goo blog サービス終了のお知らせ 

あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

テイクアウト

2013-04-27 08:49:39 | 


昨日の谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、チュウシャクシギ、ハマシギ、メダイチドリ、メダイチドリ、キアシシギ、
イソシギ、コチドリ、アオサギ。

昨日は近場にいなければならなかったので、谷津干潟へ。

行ってみると、チュウシャクシギがけっこういる。
6~7羽くらいはいたかな。前回よりは少し近くで撮れた。
ハマシギはいつもどおり。
メダイチドリはたくさんいた。画像の一枚目はブルブルっとしている所。
二枚目は水浴びの途中。羽の内側は結構白いんだね。
キアシシギは今年初。近くにイソシギもいた。
コチドリは最近見てなかったなー。

帰り際にビバホーム側の干潟でアオサギがエイを捕まえていた。
捕まえた時は、まだエイが生きているように見えた。
食べようとしていたけど、口に入らなくて、この後
咥えたまま飛んでいった。

いよいよゴールデンウィークですな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おば、おば、おば | トップ | GWその1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事