
2019年12月下旬日曜日の朝です。
昨日の夜は「餃子のじゅんちゃん」で、たらふく食って、あびるほど飲んで、愉快な瀬戸の仲間の別宅でお泊まりです。
次の日の朝、名古屋に帰る途中で朝食です。
「松屋 森考店」です。

お店は、瀬港線沿い、名古屋に向かう東名高速道路を越えてすぐのところにあります。

お店の裏には、大きな駐車場があります。
「ビーフシチュー定食」です。

「ビーフシチュー定食」です。

グランドメニューです。


「松屋」は、券売機方式です。

この券売機の前で迷っていると、すぐに、後ろに待ち行列ができてしまいます。

この券売機の前で迷っていると、すぐに、後ろに待ち行列ができてしまいます。
券売機に行く前に、メニューを決めていないといけません。
「生野菜」と「創業カレギュウ並」です。

朝からがっつりです。
お店の中です。


卓上の調味料です。


「創業ビーフカレギュウ」と「生野菜」です。

「創業ビーフカレギュウ」個写です。


横からの勇姿です。


「ギュウ」オンライスです。


「ギュウ」接写です。


「生野菜」です。


「味噌汁」です。


「紅しょうが」オンライスです。


「ギュウ」スプーン上げです。


「創業ビーフカレ」スプーン上げです。

「創業ビーフカレギュウ」スプーン上げです。


「創業ビーフカレギュウ」スプーン上げです。

完食です。


ご馳走さまでした。
ひと口目、ふた口目は、甘く感じますが、徐々にスパイシー感が、口の中に広がります。
別皿「カレー」なので、
「ギュウ」のみで楽しんだり、
「カレー」のみで楽しんだり、
「カレギュウ」で楽しんだり、
ちょっぴり優雅な気持ちが味わえます。
「松屋」なかなかやるな!?
愛知県名古屋市守山区森孝4-507