goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

久しぶりの陶芸

2017-08-26 18:49:46 | 器づくり
  いい感じに焼き上がった25㎝皿。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 午前中は久しぶりの雨の後曇り、これこれと秋野菜の植え付け
準備の土づくり、始めたら晴れてやはり暑かった。

 それでも先週 荒起こししていたスペースに灰・石灰。化成・
堆肥を入れて耕運機で漉き込んだ、これで1週間か10日ほど寝か
せて植え付けだ。

  午前中は土づくり。

 シャワー浴びて昼ご飯食べたら、こっちも久しぶりに若い陶芸
先生の工房へ、先月サボっているので2カ月ぶり。

 行くと2カ月前に作った創作皿?が焼き上がっていた、思った
より刷毛目も色もよく仕上がっており、いい盛り付け皿になり
そう。

 で、本日作ったのは軽い白いどんぶり、ところがこのどんぶり
曲者で村長としては初挑戦となった。

 先生がお店に卸しているのを見て、あれを作ると言ったのはい
いが半磁器だった。

  初挑戦の半磁器のどんぶり、焼き上がりが楽しみ・・・・

 年数だけは長くやっているが磁器は初めて、粘土と半々も当然
初めて、すぐ垂れるから、すぐ乾くから、水を入れ過ぎないよう
に・・・等々沢山の注意。

 シックハックしながらも 何とか5つほど作り上げた、もちろん
垂れそうになったら先生が補正だ。

 初の感想は確かに乾燥するのが早いし、垂れる、村長一人では
出来ていなかったと感じた。

 このどんぶりに鴨南蛮そばを盛ったら映えるだろうなー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。