よ句もわる句も の今月の兼題が「朝顔」よく知っている
つもりで、先般から練習しているが類想ばかり。
そこで、ネットで小学生の夏休み用の「朝顔観察」を見て
見たら、うーん実に良く分かる、例えば朝顔の蔓は左巻きだ
そうだ。
対して、花の蕾は右巻きだそうだ、更に朝顔の花びらは何枚
か? sekiはこの年まで1枚と思っていたが、実はあのじょうごの
ような花は5枚のはなびらだそうだ。
そして極めつけは、朝顔は朝咲くものと信じていたが、なんと
秋になれば夜中から咲くのだそうだ、つまり太陽が沈んでから8~
10時間後に咲くので夜中だ。
とても小学1年生のものとは思えないもので、勉強にはなったが
俳句の足しになるか・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます