goo blog サービス終了のお知らせ 

前のめり~

食べること、韓国ドラマのことなど~~

「五代目 野田岩」@日本橋高島屋

2015-11-28 | グルメ
昨日は楽しみにしていた「野田岩」の天然鰻を食べてきました。


その前に日銀分館にある「貨幣博物館」へ。

お金の歴史が学べます。無料なので時間が余ったときにはいいかも?!





日銀本館の前







「五代目 野田岩」は寛政年間創業の老舗で、友人に言わせれば「高島屋に入ってる特別食堂は野田岩の鰻と帝国ホテルのデザートが一緒に食べられるんだって」というので、日本橋高島屋へ。

11時に待ち合わせだったのに結局行ったのは12時。

すごい数の人たちがお待ちしています。

ここの待合室はクロークまであって専門の方までいます。待つこと30分以上~~。


私たちが注文したのは「葵」(¥4,428)。お味はとてもマイルドで肝吸いも超おいしい~~~。

量が多いのでデザートはNGです。







写真撮影はNGだったのでHPからお借りしました







この後、高島屋でやってた「リトルプリンス 星の王子さまと私展」へ(私が高島屋友の会に入ってるんでチケットいただきました)。

バオバブの木の前で皆が写真撮影してるんで私もやってみました。






フラッシュを焚くとあら不思議~星がきらきら出てきました






映画のプロモーションなのでそこそこに退散。

お茶の場所を探し求めますが平日なのにどこもいっぱいです。あちこち歩いて疲れたので「キッテ」近くのカフェへ。




東京駅周辺はどこもクリスマスツリーであふれていました。






キッテのホワイトクリスマス







丸ビルのツリー








せっかくなので5時から始まる丸の内仲通りのイルミネーションまで見てきました~~。






どこからか人があふれてきました







あ~~疲れた!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lunlun)
2015-11-30 05:50:05
ウナギはちょっと苦手なのでコメントなし(笑)
年々、クリスマスのイルミネーションが早まって、街中がキラキラしてるのは気分が上がるからいいのですが、なんか焦るわ~
商業施設ならまだしも、街の街路樹とかは誰が電気代払うんだろう、と余計なお世話ですが、心配になりますわ
返信する
Unknown (浮舟)
2015-11-30 09:49:46
lunlunさん、おはようございます。

ウナギダメなのね~~~(苦笑)。

つい最近までは節電、省エネとか言ってたのにねぇ~~~。あれはなんだったんでしょう?!

まぁ、私は昔から節電派ですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。