10月中旬の日曜日です。
東京でちょっとした用事があり、金曜日から小さい相方のお家に厄介になっています。ちょっとした用事は昨日で終わりです。今日は、小さい相方はお昼からバイト、俺らも昼前には、小さい相方のお家を出ます。
昼食は、幡ヶ谷駅南の「西原商店街」にある「カレーの店 SPICE」にやって来ました。

前から気になっていたお店です。

この看板が無いと通り過ぎそうです。

お店の中です。

4人掛けテーブル2卓、2人掛けテーブル5卓、1人掛けテーブル1卓です。お店の隅の壁に向かって食べる1人掛けテーブルは、何とも寂しいですね。

壁メニューです。

シンプルでとってもお値打ちなメニューです。

『野菜サラダA、Bの違いは何ですか?』
とっても人の良さそうな女将さんが答えてくれます。
『Bの方が、いろいろな野菜が入っていますよ。』
とっても、ふわっとした答えです。
まぁいいか!?これ以上は聞きません。
卓上の「青じその実」「福神漬け」「塩」です。

「野菜サラダA」です。

十分な大きさです。
この後、他のお客さんが「野菜サラダB」を頼んでいました。それはそれは、大っきいサラダです。バナナも乗ってました。250円とは思えない大きさでした。
「ビーフ(中辛)&チキン(辛口)」です。

左が「ビーフ(中辛)」、右が「チキン(辛口)です。
横からの勇姿です。

非の打ち所のないルックスです。
「ビーフ(中辛)」接写です。

「チキン(辛口)」接写です。

「生たまご」です。

「チキン(辛口)」スプーン上げです。

予想どおり、とってもスパイシーです。
「生たまご」を「チキン(辛口)」に投入!

そして「チキン(辛口) with 生たまご」スプーン上げです。

これはいけるぞ!まろやかな「生たまご」が、辛さをやわらげてくれます。
でも、スパイシー感は生きてます。
「ビーフ(中辛)」です。

十分辛いです。
おっと!漬け物を食べるの忘れていました。
「福神漬け on チキン(辛口)」です。

「青じその実 on チキン(辛口)」です。

存在感のある「チキン」スプーン上げです。

おっ!「ビーフ」スプーン上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
期待どおり、いや期待以上の完成度の高い「カレー」です。
「チキン(辛口)」は、かなりスパイシー、ひ~は~です。
汗だくだくで食べていると、とっても人の良さそうな女将さんが、「うちわ」を持って来てくれます。
普通盛りでも、かなりのボリュームです。女性のお客さんは、小盛りを頼んでいました。小盛りには、ライスが少なくなったためにできたスペースに、サラダが付いているような・・・
他のお客さんの大盛りを見ましたが「ヤバイ」です。それも「かなりヤバイ」です。興味のある方は「スパイス 食べログ」の投稿写真をご覧あれ!マウンテンライスが聳えています。
東京都渋谷区西原2-28-2
すぐ近くにある、以前訪れた「中華・西洋料埋 来々軒」が、残念ながら閉店していました。

「マンボライス」旨かったな~!もう一回食べたいですな~!
東京でちょっとした用事があり、金曜日から小さい相方のお家に厄介になっています。ちょっとした用事は昨日で終わりです。今日は、小さい相方はお昼からバイト、俺らも昼前には、小さい相方のお家を出ます。
昼食は、幡ヶ谷駅南の「西原商店街」にある「カレーの店 SPICE」にやって来ました。

前から気になっていたお店です。

この看板が無いと通り過ぎそうです。

お店の中です。

4人掛けテーブル2卓、2人掛けテーブル5卓、1人掛けテーブル1卓です。お店の隅の壁に向かって食べる1人掛けテーブルは、何とも寂しいですね。

壁メニューです。

シンプルでとってもお値打ちなメニューです。

『野菜サラダA、Bの違いは何ですか?』
とっても人の良さそうな女将さんが答えてくれます。
『Bの方が、いろいろな野菜が入っていますよ。』
とっても、ふわっとした答えです。
まぁいいか!?これ以上は聞きません。
卓上の「青じその実」「福神漬け」「塩」です。

「野菜サラダA」です。

十分な大きさです。
この後、他のお客さんが「野菜サラダB」を頼んでいました。それはそれは、大っきいサラダです。バナナも乗ってました。250円とは思えない大きさでした。
「ビーフ(中辛)&チキン(辛口)」です。

左が「ビーフ(中辛)」、右が「チキン(辛口)です。
横からの勇姿です。

非の打ち所のないルックスです。
「ビーフ(中辛)」接写です。

「チキン(辛口)」接写です。

「生たまご」です。

「チキン(辛口)」スプーン上げです。

予想どおり、とってもスパイシーです。
「生たまご」を「チキン(辛口)」に投入!

そして「チキン(辛口) with 生たまご」スプーン上げです。

これはいけるぞ!まろやかな「生たまご」が、辛さをやわらげてくれます。
でも、スパイシー感は生きてます。
「ビーフ(中辛)」です。

十分辛いです。
おっと!漬け物を食べるの忘れていました。
「福神漬け on チキン(辛口)」です。

「青じその実 on チキン(辛口)」です。

存在感のある「チキン」スプーン上げです。

おっ!「ビーフ」スプーン上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
期待どおり、いや期待以上の完成度の高い「カレー」です。
「チキン(辛口)」は、かなりスパイシー、ひ~は~です。
汗だくだくで食べていると、とっても人の良さそうな女将さんが、「うちわ」を持って来てくれます。
普通盛りでも、かなりのボリュームです。女性のお客さんは、小盛りを頼んでいました。小盛りには、ライスが少なくなったためにできたスペースに、サラダが付いているような・・・
他のお客さんの大盛りを見ましたが「ヤバイ」です。それも「かなりヤバイ」です。興味のある方は「スパイス 食べログ」の投稿写真をご覧あれ!マウンテンライスが聳えています。
東京都渋谷区西原2-28-2
すぐ近くにある、以前訪れた「中華・西洋料埋 来々軒」が、残念ながら閉店していました。

「マンボライス」旨かったな~!もう一回食べたいですな~!