文旦の生長の記録(文旦を育てる中年男性の日常)

文旦を食べていると種がたくさんあったので、ベランダの植木鉢に蒔いてみました。その文旦の生長を記録していきたいと思います。

スティックセニョール収穫しました。

2015-01-12 22:26:00 | Weblog


ついにスティックセニョールを収穫しました。

栽培キットの説明書に書いてあったよりも約一ヶ月遅れての収穫です。



今日、食べてみましたが、なかなか美味しかったです。

これからまだまだ収穫が出来ることを期待しています。


昨日から大相撲が始まりました。
遠藤も逸ノ城も今日は負けてしまいました。
期待の若手力士の2名ですが、昨日今日の取組を見ていると、やはり遠藤のほうが良いですね。
逸ノ城のほうは今までは体の大きさで勝ててきたという印象が強く、まだまだ足腰の鍛え方が甘いと感じます。
逸ノ城と比べて、遠藤のほうがしっかりとした綺麗な四股を踏んでいるし、腰まわりの筋肉の付き方も素晴らしく、筋肉のハリも良い。
昨日今日の取組でも遠藤は素晴らしい立ち会いでした。
しっかりと骨盤を前傾させた姿勢をキープして立ち会いをしているし、取組の終盤まで骨盤の前傾はキープ出来ていると思います。
今日は残念ながら負けてしまいましたが、あまり意識しなくても骨盤の前傾をキープした姿勢が出来るようになれば、今日のような展開になっても負けないようになると思いました。
ひとつ心配なのが骨盤を前傾させた姿勢は腰に凄く負担のかかる姿勢でもあるということ。
よっぽど足腰を鍛えていないと、そのうち腰を痛めてしまうでしょう。
腰を痛めてしまわないためにも、遠藤関には腹筋をしっかり鍛えておいてほしいです。
怪我さえなければ遠藤関も今年中には大関くらいまで行けるんじゃないかと思っています。
遠藤ガンバレ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