


旧布野ダッシュ村日記です。
8月に挿し芽したエラチオールベゴニア。
ようやく花芽が出て来て咲く体制だ。
しかし、昼間は薪ストーブで暖かいが、明け方に室温
が16℃くらいまで下がるのでなかなか開花しない。
今までのベゴニアと比べるとかなりデリケートな、人工
交配の種類だ。
挿し芽をとった元木の方も坊主にし過ぎたようでも花芽
はまだ一つだけ。


やはり芽を何本か残して切り詰めないとダメなようだ、挿
し芽の方も確か6本挿したが。
今現在元気なのは3本、まあまあが1本、後1本は駄目だろう。
まぁ、初めての種類へのテストも兼ねているので、要領をつ
かんだ2回目からは何とかなるでしょう。
しかし元木が大きく成長してくれないと何もできない。
春よ早くこい・・・・です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます