goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ラスール オーバカナル 名古屋 ~ クロックムッシュ モーニング ~

2023-10-02 12:21:00 | 喫茶店
5月下旬の土曜日です。
ちょっとした用事があり、
朝から名古屋駅近くの
「ミッドランドスクエア」に
来ています。

モーニングで利用したのは、
ちょっと贅沢にこちらです。

「ラスール オーバカナル 名古屋」
です。

お店は、
「ミッドランドスクエア」の
地下1階にあります。

大きな店構えです。

ランチ時には、
行列ができるお店ですが、
土曜日の朝は、
お客さんもまばらです。

「モーニングメニュー」です。


食品サンプルメニューです。
本物のように見えます。
本物だったかも?

「グランドメニュー」です。


「boissons」メニューです。

「boissons」って?

フランス語で「ドリンク」の
ことらしいです。
勉強になりますな~

「ホットコーヒー」です。

「モーニング」とセットで頼むと、
+120円でおかわり自由です。

「クロックムッシュ」です。


ちょい横からの勇姿です。


接写です。


フォーク上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

『いや~!
朝からカロリーたっぷり取得!』

ボリューム満点!
お腹は満腹!
こころは満タン!

ところで、
「クロックムッシュ」って何?
パンに、ハムとチーズをはさみ、
その上にホワイトソースを掛けた
ホットサンドです。
さらにその上に、
チーズを掛けることもあります。
さらにさらにその上に、
目玉焼きを乗っけると、
「クロックマダム」になるようです。
名古屋市中村区名駅4丁目7-1
ミッドランド スクエア B1



アーブル (名古屋ガーデンパレス) ~ ビーフカレー ごはん大盛り ドリンクセット ~

2023-05-29 21:33:00 | 喫茶店
3月上旬の金曜日です。
ちょっとした用事があり、
朝から「名古屋ガーデンパレス」に
来ています。

ちょっとした用事は、
お昼前に終わったので、
「名古屋ガーデンパレス」の
ティーラウンジでランチです。

「アーブル」です。


ホテルのロビーからでなく、
外から直接入る入り口もあります。

この写真は、朝撮ったので
この入り口は、まだ閉まってます。

ロビーの「おひなさま」です。

まさに、今日は3月3日です。
お店の中です。

アメリカンな感じの装飾が
施されています。
壁には、
ギターやトランペットが飾られ、「JAZZ CAFE」とも書かれてます。

メニューです。


「サラダ」です。


「ビーフカレー 大盛り」です。

久しぶりに、
カレールーが別容器に入っている
「カレーライス」です。

『この容器、何て言うのだろう?』
ぐーぐるくんに聞いてみます。
『「グレイビーボート」です!』
知らんかった!

上段左から時計回りに、
「らっきょう」「ハラペーニョ」
「福神漬け」「「青しその実漬け」
です。


「グレイビーボート」個写です。


「大盛りごはん」個写です。


「カレールー」を掛けてみます。


スプーン上げです。


「ゴロゴロビーフ」スプーン上げです。


で、結局面倒なので、
「グレイビーポート」のカレールーを、
全部掛けてます。


接写です。


「ハラペーニョ」「らっきょう」
「福神漬け」「「青しその実漬け」
です。

ここでやばいことに!
「ハラベーニョ」恐ろし!
ほんの少しと思って取ってみたものの
悪魔のような刺激物です。
間違いなく相当な危険物です。
一気に、
頭の天辺から汗が吹き出します。

完食です。

ご馳走さまでした。

「ハラベーニョ」が残ってます。

なかなか、コクのある深い味の
ホテル仕様のビーフカレーです。

「ハラベーニョ」は要注意!

