goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

皿づくり

2015-09-26 17:50:38 | 器づくり
村長作お皿、撮り方わるいんですか裏に見えませんか?

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

当分 忙しさにかまけてやってない陶芸。

久しぶりに若い先生の工房に伺った、1ヶ月ほど前のお皿が焼けている
のと、そのお皿の続きを作るためだ。

焼きあがったお皿は少し重いがまずまずの出来、よし後4枚を一挙に作
ろうと轆轤と葛藤したが、終わりには疲れが出て集中力不足。

それにしても、お皿は難しい・・・うーん陶芸は難しいと言うべきか?

やりだして、かなりの年月がたつがなかなか自立出来ない、先生の工房
でちょっとサポートしてもらうだけで全く違う。

狂ったように、朝も昼も夜も轆轤を回し続けると上達は早いそうだ、現
にそーゆー人を知っている。

村長のように月に2度位は中途半端なまま、一度狂って?みるかと思った
がやはりそこまでやりきれない

まぁ ぽつぽつやりますか・・・・

これ頂ました。

食堂の注文だそうで小皿が沢山。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。