


旧布野ダッシュ村日記です。
いやー久しぶりに畑仕事しました。
コロナで全く寄り付いていなかった畑ですが、キャベツ
とブロッコリーの脇芽を取るため行ってみたら。
玉ねぎが草に覆われて消滅しそう・・・これはヤバいと
草取りとなってしまった。
草取りは2時間ばかりで終わったが、生き残った玉ねぎの
少ないこと、約半分強か・・・
元々、某ユーホーの「育て方チラシ」を信じて、秋の定植
時に苗の葉っぱの出ている少し上をカットして定植。


12月頃には既に半分くらい溶けてなくなっていたので、あの
方法は合わなかったのだろう・・・
まぁ今更言っても仕方無いので、草取り後には化成をやって
おいた。
続けては、明日から雨の予報なので薪置き場から薪下ろし、
今日はコンテナ6ケース、雨が上がるまでもつだろう。

薪置き場に行ってみると、隣の畑のしだれ梅が4分咲きくらい
か見ごろになっていた。
春の感じの一日でした。