sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

安全保障関連法 成立!

2015-09-20 18:49:47 | 時評
広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

多くの国民の皆さんが反対・あるいは危惧していた、安全保障関連法が
19日未明参院本会議で可決・成立した。

憲法違反だ、立憲主義を侵す、法的安定性が無い、国民の理解が進んで
いない、時の政府の解釈でどうでもなる、徴兵制になるのではないか等々
の意見を全く無視して・・・

これが議会制民主主義だと、数の論理で押し切ってしまった。

その圧倒的自民党議員を選んだのは、まぎれもない我々国民なのだ、しか
しかつての自民党にはリベラルの議員も多くいて、多様な意見を言える党
であったと思う。

ところが今や安倍自民党だ、もっと言えば安倍独裁だ、野党があてになら
ない今、自民党のリベラルや良識派に期待するしかない、しかし黙して語
らず粛々と賛成だ。

村長は、こんな事態が簡単に出来る独裁の要因は選挙制度と考えている、
小選挙区制が諸悪の根源だ、政権交代を可能とするためとして導入されたが
弊害だけが目立つ。

自民党であろと野党であろうと1選挙区1名、このため党の公認を頂く?ため
皆ゴロゴロニャーンだ、党の総裁・幹事長が絶大な権限を握り、皆黙って
従う。

かつての中選挙区制がいい、同じ自民党が派閥毎に競い合い、自由に意見を
言っていたし、時には野党とも組む、何より国民の多様な意見を聞き・反映
しょうと努力していた・・・と思う。

対して小選挙区制、比例代表成るものがあり、これが素人・能無し・無気力
・幹部の言いなり議員の製造装置になっている、更に選挙区で落ちても比例で
復活。

そんな制度の下で先生?になった素人、全くお粗末としか言いようがない。こ
れは与野党とも同じだ。

この制度を変えないと、どの党が政権を取ろうと独裁政治の可能性がある、是
非とも中選挙区制に戻して頂たい。

とは言っても、すぐに変わるものではない、そこで言いたいのは来年夏の参議
院選挙、これで一矢報いなけばいけない・・・

しかし熱しやすく冷めやすい日本国民の皆さん、来年夏まで怒りを持続出来ま
すか? 持続出来なければ安倍独裁の勝ち。

さぁ どうします??

自伝フィリッピン派遣第14軍

2015-09-19 18:12:58 | 


広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

戦後70年、そして国会では安保法案が強行採決された今日、フィリッピン派遣
第14軍通信部隊第4中隊に所属されていた方の自伝を見る機会を得た。

当の林原軍曹(当時)さんは、すでに他界されておられないが、その縁者の方か
ら もう1冊しか残っていないという貴重な自伝をお借りして一挙に読んだ。

通信部隊に所属しフィリッピンに派遣されていた林原さん、自分の体験をもと
に和文タイプライターで、「密林」「バターン死の行進について」を書かれて
いた。

「密林」がNO1となっていたので、続きがあるのかも知れないし、中途で他界
されたかも分からない・・・

それはともかく「密林」を読んで感じたのは、兵隊・軍隊がいつも戦争してい
たのでないということ、あたり前のことですが、何故か我々の頭には激戦南方
戦線としていつも戦っていたのイメージが。

地元の教会の伝説の話とか、ヘルモサの川を温泉に見立ててくつろいでいた様
子や、他の部隊が戦っている付近に敵前訓練として引っ張りだされた話や、内地
への異動が中止となりがっくりきた人の話等々。

戦時中しかも最前線でも、泣いたり笑ったりの、つかの間の日常が合ったこと
がよくわかる、しかし当然に戦闘シーンもある、村長感じたのは通信隊という任
務がら超最前線でのドンパチは少ないように思えた。

もう一つの「バターン死の行進について」は、バターン半島で降伏した米軍捕虜
7万5千人を60キロあまり行軍させ、多くの捕虜を死なせたとして、現地司令官本間
中将が戦後の極東軍事裁判で銃殺刑にされた話だ。

いわゆるB級戦犯として処刑されたが、事実は何万も行軍では死んでいないと言う
ことだ、せいぜい60人くらいと述べている、しかも日本兵には食事を抑えて、捕虜
には食事を与えていた・・・

