
5月下旬の日曜日です。
ちょっとした用事があり、
朝から四日市に来ています。
お昼は、
仕事関係の愉快な仲間が
リサーチしてくれています。
中華料理「一楽」です。

お店は、近鉄「四日市駅」から
東に行った
「一番商店街」にあります。

『おっ!何だこれは?』

四日市市のマスコットキャラクター

『おっ!何だこれは?』

四日市市のマスコットキャラクター
「こにゅうどうくん」です。
「人をびっくりさせること」が、
好きなようです。
2015年には、
「NHK紅白歌合戦」に
ダンサーとして
出演しているようです。
詳しくは、
以下のWebページでどうぞ!
お店は、
商店街に入って、
すぐのところにあります。

店前の

店前の
「本日のおすすめ」メニューです。

どれもボリューム満点で

どれもボリューム満点で
美味しそうです。
卓上のランチメニューです。


いろんな
「ラー&チャー」メニューです。

「とんてき定食」です。

今日は、これが本命です。


いろんな
「ラー&チャー」メニューです。

「とんてき定食」です。

今日は、これが本命です。
「とんてき」は、
三重県四日市のB級グルメです。
中華料理屋さん、洋食屋さん、
和食屋さん、喫茶店など
四日市のあちこちのお店で
食べられます。
一品料理メニューです。

「豚いりつけ」が気になります。

「豚いりつけ」が気になります。
「飯類」「麺類」メニューです。

「カレー天津飯」「カレー中華飯」

「カレー天津飯」「カレー中華飯」
とっても気になります。
「餃子」です。

「カニ入り玉子焼き」です。

「とんてき定食」です。

「とんてき」個写です。

接写です。

グローブのような豚肉に、

「カニ入り玉子焼き」です。

「とんてき定食」です。

「とんてき」個写です。

接写です。

グローブのような豚肉に、
丸ごとのニンニクが、
ゴロッと添えられてます。
「とんてき」箸上げです。

「ニンニク」箸上げです。

「とんてき」箸上げ(再)です。

「キャベツ」箸上げです。

『このタレに絡んだキャベツが

「ニンニク」箸上げです。

「とんてき」箸上げ(再)です。

「キャベツ」箸上げです。

『このタレに絡んだキャベツが
旨いんだなぁ~』
完食です。


ご馳走さまでした。
『いやっ~!美味しかった!』
この中華料理屋さん、
いい!かなりいい!
次から次へとお客さんが
入って来ます。
広い店内は、ほぼほぼ満席です。
気になるメニューが、
まだまだたくさんあります。
この店だけの目的で、
また四日市に来ようかな!?
三重県四日市市諏訪栄町10-2