goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

俳句ポスト365 5月 結果

2025-06-24 16:50:10 | 俳句
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。
 
 俳句ポスト365 5月の結果が出た。
 
 兼題  牡丹  植物 初夏

 傍題  ぼうたん 深見草 富貴草 白牡丹 緋牡丹 牡丹園
 
 結果  中級以上の部  並選

 句   山門の仁王微笑む牡丹かな
     さんもんのにおうほほえむぼたんかな

 季語   ボタン科の落葉低木。中国原産。平安時代薬用植物とし
 解説  て渡来し寺院に植えられた。江戸時代より庭園で栽培し、
     一般に観賞されるようになった。原種は紅紫だが改良され
     黒紫、淡紅、白、黄色、絞りなどの色を呈して咲くさまは
     豪華で「花の王」と呼ばれるが、塵際ははかない。
   
 句意等  もう俳句通りの意味です。 阿吽の怖い顔の仁王も、美し
     い 牡丹を見て微笑んでいる・・・・   
      
       兼題「牡丹」の句意に沿うイメージが湧かなくて苦労
     しました。広プロ勉強会では、この句以外の2句投句しまし
     たが、評価はやはり低かったのですが、修正しその2句とこ
     の句を本番で投句。結果 スタンダードなこの句が「並選」
     よく並選にひらって貰えたと思っています。
      
      夏井先生有難うございました。 
     

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。