食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

うどんのいなや (自由ヶ丘) ~ 「みそ中華」の「みそころ」、 トッピングに「きつね」 ~

2023-11-25 07:00:00 | うどん・そば
6月下旬の木曜日です。
ちょっとした用事があり、
午前中から外出してます。
午前中の用事を、ちゃちゃと済ませ、
お昼食タイムです。

「うどんのいなや」です。

尾張旭市にある「うどん いなや」の
系列店なのかな~?

どうやら、
尾張旭の「いなや」と
兄弟店のようです。
こちらの「いなや」は、
「の」があります!?

お店は、
「自由ヶ丘プラザ」内にあります。
「マックスバリュー」があるので、
大きな駐車場があります。
ただ、初心者には、
とっても分かりにくいです。

「Jiyugaoka Plaza」です。


地下鉄名城線「自由ヶ丘駅」も
このプラザ内にあります。

東京の自由ヶ丘と比べると
かなり地味ですが、
生きていくには、
十分なものが揃います。


お店の席は、
ひとり客が多いので、
テーブル席は、
アクリル版で区切られています。


「みそ中華」の「みそころ」に、
「きつね」トッピングです。
「あっつい」やつもよかったんですが、
午後からの
ちょっとした用事のことを考えると、
「ころ」が妥当です。

ちょい横からの勇姿です。


接写です。


「きつね」箸上げです。


「みそ中華」箸上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

『旨かった~!』

でも、
なんか他に食べたかったような?
気持ちになってます。

というのも、
メニューの種類が半端ないです。
組み合わせの妙です!
「うどん」「きしめん」「中華」
「冷やむぎ」に、
「しょうゆ」「みそ」「カレー」に、
「湯つき」「冷やし」「ざる」、
そこに、トッピングに、
「かきあげ」「えび天」「コロッケ」
「きつね」「たぬき」「たまご」
これらを掛け合わせると、
メニューは無限大です。
常連さんは、
さらに、「麺固」「麺ゆる」もあり!

もう一回、整理してから着たいです!

名古屋市千種区自由ケ丘3丁目2-27



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。