文旦の生長の記録(文旦を育てる中年男性の日常)

文旦を食べていると種がたくさんあったので、ベランダの植木鉢に蒔いてみました。その文旦の生長を記録していきたいと思います。

もう2月も終わります。

2015-02-26 20:05:16 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1358日目)
高:200ミリ
幅:140ミリ
太:5.8ミリ

今日はほぼ1日雨でした。
天気予報をみていると、これからしばらく雨の日が多くなるみたいですね。
週間予報でも一週間のうちに二三日は雨のマークが出ていました。
もう三月になるから雨の多い時期ではあるけど、なるべく雨は降らないほうが良いです。

我が家の文旦も今くらいの大きさになってからかなりの時間が経ちましたが、枯れもせず、なんとか元気でいてくれています。
盆栽みたいに育てようとは思っていますが、本当に今くらいの大きさのままずっといるのでしょうか。
このままの大きさで実をつけたりしたら面白いと思います。
もうすぐ4年経ちますが、これからどうなるのでしょう。


LINEのクリエイターズスタンプに挑戦中ですが、まだ一つも審査を通っていません。
ネットで調べてみましたが、審査を通るのに200日くらいかかっている人もいるみたいです。
中には5日くらいで審査を通った人もいました。
現在、第四弾を製作中でもうすぐ完成します。
第四弾は過去の三作よりも審査が通りやすいように工夫しているつもりです。
なんとか審査が通りますように。
とにかく審査が通るまで作り続けます。

関係の無い話をしますが、大塚家具のお家騒動はどうなるのでしょう。
父親のほうも、もう会長に退いたんだからゴチャゴチャ言わないで、社長に任せれば良いのにと思います。
会長とかがいつまでも権力握ってワガママ言ってる会社なんて他にもあるのでしょうが、どうせろくな会社じゃないでしょう。
大塚家具の長女のほうガンバレ!!

今日は旧正月。

2015-02-19 20:09:05 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1351日目)
高:200ミリ
幅:140ミリ
太:5.8ミリ

今日は旧正月ですね。
旧正月だからといって何かするわけではありませんが、もうそろそろ春っぽくなってくるのかなと期待します。
植物たちにとって良い季節も近いのかなと思います。
今年は実家に植えている文旦の木の植え替えをしないといけなくなると思います、いつになるか分かりませんが、無事に植え替えが成功しますように祈っています。
3月くらいに枝の剪定とかをしたら良いらしいので、そのくらいの時期に植え替えができると良いように思うのですが。
まあ、とにかく、無事に植え替えが出来ますように。


先日、嫁が体調を崩して寝込んでいたので、久しぶりに料理をしました。
ちょうどキャベツとかを買ってあったので、お好み焼きを作ってみました。
それがこれです。



写真では美味しくなさそうかもしれませんが、なかなか美味しく出来ました。
久しぶりに作ったのでちょっと不安でしたが、以前は毎週土曜日はお好み焼きの日と決めてしょっちゅう作っていたので、その頃の研究の成果が出た感じです。
まだまだ研究して、もっともっと美味しいお好み焼きが作れるようになりたいものです。
お金をかけずに美味しくできる方法を誰か知っていたら教えてください。

愛媛マラソンに出場しました。

2015-02-12 21:39:16 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1344日目)
高:200ミリ
幅:140ミリ
太:5.8ミリ

2月8日に開催された愛媛マラソンに出場してきました。
今年は去年よりもさらに増えて、約一万人が参加。
コースも去年までとちょっと変わっていて、勝手が違ったので少し戸惑いました。

今年はとにかく三時間半を切ってアスリート枠での出場権を確保することだけを目標に走りました。
毎年前半とばしすぎて後半バテるので、今年はスタートから1kmを5分を少し切るくらいで走るペースをキープすることを意識して走りました。
走り方もあまりエネルギーを使わない走り方を意識して、とにかくペースをキープすることを考えて走りました。
途中、ものすごい雨と風に会い、ペースが落ちそうになりましたが、なんとかペースをキープしたまま30km過ぎまで走りました。

30km過ぎから残りの距離からゴールの時間を計算し始めました。
42kmを1km5分のペースで走りきれば三時間半ピッタリになります。
残りの0.195kmをそのペースで走ると約1分かかります。
その1分と私がスタートした地点からスタートのゲートをくぐったまでの時間と途中でトイレにいった時間とを合わせても三時間半を切ろうとしたら、今のままのペースだったら無理だということが分かりました。
30km過ぎからペースを上げる練習なんてしてません。
いったいどうなるのか分かりませんが、残りの体力と相談しながら徐々にペースを上げました。
35km地点に高橋尚子さんがいたのでハイタッチ。
その直後に愛媛マラソン最大の難所である上り坂があり、なんとかペースを落とさずに上りきりました。
最大の難所を越えれば、残すは約5kmの平坦な道。
徐々にペースを上げていきました。
40km地点で腕時計では3時間19分40秒前後。
もしかしたら間に合うかもしれない、残り2kmくらいならどうにでもなると思い、思い切りラストスパートをかけました。
最後の曲がり角を曲がって堀の内の公園に入ってからはほぼダッシュ。
結果、なんとか三時間半を切ることができました。

ラストスパートをかけるのは疲れましたが、例年のように後半バテてラストスパートをかける元気もなくゴールするマラソンよりは、あまり疲れはありませんでした。
年々練習量が少なくなってしまっているし、年齢も上がっていくので難しいですが、今年のマラソンは本当に良い勉強になったので、来年以降のマラソンの練習に生かし、自己ベストを目指したいと思います。

暦の上ではもう春です。

2015-02-05 10:43:32 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1337日目)
高:200ミリ
幅:140ミリ
太:5.8ミリ

最近、寒い日が続いております。
今日も雪こそ降っていませんが、雨が降ったり止んだりで、あまり良い天気ではありません。
東京のほうでは雪が降るそうです。
暦の上ではもう春ですが、いつくらいから暖かくなるのでしょうか。

文旦はやっぱり相変わらずです。
スティックセニョールは、一度収穫して以降あまり生長していないのでまた収穫していいのかどうか分からない状態ですが、スティックセニョールはいつくらいまで収穫できるのでしょうか。
そんなに長い期間収穫できるとも思えないし、どうしたらいいのか悩みます。


ずっと以前にブログに書きましたが、LINEのクリエイターズスタンプに挑戦しております。
先日、第三弾を作って申請しましたが、いまだに一つも審査が通っていません。
もう一ヶ月以上も審査中のものもあります。
いったい何にそんなに時間がかかっているのか分かりませんが、申し込みの量もものすごいだろうから大変なんでしょうね。
ダメならダメで何が悪いのか教えてもらえたら、すぐに修正して再申請するのですが、それも無いのでただただ審査が終わるのを待つだけです。
とにかく数撃ちゃ当たるかもしれないので、また新しいのを作ります。
現在第四弾を作製中です。
そもそもLINEをやったことが無いのにスタンプを作ろうとしていることが間違いなのかもしれませんが、なんとか審査を通過するよう頑張ります。