goo blog サービス終了のお知らせ 

岳人の森ニュース!~gakujin-no-mori news~

四国山岳植物園【岳人の森】の公式ブログです!最新の開花情報やイベント情報など、神山町土須峠周辺の情報をお届けします!

森の散策

2012年07月09日 09時17分04秒 | 岳人の森の風景
岳人の森の奥へと進む。   深い緑が体に染み込んでゆく。   緩やかな風に運ばれてくる土の香り。   木々の梢に光る雨粒。   ひとつ、大きな深呼吸をしよう。   意外な程ゆっくりと、 でも、 おどろくほど早く流れる森の時間   それを分かっていて過ごすのもまた・・・。 満天星空が見えても、見えなくて . . . 本文を読む

お花畑への道作り!

2012年07月09日 07時32分25秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】 料理長のミツルです。 以前にもご紹介しましたが、新しい道を作りまして、 徐々にではありますが、仕上げ作業を進めています。   掘り抜いたすぐの道は、木の根っこがたくさんあります。 これが・・・。 こんなにキレイになります! . . . 本文を読む

岳人の森改造計画!

2012年06月17日 23時32分50秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】 料理長のミツルです。   「岳人の森改造計画」とあえて言ってみたものの、 常にどこかしら掘り返したり、伐採したり、植栽したりの連続なので、 いまさらどこをどう整備したというのもあれなんですが、 岳人の森 主人 勲、また道抜きました。(笑) . . . 本文を読む

あけぼの峠から夕日を望む!

2012年06月17日 22時16分11秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】 料理長のミツルです。 アケボノツツジの自生地としてすっかり有名になった「あけぼの峠」。 釜ダキ山や岳人の森の全景も見渡せる峠の西側は、 じつは夕日の名所でもあるのです!     東宮山のピラミッド型の山容が夕日 . . . 本文を読む

はるか紀伊水道を望む。

2012年06月17日 20時54分30秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】 料理長のミツルです。   徳島県のほぼ中央に位置する神山町上分地区。 四国山地の東端に位置するこの地域は、 吉野川河口の海抜0m地帯から、 海抜1500m近い高さの山々まで一気にせり上がっています。 逆に言えば、 はるか紀伊水道までさ . . . 本文を読む

四国山岳植物園「岳人の森」5月の様子

2012年06月01日 09時26分59秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】 料理長兼、広報兼、雑用係のミツルです。   5月の園内の様子をどうぞ!来年の参考にしていただければ幸いです!             &nbs . . . 本文を読む

まさに絶景!  オマケ・・・。

2011年11月14日 07時38分49秒 | 岳人の森の風景
絶景のオマケです!【岳人の森から観た月】 皆様、いかがお過ごしでしょうか?   徳島県神山町【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです。 これもオマケ。【神山町下分からみた夜明け】 雲の多い日の方が綺麗ですね! . . . 本文を読む

雲海の横では・・・。

2011年11月14日 07時22分47秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか?   徳島県神山町【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです。   絶景の雲海が見られた金曜日、標高の低い雲海の下では・・・。 東谷の紅葉(金曜日現在) だいぶ色付いてはいますが・・・。 もう少しで雲海の上へ! みごとな雲海! そして . . . 本文を読む

雲の海!雲の滝!

2011年11月14日 07時02分09秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか?   徳島県神山町【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです。   金曜日の夕方、岳人の森周辺は見事な絶景の舞台となりました! 雲の海、【雲海(うんかい)】です! 四国百名山 東宮山(とうぐうさん)も雲に浮かぶ! そして圧巻は雲の滝! 北の方角 . . . 本文を読む

秋晴れの空!流れる雲にしばし心を奪われて・・・。

2011年11月11日 08時56分03秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか?     徳島県神山町【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです。   久しぶりの快晴に恵まれた先日、 天高くたなびく筋雲に、しばし見とれていました。 なんでもない景色に、自然の美を感じられるという事、 贅沢な時間の過ごし方です!   . . . 本文を読む

土須峠までの紅葉の最新情報です!

2011年10月27日 07時51分57秒 | 岳人の森の風景
東谷の滝もだいぶ色付いてきました!   皆様、いかがお過ごしでしょうか?   徳島県神山町【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです。   土須峠までの紅葉の状況です!   大中尾(おおなかお)   東谷大滝   氷生ヶ滝 . . . 本文を読む

標高1000mから眺める中秋の名月

2011年09月20日 10時33分01秒 | 岳人の森の風景
    皆様、いかがお過ごしでしょうか?  徳島県神山町【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです。   動画作りました。中秋の名月とトリカブト群生動画はこちら   焚き火を囲む観月会。中秋の名月当日は雲の多い天気となってしまいました。 モコモコとした雲がリズ . . . 本文を読む

早起きは三文の徳!

2011年08月29日 09時41分05秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか?  【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】(旧シャクナゲの里・岳人の森) 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです!   午前5時30分。雲の多い朝。 朝日に照らされた雲に反射したオレンジの光が、辺り一面をオレンジに染める。 早起きはしてみるもんですよ! . . . 本文を読む

暑さ知らずの夜

2011年08月11日 06時08分41秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか?  【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】(旧シャクナゲの里・岳人の森) 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです! 標高1000m近い【岳人の森】からは遠く淡路島まで見渡せ、夜には大鳴門橋の点滅する橋脚や、吉野川沿いの町並みが、コンパクトな宝石箱のように輝いています。 少し山を下れば、神山町内を流れる鮎喰川(あく . . . 本文を読む

土須峠の夜明け

2011年07月09日 07時23分02秒 | 岳人の森の風景
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】(旧シャクナゲの里・岳人の森) 創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです!   夜明け前、東の空が色付き始めます。だんだんと空があかるくなっていきます。   一日の始まりです!しかしながらこの日の夜明けはいまひとつ。早々に場所移動。 偶然の産物です . . . 本文を読む