goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ハワイ旅行編(8) Beachwalk Cafe ~「Turkey Sundried Tomatoos Panini 」&「Tuna Croissant」~

2017-08-13 17:09:00 | 2017ハワイ旅行記
ハワイ2日目の朝食です。
昨日は、21:30から「Cheese Cake Factory」のデ力盛りと戦っていたので、お寝坊さんです。
「エンバシー スイーツ バイ ヒルトン ワイキキ ビーチウォーク」のワイキキビーチ側の1階にある「Beachwalk Cafe」です。
「クロワッサンサンド」と「パニーニ」をテイクアウトします。

ビーチウォーク通りの「エンバシースイーツ バイ ヒルトン ワイキキ ビーチウォーク」の前を通って

同じ建物の一階南角にあります。

お店の中には席は無く、テラス席とパラソルの下に4人掛けテーブル席1卓です。テイクアウトのお客さんが多いです。

店前黒板メニューです。

お店の中です。


「ジェラート」です。

「マカロンタワー」です。
お見事です。

メニューです。


飲み物は、「ABCストア」で「牛乳」と「グリーンスムージー」を仕入れ、ホテルフロントでコーヒーをいただき、お部屋で遅めのBreakfastです。

「Turkey Sundried Tomatoos Panini」です。

手上げです。

「Tuna Croissant」です。

手上げです。

ご馳走さまでした。
「パニーニ」は注文してから、パンを焼いています。ホットサンドがいただけます。
「Croissant」も、ふわふわでとても美味しいです。
ボリュームも満点なので、お寝坊さん3人には、2個のシェアで十分です。
4日目の朝も「Chiken Pesto Panini」「Salmon Croissant」を利用しました。

朝食の後のデザートは「Cheese Cake Factory」です。

「甘~い!」「でか~い!」
一個で、1000kcal超えてます。
「Beachwalk Cafe」webページ

ハワイ旅行編(7) チーズケーキファクトリー ~ 豊富なメニューとボリューム満点な料理にノックダウン! チーズケーキは1000kcal超えてます!~

2017-08-12 19:10:00 | 2017ハワイ旅行記
ハワイ1日目のディナーです。
今日のディナーは「NO PLAN」です。
滞在ホテル「The Breakers Hotel」南のフードトラック屋台村「パウハナ・マーケット・ワイキキ」にしようか?
ホノルルビ-チウォークにある「デニーズ」にしようか?
それとも、いつも混んでいて入るのを諦めている「チーズケーキファクトリー」にしようか?
「よし!今は20:00と遅いので、さすがにあまり混んでないだろう!チーズケーキファクトリーに、Let.s go!」

「えっ!?」

「まさか!?」

「この時間で!?」

一瞬、諦めて「Hard Rock Cafe」に行こうか迷いましたが、今日はぶれません。
並びます。
長い列を並び、やっとのことでフロントに辿り着き『呼び出し端末』を貰えるかと思ったら、

な、な、なんと「20:40に取りに来て!」みたいなメモ紙をもらい、さらに「案内できるのは、80分後です。」と言われました。

「う“っ!」たじろぎましたが、初志貫徹、待ちましょう!

この待ち時間の間に、相方と小さい相方は、お買い物です。
20:40になったので『呼び出し端末』を貰いに行きます。

『呼び出し端末』は、順番がくると、音は鳴らず、ピカピカと光ます。

「カラカウア通り」から見た「チーズケーキファクトリー」です。

『呼び出し端末』を貰ってから、40分ほどで、待ちに待った『呼び出し端末』が、ピカピカと光りました。
パチンコで「777」が揃った時のうれしさです。
ディズニーランド以外で80分ならぶとは!?

想像していたのと違い、お店の中は、とってもとっても広いです。
200席くらいは席数があるのでは?

メニューです。










まずは「ビール」です。

「パン」です。

「ファクトリー チョプ サラダ」です。

接写です。
旨い!でか盛り!!

「スパイシー クリスピー チキンサンドイッチ」です。

接写です。
ありゃ!?これ、サンドイッチ!?
そうか「KFC」も「チキンフィレサンド」って言いますね!

手上げです。
旨い!でかい!!

「パスタ カルボナーラ」です。

接写です。

フォーク上げです。
旨い!適量!!

完食です。

ご馳走さまでした。
「えっ!?」
「チーズケーキは?」
「チーズケーキファクトリーに来て、『チーズケーキ』を食べないんですか?」
「お腹ポンポンです。」
「よし!それならテイクアウトするか!」

「エクスキューズミー?
『フレッシュストロベリー』と『塩キャラメル チーズケーキ』と『OREO ドリームエクストリーム チーズケーキ』をテイクアウトでお願いします~」

このチーズケーキ、ひとつで1000kcalを軽く超えます。
1000kcal、1000kcal、1000kcal、3つで3000kcalやで!

次の日の朝に『塩キャラメル チーズケーキ』を食ベました。

「甘~い!」「でか~い!」

ひとりで食うのは無理だな、これゃ!?
後2個あるんだけど、いつ食おう?と当分の間悩む俺らと小さい相方でした。
「Cheese Cake Factory」webページ

ハワイ旅行編(6) The Breakers Hotel ~ ビーチウォーク通りのオールドハワイアンリゾートホテル ~

2017-08-10 23:00:00 | 2017ハワイ旅行記
昨年に引き続き「ワイキキ」の滞在ホテルは「The Breakers Hotel」です。

昨年、利用してお気に入りになってしまいました。



中庭のプールを囲むように、二階建ての「ヴィラ」が配置されてます。





敷地内には「WASABI BISTRO」があり食事もとれます。




ホテル南には「トランプインターナショナル」が悠然と聳えています。

ホテル東には「エンバシースイーツ」が、これまた悠然と聳えています。

ホテルの向かいには、あの有名な人気イタリアンレストラン「アランチーノ ビーチウォーク店」があります。


「ABCストア」も徒歩10秒です。

ホテルフロントです。
なんと24時間対応です。


日中は、「コーヒー」がいつもあります。

ホテルの主「ホワイティ」です。


そして「マイリー」です。



今回の俺らたちの部屋です。

1階の「ガーデンスイート」です。

「ガーデンスイート」といっても、とってもリーズナブルです。お値段は、webページで確認してね!

