友人が週刊誌に載った「中野翠が愛する”銀座のランチ”」という記事をコピーして送ってくれました。
その中には行ったお店も2軒あるけれど、ほとんどが知らない店。
今日はその中に載っていた築地の「寿司岩」へ行ってきました。
このところ、旨い鮨が食べたい~~~と思っておりました。
このお店、とっても値段、味、雰囲気、どれをとってもいい感じ。築地場外の鮨屋さんのにぎにぎしさはなく、穏やかさというのかコスパもいいお店。
私たちの頼んだのはランチメニューの「楓」。お椀、茶碗蒸し、デザートもついて¥2100。

映画を観て、銀ブラして、最後に三越で「フレデリックカッセル」のミルフィーユ・ヴァニーユを買って帰りました。

その中には行ったお店も2軒あるけれど、ほとんどが知らない店。
今日はその中に載っていた築地の「寿司岩」へ行ってきました。
このところ、旨い鮨が食べたい~~~と思っておりました。
このお店、とっても値段、味、雰囲気、どれをとってもいい感じ。築地場外の鮨屋さんのにぎにぎしさはなく、穏やかさというのかコスパもいいお店。
私たちの頼んだのはランチメニューの「楓」。お椀、茶碗蒸し、デザートもついて¥2100。

量もちょうどいい、というかおなかいっぱい?!
映画を観て、銀ブラして、最後に三越で「フレデリックカッセル」のミルフィーユ・ヴァニーユを買って帰りました。

本店はパリ郊外、フォンテーヌブローにある名店
昔はいろんなところでコラム見かけたけど、最近はとんとお見かけしなったので、忘れてましたわ。
コラムでの視点がおもしろかったので、好きなコラムニストです。
また久しぶりに読みたいなぁ~
あら~~lunlunさんも中野さん好きなんですか?
この人の視点って独特なので好き嫌いははっきり分かれると思いますが、、、
銀座近辺に住んでる(今はよくしらないけど)ので、やはりよく知ってんですね~~