goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

弾丸墓参り

2024-08-11 18:11:32 | その他
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 長女一家がお昼に来た。

 何でも婿殿勤務の関係で日帰りをすると言い、昼食を
食べて一休みしたら墓参りして帰るといい。

 午後3時前には墓参りに出て行った、我々は先般掃除を
兼ねて墓参りしているので、玄関で見送りだ。

 それにしても忙しいやり方だ、わずか3時間の滞在時間
・・・・うーんそこまでして来なくても と思ってしまう。

 今流の弾丸墓参りでしたが、sekiとしてはゆっくり飲み
ながらと思っていたのですが・・・残念。

 オリンピックの花形女子マラソンで、鈴木優花選手6位
入賞しましたね。おめでとうございます

 

 


俳句生活 よ句もわる句も 6月結果

2024-08-10 18:11:37 | 俳句

 

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

   俳句生活 よ句もわる句も 6月の結果が出た。

 兼題  短夜  三夏  時候

 傍題  短夜、明易し、明易、明早し、明急ぐ

 結果  人

 句   短夜や婿に酌する柩守り
     みじかよやむこにしゃくするひつぎもり

 句意等 短い夏の夜をいうが・・・・そうした時間の短さ
     というより、短さを惜しむ心特に重きがおかれて
     いる。のだそうだ。
     母が逝き、通夜が終わった後、婿殿と酒を飲みな
     がら柩の守りをした景を詠みましたが。
     勉強会では「短夜に婿と酒飲む夜伽かな」でした
     が、皆さん夜伽をセクシーの方にとられるような
     ので、一般的な棺守りとし、酒の表現少し工夫し
     ました。 
 

     夏井先生有難うございました。          


南海トラフ・・・って?

2024-08-09 18:06:24 | 時評
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日の夕方から、やけに南海トラフ、トラフだ。

 今も南海トラフ「巨大地震注意」が出ていて、1週間くらい
続くそうだ。

 そもそも南海トラフ巨大地震って何? 駿河湾から日向灘沖
海底に伸びる700㌔の溝状地形に発生する地震だそうだ。

 約100年から150年の間隔で起き、地震調査委員会はM8~M9
級の地震が30年以内に起きる確率を70~80%としている。

 政府は起こった場合、最大32万3000人が死亡するとの想定を
公表している。

 そんな想定地域の宮崎県南部で、昨夕M7.1の地震が発生、気
象庁は南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表した。

 まぁ、そんな南海トラフ地震ですが、言葉を知っている程度で
詳しいことは知らない人が多い。
(sekiはネットで勉強しただけ)

 ネットで見ると太平洋側は軒並み真っ赤な地域となっている、
ただsekiの所は瀬戸内海の内側、ホントにシュミレーションのよ
うな地震なるのだろうか・・・・疑問もある。

 いずれにしても、非常持ち出しくらいはまとめなくては・・・

 


墓参り

2024-08-08 17:34:21 | その他

 我が家のは中腹にあるので、朝から太陽ガンガン・・・・

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 少し早いが、親父とお袋の墓参りに行って来た。

 新しい道路が出来て、車で家から3分ほどになり非常に
便利はいいのですが、檀家が多くて車の置き場がないほど
混むのを避けたのだ。

 朝になって花やら、草削り、除草剤、線香等を準備して
お寺に付いたら6時50分。

 中腹のお墓まで登ると、朝日が既にギラー・・・でした
、草は暑さで枯れかけているのが沢山。

 1時間と少し掛けて草取り、除草剤の散布を終え、線香を
をあげ帰宅。

 これで彼岸までもってくれ。


運転免許を無事更新

2024-08-07 18:00:40 | その他

広島県東部運転免許センター。

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 今日、思い切って運転免許の更新に行った。

 思い切って・・・には色んな意味があって、大きい理由は
視力検査だ、両目の白内障の手術をしているが、右目が再手
術となり昨年の8月ころからぼやけて来た。

 で、1年間手術したM病院に通院し、やっと落ち着いて来た
視力、それでも両眼で0.8~1.0、少し調子が悪くなると0.7の
ギリギリだ。

 高齢者講習を終えて、1カ月以上ずーっと様子をうかがって
いたら、今年はこれほど熱くなっても右目の具合が良い、そ
こで決断した次第。

 福山の広島県東部運転免許センターに行ったら、実に簡単で
スピーディーだった。

 午後の13時受付が開始され、13時30分には新しい免許が交付
されるという速さだ。

 要の視力検査、右・上、左と3回答えたらOKですと終わった、
これなら早く来るべきだった・・・と少しは思ったが、見えた
ことの嬉しさ上回った。

 そんなことで免許の更新は終わりました、ちなみに費用は高
齢者講習7500円、本日の手数料2500円で合計1万円也でした。


平和記念式典

2024-08-06 18:57:21 | 時評
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 被爆79年目の今日、平和公園で平和記念式典が行われた。