お部屋の中です。
入ってすぐに、2ベッド&リビングルームです。

奥には、キングサイズのベットルーム、廊下の右側にキッチン、左側には、シャワールーム、洗面、トイレがあります。

キッチンです。

シャワールームです。

トイレです。

キングサイズベットルームです。

夜のホテルも素敵です。

今回は4泊だけです。もっともっとずっとずっと、ここにいたいです。


「The Breakers Hotel」webページ

ハワイ旅行編(5) 中華航空(CI5) 機内食 ~ 桃園国際空港からホノルル空港 ~

2017-08-10 07:30:00 | 2017ハワイ旅行記
夜23:00です。
「中華航空(CHINA AIRLINES) CI2」で、桃園国際空港(台北)からホノルル空港に向けて出発です。
パーソナルテレビは完備されてます。
昨年利用した「中国東方航空」は、なんとパーソナルテレビは付いてませんでした。そして、回りはほとんど中国人の方でした。完全アウエィでした。

今回は、昨年同様日本人は少ないですが、欧米人の方が多いです。

パーソナルテレビはいいよね~
「本能寺ホテル」(←途中で爆睡!)
「チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」(←完視聴、おじさん不覚にも涙しました)
「恋妻家宮本」(←ほぼ視聴、もうちょっとで終わりというところで着陸)
それにしても「天海祐希」ようでてるね!
離陸後、ほどなくして夕食(さっき台北で食ったぞ!?)が運ばれます。
「チキン丼」or「ミ-トパスタ」
「ミートパスタ」です。

「ビール」です。

接写です。

「パスタ」接写です。

「サラダ」&「デザート」個写です。

完食です。

ご馳走さまでした。
味は問題ありません。
ただ、さっき台北で四川料理食べてます。
「本能寺ホテル」を見て落ちました。
「チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」を完視聴して、不覚にも涙しました。

朝食です。多分・・・
選択無しです。
「豚肉ご飯」です。

「豚肉ご飯」個写です。

接写です。

椎茸のように見えるものの正体は、

「ゆで卵」でした。
完食です。
うっ!撮り忘れた!
ご馳走さまでした。
味は問題ありません。
パーソナルテレビのゲームをちょっと楽しみ、「恋妻家宮本」を視聴!もうちょっとで終わりというところで、ホノルル空港に到着です。

ハワイに帰って来ました。
アロ八!
マハロ!

ハワイ旅行編(4) 樺慶四川菜餐廳 ~ 小龍包を諦め偶然見つけた絶品四川料理 ~

2017-08-09 23:00:00 | 2017ハワイ旅行記
今年は「中華航空(Chaina Airline)」を利用して、ハワイに行ってきます。
乗り継ぎの時間がたっぷりあるので、台湾に入国し、台北観光です。
しかし、「台北」に来たものの「NO PLAN」です。
下調べなし、観光ブックなし、ネットなしです。
そんな中で、3つの目標を立てました!
①「タピオカミルク」を飲む
②「足マッサージ」をやる
③「小龍包」を食べる

が、しかし、BUT、2つ目の目標しか達成できてません。

とりあえず、3つ目の目標にチャレンジです。
仕事場の愉快な仲間に『小龍包食べるなら「鼎泰豊」以外のとこで食べてくださいね!』と言われてましたが、『下調べなし、観光ブックなし、ネットなし』では無理でした。
中山駅近くの「新光三越南西店」地下にある「鼎泰豊」を目指します。
が、しかし、BUT、めちゃくちゃ行列ができていました。速効諦めました。
他の「小龍包」の店を探ししましょうと中山を歩いていたところ、偶然見つけました。「小龍包」ではありませんが・・・
四川料理『樺慶四川菜餐廳」です。

これ以上「小龍包」のお店を「ネットなし」で探しても見つける自信はありません。

お店の中です。

メニューです。
日本語対応写真付きの親切なメニューです。

豊富なメニューで、目が眩みます。

俺らと相方は「紹興酒」、小さい相方は「いいちこのUME」で乾杯です。

まずは「ピーナッツ」と「胡瓜」のおつまみ2種です。

「おこげのエビあんかけ」です。

接写です。

箸上げです。
「エビ」プリップリッです。

「ナスの辛み炒め」です。

接写です。
鮮やかな「ナス」の色です。

箸上げです。
「ナス」旨い!
それほど辛くありません。優しい辛み味付けです。

「豚細切りみそ炒め」です。

接写です。
白髪ねぎとみそ味の細切り豚肉が、とっても美味しいです。

「肉入りビーフン」です。

接写です。

箸上げです。
これもとっても食べやすく、パクパク入っていきます。

完食です。

ご馳走さまでした。
他にも気になるメニューが盛りだくさんです。
「麻婆豆腐」
「椎茸と筍をゆば皮で包む巻物」(←頼んだけど、本日は無かった)
「切り干し大根の卵焼き」
「中華風揚げパン」
などなど、次回来る機会があったら、是非食べてみたいです。
偶然見つけたこのお店、大満足の夕食になりました。謝謝!
あっ!2つ目の目標「小龍包」食べてない!
台北市南京西路12巷5号(新光三越ヨコ路地)