goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ハロキ (昭和区山手通) ~ ゴーダチーズ ハンバーグ トッピング 目玉焼き ~

2024-01-18 11:59:00 | 洋食屋
2023年8月下旬の月曜日です。
今日のお昼は、こちらす。

「ハロキ 山手通店」です。


お店は、
地下鉄名城線「名古屋大学駅」を
降りて南へ行ったところにあります。

右手奥に見えるのが、
「名古屋大学」です。

メニューです。

「ゴーダチーズ」「わさマヨ」
「デミグラス」「テリマヨ」
「和風」「ガリマヨ」などの
アレンジソースが、
いろいろとあります。

「タル夕ル」「梅おろし」
「ガーリックペッパー」
「みそマヨ」「カットステ一キ」
「チキンステ一キ」です。

「クリーム」ソース系
メニューです。


「カレーハンバーグランチ」
メニューです。

「ランチ」には、
おかわり自由の「オニオンスープ」
付きます。


「ゴーダチーズ ハンバーグ
トッピング 目玉焼き」です。

グツグツいってます。


ちょい横からの勇姿です。

チーズの海です。

接写です。

たまらんですな!

「ライス 中」です。

「大・中・小」から選べれます。

フォーク上げです。


トッピング「目玉焼き」個写です。


そお~とすくって、オンザライス!


「目玉焼き」絡みの
フォーク上げです。


付け合わせの「パスタ」
フォーク上げです。


「野菜」フォーク上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

鉄板なので最後まで熱々で楽しめる
とっても美味しいハンバーグです。

これで、1000円しないとは!
名古屋大学、南山大学の学生に
愛されるハンバーグ屋さんですな!

名古屋市昭和区山手通1丁目6



ウィズ バイ サイプレス (ザ・サイプレス メリキュールホテル名古屋) ~ 高校の同級生の夏の飲み会 ~

2024-01-03 18:00:00 | 洋食屋
2023年7月下旬の土曜日です。
昨日は、
大学の同期との暑気払い飲み会、
今日は、
高校の同級生の夏の飲み会です。

「ザ・サイプレス
メリキュールホテル名古屋」です。


名古屋駅から歩いて
3分ほどのところにあります。

ホテル地下1Fの
「ウィズ バイ サイプレス」です。

今日の参加者は、120人以上です。
高校を卒業して、
かれこれ数十年経っています。
それにしても、ようけ集まったな~

料理の数々を
写真のみでご紹介します。




























いつも会ってる奴、
卒業以来の懐かしい奴、
高校時代も知らない奴、
そんな愉快な仲間たちと、
4時間近くにわたり、
楽しい時間を過ごしました。

名古屋市中村区名駅2丁目43-6

カフェ メルス 猪子石店 ~ デミグラスチーズハンバーグ定食 ~

2023-12-03 15:34:00 | 洋食屋
7月上旬の火曜日です。
ちょっとした用事があり、
午前中から外出しています。
お昼は、大学生のころ、
ちょくちょく利用していた
大盛りの聖地にやって来ました。

「カフェ メルス」です。

お店は、
「猪高車庫前」交差点から
南に行ったところにあります。

マンション1階に、
飲食店を中心にお店が並んでます。
「カフェ メルス」は、
この写真の奥の方(南)です。

手前に見える「パンダら一めん」も
かなり昔からやっている
人気ラーメン屋さんです。

ただいま、時間は12時30分。
マンション前の共有の駐車場に
車は止めれましたが、
お店は満員で、2組ほどの待ち行列、
しばしお店の中で待ちます。
10分ほど待って席に案内されます。
その間も次から次へとお客さんが入ってきます。

「グランドメニュー」です。


「プレミアムオムライス」
「鉄板!!明太高菜ピラム」
メニューです。


「定食」メニューです。

「W」マークは、大盛り無料です。

「ロコモコ」
「手こねオリジナルハンバーグ」
メニューです。


「ごはんもの」メニューです。

「石焼き塩豚バカ丼」
気になるな~!

「スパゲッティ」メニューです。
「チースパミ―ト」
気になるな~!

