goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ラーメン 福寿苑 (赤塚交差店) ~ 超お値打ち!ランチセット(ミニラーメン&チャーハン)500円! ~

2016-01-04 15:41:29 | 中華
いつものスポーツジムでスイム&スパでたっぷり汗を流した後のランチです。

国道19号と基幹バスレーンが交わる交差点の南東角にあります。

店外メニューです。

何十年も前に来たことがあります。
興味あるメニューもありますが、今日のところは久しぶりのため「ランチセット 麺大盛+100円」にしました。

まずは「チャーハン」です。

接写です。
きれいな色艶です。

レンゲ上げです。
やさしい味です。とっても美味しい仕上がりです。お見事!

「ゆうゆうラーメン」です。

接写です。
炒めた「もやしとニラ」に「赤唐辛子」が加わったピリ辛しょう油ベースのラーメンです。

箸上げです。
この麺、なんか好きです。

完食です。

このランチセットの500円はお値打ちです。しかも味も合格です。カウンター10席ほどの小さな店です。店内にはボクシングのポスターや来店した有名人の色紙が、ところ狭しと飾ってあります。「開店31年」永く愛されているお店ですね。

お店から南に行ったコインパーキングの割引券(20分間分)がもらえます。

「ラーメン福寿苑」webページ
名古屋市東区徳川1-101-2 クレスト徳川ビル一階

烏開本店 ルーセントタワー店 ~ 名古屋旨いもん処 名古屋丸八食堂は狙い目です。~

2016-01-03 13:40:17 | 和食(お食事処)
「ひつまぶし」「みそかつ」「きしめん」「名古屋コーチン」代表的な名古屋飯を提供するお店が一堂に会するフードコートのような食堂です。しかもあまり混んでいません。遠方からの愉快な仲間に名古屋飯を楽しんでもらうには最適です。
正月モードの1月3日(日)12:00くらいに訪れました。

名古屋駅から北へ5分程のところにある「ルーセントタワー」のB1Fにあります。名古屋駅からは地下通路「ルーセントアベニュー」で繋がってます。

お店はまだそれほど混んでいません。並ばずに入れます。名古屋駅の人混みが嘘のようです。

店外サンプルメニューです。

入ロ横の「金のしゃちほこ」です。

お店の中です。
4店舗がフードコートのように配置されてます。注文は席まで聞きに来てくれます。

BGMは昭和歌謡です。中村雅俊、キャンディーズ、海援隊…………

「矢場とん」メニューです。

もちろん「ぶーちゃん」もいます。

「鳥開 総本家」メニューです。

「うな匠」メニューです。

「カネ勘」メニューです。

「名古屋名物 宴会メニュー」です。
これを制覇したら名古屋人になれるかも….…
あかんて~!まだ「小倉トースト」「あんスパ」「台湾ラーメン」「味噌煮込みうどん」があるでよ!?

「矢場とん」の「鉄板ひれかつ」と迷いまたが「鳥開 総本家」の「特選名古屋コーチン親子丼」「にしました。

卵on玉子です。

接写です。

スプーン上げです。

卵割りからのスプーン上げです。
「たまご」まみれになってまった!

相方の「名古屋コーチン味噌そぼろ丼」です。

接写です。

ちょっともらってスプーン上げです。
この「味噌そぼろ」うみゃ~~~

完食です。

ご馳走さまでした。
同じフロアには、これまた名古屋名物の「コメダ珈琲店」があります。残念ながら本日は正月休みでした。デザートに「ミニシロノワール」食いたかったなぁ~
「鳥開本店 ルーセントタワー店」webページ
愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー B1F 名古屋旨いもん処 名古屋丸八食堂

カレーら一めん 麺屋ここいち (瀬戸) ~CoCo壱番屋がてがけるカレーら一めん ~

2016-01-01 15:14:47 | ラーメン
とある日のお昼に利用しました。
実は大晦日です。年越し「カレーら一めん」です。

瀬港線沿い本地の辺りにあります。隣は「CURRY HOUSE CoCo壱番屋」です。

期間限定メニューです。

通常メニューです。

「紙エプロン」「穴あきレンゲ」「扇子」のサービスです。

通常メニューを頼むか迷いましたが、期間限定の「五目あんかけら一めん」カレー味にしました。

接写です。
「海老」「イカ」「うずら玉子」「野菜たち」が、たくさん入ってます。

接写です。

箸上げです。

完食です。

合格です。
「カレーら一めん」は、日清のカップヌードルは有名ですが、ラーメン屋ではなかなかメニューにありません。
この「麺屋ここいち」も、まだまだお店の展開数がありません。最近、錦に開店しましたが、ぜひ店舗拡大を期待しています。
「カレーら一めん 麺屋ここいち」webページ
愛知県瀬戸市西本地町一丁目184番地

あんかけ堂 (丸の内) ~ あんスパ初者向きのやさしい味です ~

2016-01-01 12:10:26 | スパゲッティ
とある日の平日のお昼です。
ちょっとした用事で丸の内に来ました。
昼飯場所を探してふらふらと歩いていて見つけました。

お店の中です。

メニューです。

豊富なメニュー群にかなり迷いました。
で、結局あんスパの王道「ミラカン」、サイズはLL(麺500g)にしました。。
LLはあかんちゅ~のに!

横からの勇姿です。

接写です。

フォーク上げです。
あんかけスパゲッティ初心向きのやさしい餡です。

完食です。

ご馳走さまでした。
「かきフライ」「ジャンボチキンカツ」など揚げ物メニューも豊富です。
「鶏ネギ」「豚モヤシ」「キャベツ畑」「きのこたち」「台湾」など気になるメニューもたくさんあります。
「あんかけ堂」webページ
愛知県名古屋市中区丸の内2-10-16餅喜ビル1F