 午前8時から始まり、8時15分には1分間の黙とう、sekiも
テレビの鐘に合わせて黙とうさせて頂いた。

 後は広島市の松井市長の「平和宣言」から始まり、国・県
等の偉い人の挨拶だ。

 正直に言うと、小学6年生のこども代表による、平和への誓
い「平和をつくるのは私たち」が一番心に残る。

 内容もしゃべり方も一生懸命練習した後がうかがえる。

鐘を合図に黙とうだ。

松井市長の平和宣言。

子供代表による平和への誓い。

 今年の原爆死没者名簿の追加奉納数は5079人だそうで、全
体では34万4306人だそうだ。

 多くの方が犠牲になった事実を分かっていても、世界は相
変わらず核軍拡競争だ、かつて森滝さんが核の連鎖を人間の
心の連鎖で止めよう・・・と話されていた。

 いつか、そーゆー日が来てほしいものだ。


久しぶりの広島駅

2024-08-05 17:21:29 | 俳句
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日、俳句の会の飲みで久方ぶりの広島へ。

 まずは新幹線降りてビックリは、かつてのイメージは
全くなし、ekieと称する商業スペースの大きいこと。

 サッと出たつもりは北口、グランビァホテルの側だった
、慌てて南口に取って返し市内電車に乗ったが、これまた
電車の番数の記憶が戻ってこなかった。

 最初に出たのは北側だった。

北口入り口、ちなみに南口はまだ工事中で看板分からず。

ekie・・・立ち飲み行って見た。

 酔いどれ句会は、その名のとおり飲みながら、自分が選
した句の理由を説明するやり方、後半は飲みが先行してま
したが・・・

 5時にお開きとなり、カープ応援組と帰宅組、sekiは駅方面
の方4名とekieの立ち飲みで二次会だ。

 これがようやく5時を過ぎたばかりなのに、多くの方がグラス
片手に飲んでいる・・・うーん大都会になったもんだ。

 もう少し飲んで歓談したかったのですが、新尾道の迎えを婿
殿に頼んでいた手前、予定の新幹線で帰りました。

 しかし大都会の駅の構えとなった広島駅さすがですね。

 ⑦パパさん、皆さんお疲れさまでした。

 

 

 


酔いどれ句会・・・行きます。

2024-08-04 12:09:42 | 俳句
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 これから広島である「酔いどれ句会」に行って来ます。

 広ブロ俳句部のメンバーである、東京のHさんが来られ
るのに合わした句会だ。

 句そのものは、既にネットで投句・選句が終わっている
ので、お酒を頂きながらの評論になるのでしょうが。

 こうゆう対面方式の句会は、2回目のsekiにはよく分かり
ません。

 行って勉強してきます。

 それにしても暑い、溶けてしまいそうですが行きます。


俳句に追われて・・・・

2024-08-03 17:53:48 | 主夫業
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 俳句のスケジュールに追われてました。

 このところ、早朝の屋外作業を2~2時間半そして遅い
朝食を取って、シャワーを浴びて昼寝の生活。

 俳句は寝転がって考えれば・・・と思ったら大間違い
で、同じところをぐるぐる回って、挙句寝てしまう。

 今日15時が、明日広島である「酔いどれ句会」の選評
の締め切りだった。

 最後まで選句に迷って、最後に入れ替えた句、先ほど
皆さんの選を見ると、入れ替える前の句を評価の人が大
半、sekiの理解不足のようだ。

 3日ほど前には、俳句生活7月兼題「水着」の締め切り
だったが、これも多いに悩み修正し、最後はエイ・ヤー
で投句だ。

 そして明後日5日が、俳句ポスト8月兼題「八月」の広
ブロ勉強会の締め切り、明日は広島なので今日投句しょう
と頑張ったが、今現在投句出来ていない。

 時間はあったのに推鼓出来ない、そんな頭打ち状態。


草刈りバテました・・・

2024-08-02 18:05:33 | その他

手前が昨日刈ったところ、向こうの少し青い所からが今日だ。

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 恒例になってしまった早朝作業。

 ここ2日間は道路ののり面の草刈りだ、6月初めの
シティークリーニング以来、刈ってないので深いと
ころは膝上まである。

 このまま秋のシティークリーニングまで放置して
おくと、とんでもなく伸びてしまう。

 で刈っておこうと始めたが、この場所早朝から朝日
がもろに当たり日陰無し。

 いつもなら1回で全部刈るのだが、昨朝は1時間と少
しでバテて中止、体力が無くなったことと、草刈り機
の刃が摩耗してきれないのだ。

 そして今朝、刃を変えて取り掛かったがこれも、新し
いものでないので終わりごろには切れず、随分と難儀
した。

 やはり道具ですね、替え刃はストックが無いと・・・
反省でした。

 もう一つ、ウッドバッグに更にコンテナ1ケース積み込
み屋根仕舞い。

 これで来年の12月まで2シーズン乾燥だ。

ウッドバッグの屋仕舞い。