「MELS SET」メニューです。

わんぱくな組み合わせメニューです。

「プレスサンド」
「サラダ&アルコール」
メニューです。


「デザート」メニューです。


「ドリンク」メニューです。


「夏パ。」です。


『迷うな~?』
しばし熟考・・・
午後からの
ちょっとした用事のことも考え、
かっつり系、にんにく系は我慢です。

「デミグラスチーズハンバーグ定食」
です。

ご飯は、普通盛りです。

「デミグラスチーズハンバーグ」
個写です。


ちょい横からの勇姿です。


接写です。


「ポテトフライ」接写です。

『多っ!?』

「ご飯」個写です。


「お味噌汁」個写です。


「デミグラスチーズハンバーグ」
断面です。


箸上げです。


箸上げです。


完食です?
『んっ!?
ポテトフライ残してます!』

ご馳走さまでした。

サービスの
「アイスコーヒー」です。


大盛りを頼んでいないので、
満腹度は、それほどでもありません。

「麺類」「飯類」の大盛りは、
かなり迫力のあるビジュアルです。

お腹を空かした食いしん坊には、
とってもうれしいお店です。

名古屋市千種区千代が丘6-10
平和ビル1F


ウルフギャング・パック レストラン&カフェ 愛知芸術文化センター店 ~ アボカドチーズバーガー ~

2023-11-18 09:07:00 | 洋食屋
6月下旬の土曜日です。

大学の時の愉快な仲間が、
「愛知芸術文化センター」で、
写真展をやってます。
仕事場の愉快な仲間も
出品してます。
相方と「写真展」を鑑賞した後の、
ランチです。

「ウルフギャング・パック
レストラン&カフェ
愛知芸術文化センター店」です。


お店は、
「愛知芸術文化センター」の
10階にあります。


この写真の奥の方です。


窓からは、
「テレビ塔」「オアシス21」
が見えます。
「テレビ塔」は、
今は、「中部電力 MIRAI TOWER」
と言います。

店前看板
「WEEKLY LUNCH SET」
メニューです。


店前看板グランドメニューです。


店前看板ドリンクメニューです。

お店の中です。

『おっ~!高級感漂います!』

お店の窓から見える中庭です。


卓上のランチメニューです。


サラダ・ピザなどのメニューです。


ランチコースメニューです。


相方の「WEEKLY LUNCH SET」
サラダです。

このセットは、
フリードリンクも付いてます。

「塩麹でマリネした国産豚挽き肉
ドライトマトと大葉の
アーリオ・オーリオ」です。
メニュー名が長い!
さらに、
「アーリオ・オーリオ」って何?

ぐ~ぐるくんに聞いてみました。

『イタリア語で
アーリオはにんにくを、
オーリオは油(特にオリーブオイル)
を意味する言葉で、
そこに唐辛子とパスタを加えたものをペペロンチーノといいます。』
だそうです。

横からの勇姿です。


俺らの「生ビール」です。


「アボカドチーズバーガー」です。


横からの勇姿です。


接写です。


手上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

とっても肉々しい美味しいパテです。
値段もまあまあ立派です。

愛知芸術文化センター10-11F



ふらいぱん (本山) ~ チキンオムライス ~

2023-10-18 08:42:00 | 洋食屋
6月上旬の月曜日です。
今日のお弁当造りはお休みです。
お昼は、こちらにやって来ました。

「ふらいぱん」です。

お店は、
本山交差点を北に入って
すぐのところにあります。

お店の駐車場は無いので、
隣にある「マックスバリュ」の
駐車場に止めます。

店前の黒板ランチメニューです。

俺らの好きなもんばかりです。

お店の中です。

40席ほどある大きなお店です。

ドリンクバーです。

+200円です。

ランチのサラダです。


ドリンクバーから
「ジンジャーエール」です。


「チキンオムライス」です。


横からの勇姿です。

「ザ・オムライス」です。

接写です。

「ケチャップ」ドーン!

スプーン上げです。


断面です。


スプーン上げ(再)です。


完食です。

ご馳走さまでした。

どことなく昔懐かしく、
お母さんの作ってくれた
オムライスを思い出す、
とっても美味しくて
ボリューム満点の
王道オムライスです。

食後の「アイスコーヒー」です。


名古屋市千種区猫洞通5丁目17