通信兵として、同じ行進していた林原さんが書いているのだから事実だろう。

つい南京大虐殺の話とダブってしまう、戦勝国のでっち上げ?とまで言わないが、向
こうの論理で裁いたのは間違いない。

短い二つの自伝ではあるが、色々考えさせられるし、軍隊の中での日常が分かりほの
ぼのとした気持にもなれた。

後世に伝える話と思う。

沖縄

2015-09-18 17:24:42 | 
広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

11月に沖縄に行こうと、午後から半日ばかりネット検索していたら
眼が落ち込むほど疲れた。

飛行機とホテル、レンタカーのセットで探しているが、あるわある
わ大いに悩むほどある。

飛行機はANAと決めたが後が定まっていないからフラフラ、ホテル
はビジネス系かリゾート系か、金額の目安は、宿泊地は連泊かその
日ごとか。

まぁおかげで絞り込むべき事項が明らかにはなったが・・・

今回の沖縄は女房殿のお父さんのルーツをたどるというもの、他界
して30年以上、本土復帰が遅いこともあり親戚の方との付き合いも
ない。

除籍謄本等で分かった住所を訪ねる予定だが、戦災で焼けて当然家
の跡もなく、今は綺麗な街になっているようだ。

まぁ、元はここだった・・・・程度で終わりですが、それでも今行
かねば我々が朽ち果てそう・・・

そんなことで行く予定ですが、メンバーは我々夫婦にMさん夫婦の4
人、その4人で今日は焼き鳥屋で一杯だ。

そのため目が落ち込むほど、ネットを眺めて基礎知識を入れたが、
もう頭から抜けている気がする、困ったものだ。

ともかく乾杯だ。


かけそば

2015-09-17 18:35:57 | 灯のアート
かけそば、結構美味しい・・・

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日の昼そばは かけそば。

昨日からの雨で少し肌寒い、そこでザルそばを止めて
つゆものそばに。

ただ準備を何もしていないので、あるもの利用のシン
プルな かけそばとなった。

そばは以前打って冷凍していた、そばの端部分つまり
不揃いの麺、後はザルそば用の汁を薄めて温めて、カマ
ボコと青ネギ、そして天かすだけ。

つゆ2人分。

そばを茹でて、洗って、また温めて、どんぶりに移して
具を並べ 汁を掛けたら出来上がり。

少し汗はでましたが、美味しかった・・・

たまにはシンプルなかけもいい。

2人分茹でるだけでも、この寸胴・・・


そばの花は満開

2015-09-16 17:51:47 | 布野ダッシュ村の四季
そばの花 ピークは今か・・・

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

前回もアップしましたが、布野ダッシュ村のそばの花み一面真っ白で
今が満開。

ただ残念なのは、前回よりも少し背の高さが低い?のではと根本を見る
と、根が一旦L字に曲がってそれから伸びている。

そう2度の台風と雨の影響だろう、真っ白い花だけを見ると大いに実が
成りそうですが、一旦曲がって伸びると空の実ばかりになる。

まぁ完全に倒れて枝芽が出ての花ではないので、まだ諦めてないので
すが・・・・

夏野菜はホントに終わりました、今回収穫出来たのは小さいナスとや
はり小さいピーマン、まだ小さいものは残しておきましたが、大きく
なるとは思えない。

形も悪く小さいナス、そしてピーマン。

夏の名残りですねー。

何か秋ナスは追肥をやるといいとか・・・しかし止めときました、次回
には撤去するつもりですから。

それはそうと、大草の中から夏を耐え忍んだネギを回収し植え替え、ほ
んの1カ月ほど前は枯れたようになっていたのですが新しい芽が。

今回もネギの苗も買って行きましたが、食べるまでには相当掛かるので
当面は生き残りに頑張って貰わないと。

色々 勉強になりますねー

ネギの植え替え。

秋野菜植えました・・・

2015-09-15 19:15:33 | 布野ダッシュ村の四季
秋の布野ダッシュ村。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

思ったより随分と手間どりましたが、布野ダッシュ村で秋野菜の植え付け・種
まきをほぼ終えて先ほど帰還。

ホームセンターでカリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、白菜、ネギの苗を
調達し、植え付けしたのはいいのですが、村長ブロッコリーとカリフラワーの
識別が出来ない。

