環境省指定絶滅危惧種【ジンリョウユリ】
今年は鹿にも食べられず、綺麗に咲いてくれました!
神山町の神領の名を冠する希少なユリです。
現在、上那賀の東尾では保護されている群生地が一般公開されています。
公開期間は今週末までなのでお出かけしてみてはいかがでしょうか。 . . . 本文を読む
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、
創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】
料理長のミツルです。
イベントのご案内!
【ベニバナヤマシャクヤクを愛でる集い】
森を彩る、環境省指定絶滅危惧種【ベニバナヤマシャクヤク】を中心に、
園内 . . . 本文を読む
岳人の森に自生する【ギンラン】
森の中でひっそりと咲いていました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、
創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】
料理長兼、広報兼、雑用係のミツルです。
すでに終わってしまった花も含め、
5月の花の写真をまとめて掲載します!
【シャクナゲ】
. . . 本文を読む
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、
創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】
料理長兼、広報兼、雑用係のミツルです。
5月中に溜まった写真を公開していきます。
この日お越し頂いていたのは、高松市からのツアーのお客様。
アウトドアショップ【ベースキャンプ】主催のツアー参加者の皆さんです!
岳人の森の自然や、
徳 . . . 本文を読む
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、
創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】
料理長兼、広報兼、雑用係のミツルです。
岳人の森から砥石権現へと至る登山道【砥石新道】
その沿線では野生のシャクナゲが見頃を迎えています。
現在は【鹿舞ダキ山】の山頂付近が見頃のようです。
群生地までの所要時間は約1時間です。
&n . . . 本文を読む
お客様にたいへん貴重な写真をいただきました!
四国のツキノワグマの写真です!
昨年の10月17日に剣山とジロウギュウの稜線で撮影されたものです!
詳細はまた後日あらためて!
観月茶屋にありますのでお越しの方は見てくださいね! . . . 本文を読む
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
徳島県神山町の【四国山岳植物園・岳人(がくじん)の森】、
創作日本料理【観月茶屋(かんげつちゃや)】料理長のミツルです。
久しぶりにPCからのブログ更新です。
おかげさまで多くのお客様にお越しいただいております。
混雑ゆえに、お客様には品切れやメニューの限定など、
多々ご迷惑をおかけしているとは思いますが、
ご理解の程よろしくお願いい . . . 本文を読む
おはようございます!
四国山岳植物園のヒメシャガ、5月12日現在全体の1分咲き、
そして今年はオンツツジがすでに見頃になっています。
今なら、シャクナゲを始め、オンツツジ、ヒメシャガ、シコクカッコソウ、ヤマブキソウ、キレンゲツツジなど、ありとあらゆる花々が見られる状況です。
ヒメシャガのピークは16日、17日、18日と予想していますが、気温の関係で多少前後するかもしれません。 . . . 本文を読む