日のうちに審査に申請しましたが、今年中に審査が通れば良いなあと思っていました。
今までは審査を申し込んで審査に入るまでに数週間、審査に入ってから3~5ヶ月かかってやっと承認されていましたから。
それが今回は7月8日に審査を申し込んで、承認されたのが7月10日。
ビックリするくらい早いです。
何がどうなっているのでしょうか?
わけが分かりませんが、とりあえず承認されてよかったです。
承認が早くなったのなら、ドンドン絵を描いて、ドンドンスタンプを販売したいです。

いつかモノ凄く売れるスタンプが作れますように。

私の作ったスタンプは、LINEのクリエイターズスタンプのところで「岩盤」で検索すると出て来ます。
よろしくお願いいたします。

ここ数日の雨は異常ですね。

2015-07-09 19:39:01 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1491日目)
高:245ミリ
幅:280ミリ
太:7.3ミリ

台風が近付いているからなのか、ここ数日の雨の降り方は異常ですね。
昨夜はもの凄い音をたてながら降るし、雷は鳴るし、JRも運転を見合わせたみたいです。
今日も昼間に凄い音を立てて降ってました。
今日は豪雨が降ったと思ったら、晴れてみたり、変な天気でした。

我が家の文旦も雨に濡れてビショビショです。
ちょっと太くなったようです。
ドンドン太くなってほしいです。



紅マドンナも元気です。
だいぶ背が高くなってきました。
いつまでこのプランターで大丈夫なんでしょう。
いつかは植え替えないといけないとは思いますが、もうしばらくは競いあって大きくなってほしいです。



豆は、サヤの中の豆がだんだん大きくなってきています。
現在、サヤが6つ。
どのくらいになれば収穫すれば良いのか分かりませんが、食べられますように。




トマト2種。
ミニトマトのほうの実が赤くなりました。



明後日の土曜日にでも収穫しようかな。
鳥に食べられたりしませんように。