どぶがいの屋外アクア

コロナは茶番。世間体を過剰に気にすると権力者に搾取される。おかしいことはおかしいと主張しよう!

屋外飼育容器の考察

2018-08-27 12:20:48 | 魚飼育


しつこい猛暑がいやですね(-""-;)
日曜日の朝、メダカ成魚のストック容器を見ましたら、メダカの死体が…

メダカは15匹くらいいたのですが、半分くらい死んで、ヌマエビは全滅してました…

うちはメダカをメインに飼育しているわけでは無くて、川魚たちの脇役的な存在で捉えていますね。余ったメダカは活エサとして使ってますし。

それでも白くふやけた魚体に鼻をつく腐敗臭に水面に漂う油なんかを見るのはトラウマものです…orz


同じ容器でストックしていたカワムツの幼魚はなぜか元気です…メダカよりカワムツのほうが暑さに弱いはずなのにな。


惨事が起きた容器は直径40㎝高さ30㎝ほどの縦長の容器ですね。縦長で水量があまり稼げないせいで、水温の変化が激しいのと、水深があると底が酸欠になりやすいんですよね…ヘドロ化するので魚には悪影響が出ます。

よって、この容器にはお気に入りの魚はなるべく入れないようにしてます。

ドンコを6月頃まではこの容器で飼ってましたが、夏場の環境が悪くなるのがわかっていたので、メダカとトレードしてスイレンビオに移動させた訳です。

去年の夏まではモツゴとヨシノボリを縦長容器で飼ってましたが、猛暑が続いていた時に全滅に近い状態になってしまいました…

だらだら長く書きましたが、要は飼育容器の形状と大きさは大事だということです( ̄^ ̄)





水量を満タン近くまで入れて、7月後半に設置した日除けを復活させました!

おかげで今朝のメダカ死者を0名にすることが出来ました!

めでたしめでたし🎵的な感じで書きましたが、日除け付けっぱなしにしとけよってハナシですね…


お馴染み?のメインビオはタナゴもフナもメダカもエビも二枚貝もみんな元気です( ̄^ ̄)
水量が100L以上あるのと浅い容器(高さ24㎝)のおかげで水温の変化が緩やかで酸欠になりにくいのです!
あまりにも浅いと底がお湯になってしまいますけど…(>_<)

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
↑クリックお願いします!




ビオに遊びにやってくるニホントカゲの勇姿🙄庭に棲む小さなドラゴン…カコイイ(//∇//)





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ吉)
2018-08-27 23:09:17
お疲れ様です。
毎日暑いですね~。
今年の夏は台風多いし、死ぬほど暑いし、(比喩ぢゃない所が恐ろしい)敵わんっすわ。
我が家も暑すぎて玄関の水槽のドジョウがいくつか☆になってしまいました~。(ToT)
ファン全開でも30℃オーバーだもんね~。(泣
おや?今回は両生類じゃなくて爬虫類ですか~。
私はカナヘビが好きです。
返信する
Re:Unknown (どぶがい)
2018-08-28 12:29:06
まめ吉さん
リアルに死ぬ暑さが続きましたね(-""-;)
以前だったら風通しを良くするだけで夏場を乗り越えられたものを…クーラーは必需品ですねorz
チョウセンブナまめ吉さんも飼って見たらどうです?(笑)暑さにめっちゃ強いですよ😁
返信する

コメントを投稿