左側ジャンボニンニク。

まぁ大きくなれば識別出来るでしょう? そんな感じでの植え付け・・・

あと撒いた種はホウレンソウ、青首大根、辛味大根、チンゲンサイ、水菜、玉
ねぎ、それと今年7月に収穫し保存していたジャンボニンニク。

草だらけの畑をまずまず野菜が撒けるまでにする、これが前回と今回の大仕事
、管理機何度も入れて、堆肥入れてまた管理機・・・うーん随分手間が。

カリフラワーはどっち??

?

ともかく8割り方は終わった、出来なかったのは普通のニンニクの植え付けと、
尾道で育てているレタス、畑の整備が間に合わなかった。

次回また草刈り・耕運だ。

とりあえずのアップ。

布野ダッシュ村へ

2015-09-14 08:06:39 | 布野ダッシュ村の四季
広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

先週に続いて今から布野ダッシュ村だ。

遅れ気味の秋野菜の種撒きや植え付け、8月下旬が布野ダッシュ村の
ベストシーズンだから2週間ばかり遅れている。

この遅れは11月中旬の初霜までにどこまで育つか? の問題となり野
菜よっては駄目になるもの、生き残るものとなってしまう。

今回は作業的には楽なはずなので、夜はゆっくり多分湯割りだろう。

そう布野ダッシュ村は、もう夜は暖かいものがいい季節。

イチジク

2015-09-13 17:00:24 | その他


広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

いゃー実りの秋ですねー

朝から尾道地区の名物イチジクを連続して頂いた。

朝一番に近所の方から今採ったからと、そして昼前には女房殿の
友人が沢山。

うーん どうするんこんなに? と村長、しかし女房殿はそりゃー
食べるんでしょ といとも簡単。

村長はその昔、餓鬼のころこれを食べて口の周りがかぶれたこと
があり、今でもあまり積極的には食べない。

しかしありがたいことです。

話し変わって、始まった国勢調査をインターネットでやった。

これ簡単でいいですねー、お勧めです。




薪の搬入終わる

2015-09-12 18:40:31 | 薪ストーブ
薪置き場、次は縦切りだ・・・

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

道路工事の伐採木を頂いて、輪切りにしては村長の所の薪割り場
と、薪置き場に搬入していたが、今日ようやく終わった。

工事現場に置かさせて貰っていたので、工事が終わって つまり5
時過ぎてからの作業なので遅々として進まず、少し気を使っていた
がこれで一安心だ。

とは言っても、最後の輪切り11個はすべて40〜43センチ、このまま
では村長のヨタヨタ薪割り機では無理、輪切りを縦切りに半分にし
てから薪割り機だ。

薪搬入の第一段階は終わったが、これから縦切りと薪割り、そして
薪の積み上げが続くことになる。

ともかく一区切り着きました。

ついでの話し、実は搬入最後の今日 友人のMさんが助っ人に、そして
終わったら焼き鳥屋だー・・・に決まっていたのですが。

Mさん他の会合とかぶっていることが判明、打ち上げ?は延期に・・・

まぁ いろいろあります。

鬼怒川決壊

2015-09-11 19:07:12 | 時評
広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

いやー台風18号で凄いことになっていますねー

鬼怒川の堤防が決壊し常総市は濁流の中、昨日も今日もヘリによる
救出が続いてました。

昨夜テレビで、濁流にのまれた常総市の光景を見て、あの3.11のと
ダブったのは村長だけでないと思う。

しかし自然災害がだんだんとひどくなっているように感じる、集中
豪雨は再々あるし、火山は噴火するし、今年は台風も多い。

その台風による集中豪雨が凄い、今回も上流での豪雨が流れて下流
が飲み込まれた。

村長はこの常総市についてはほとんど知識ないが、その昔 浅草から
華厳か何か?の特急に乗って日光にいったことがある、どうもその下
流域のようだ。

何はともかく、被災者の方の安全と生活を確保してほしい。

しかし広島の土砂災害と同じで、被災者の方はこの後が大変だ、長い
長い戦いになる。

出来る範囲で、出来ることを支援したいものだ。