「アイスコーヒー」で
燃えているお腹の中を整えます。



【公式】ホテル名古屋ガーデンパレス
名古屋市中区錦3丁目11



BISTRO CAFE THE FLOWER TABLE (三越 名古屋栄) ~ Night afternoon tea set ~

2023-05-02 09:42:00 | 喫茶店
1月下旬の日曜日です。
小さい相方が、
東京から帰ってきています。
今日のディナーは、
小さい相方のリクエストで、
俺らと相方の二人だけでは、
まず行かないところに
やって来ました。

「BISTRO CAFE
THE FLOWER TABLE」です。




お店は、
「三越 名古屋栄」三階にあります。


「Night afternoon tea set」です。


18時に予約してあります。
コーナーテーブル席です。

「Night afternoon tea set」です。

おっさんには、似合わないやつです。

小さい相方のスマホアプリで
撮った写真です。

メルヘンやな~♥

今回の「afternoon tea set」は、
「コーヒー・紅茶・ぶどうジュース・
リンゴジュース・オレンジジュース」は、フリードリンクです。

ただ、一杯目だけは、
すべてのドリンクメニューから
選ぶことができす。
左が相方、右が小さい相方の
一杯目のドリンクです。

美しいですな~♥
一杯、1000円以上したような・・・
ドリンクの名前は忘れました。

俺らは、あまりお得感のない
「生ビール」です。

「afternoon tea」や、ちゅうのに!

最上段です。


中段です。


最下段です。


完食です。

ご馳走さまでした。

とっても優雅な時間を過ごしました。
もちろん、これでは、
俺らのお腹は満足しません!
帰りに、
セブンイレブンでつまみを買って、
お家で飲み直しま~す!

名古屋市中区栄3丁目5-1
名古屋栄三越 3F



Cafe de Lyon palette (SAKUMACHI商店街) ~ ラ・フランスキャラメルパフェ ~

2023-01-21 09:13:00 | 喫茶店
2022年11月3日文化の日です。
とっても天気が良い日です。
お昼から
「ちゃちゃ丸」くんと散歩です。
最近買ったペットカートに
乗っけたりしながら、
結構な距離を歩いています。
喉も乾いたし、ちょっと休憩でもと
こんなお店を見つけました。

「Cafe de Lyon palette」です。

お店は、名鉄瀬戸線
「尼ヶ坂駅」と「清水駅」の
中にあります。


『本日、ドッグカフェDAY♪』です。


看板テイクアウトメニューです。

でっかいパフェです。

お店の中です。

わんちゃんのお菓子がいただけます。


「ケーキ」「かき氷」メニューです。


「パフェ」「ドリンク」メニューです。


俺らの
「ラ・フランスキャラメルパフェ」
です。

でっかいパフェです。
お値段も
1958円(税込)とでっかいです。

接写です。


出窓に置いてあった
「サンタクロース」とパチリ!


相方の「バスクチーズケーキ」です。


完食です。

ご馳走さまでした。

散歩の途中に、
軽く寄るお店というより、
この「パフェ」目指して
やってくるお客さんたちで
いっぱいのお店です。

名古屋市北区大杉1-1901
SAKUMACHI商店街 内


葡瑠梵〈ブルボン〉~ トーストモーニング ~

2023-01-07 15:24:00 | 喫茶店
2022年10月中旬の金曜日です。
先々週と同じように、
朝からいつもと違うところで、
会議があります。
会議開始まで、
ちょっと時間があるので、
モーニングに寄ってみます。

「葡瑠梵〈ブルボン〉」です。
お店は、
川名駅の近くと言えば近いですが、
ちょっと説明は難しいです。

この前と同じ席です。

見事な壁の陶板です。

「モーニングセット」メニューです。


この間は、
でした。
今日は、シンプルなトーストです。

「コーヒー」です。


「トーストモーニング」600円です。

「トースト」「サラダ」
「ヨーグルト」「茹で玉子」
です。

「ジャム」などが運ばれます。。

「バター」
「ストロベリージャム」
「ブルーベリージャム」
です。

「サラダ個写」です。


まずは、
「バタートースト」です。


続いて、
「ストロベリージャムトースト」です。


完食(?)です。
ご馳走さまでした。

『ありゃあ!?
「茹で玉子」残ってますけど!?』
そうなんです。
「茹で玉子」残してしまったので、
持って帰ります。
持って帰った「茹で玉子」は、
仕事場の愉快な仲間に、
差し入れしました。

名古屋市昭和区駒方町2丁目64−1