FCC日記

子どもたちのクライミングスクールの活動記録と教育、スポーツ、そしてクライミングに関して想うこと。

<イベント報告>サマーキャンプ2012 一日目②

2012-08-26 13:47:08 | クライミングレッスン報告
さて、いよいよ15メートルのウォールにチャレンジだ
今日、明日の2日間は向かって右側のA面を貸し切っているので、トップロープも張りっぱなしで大丈夫。

傾斜がないので、既にかなりのグレードを登るコーヘイには少し物足りないかもしれないが、「御無体」に遠い課題なども結構あるので大会前には良い刺激になるだろう。
それにここの暑さ
でも、JOCを控えているこの時期に、あえてここで登っておくことには意義がある。
この大会も外に設置された人口壁を登るので、当然暑い。暑い中での大会である。
多くの他のスポーツ同様、悪い環境に備えておくことは重要だ。
この暑さの中で登っておけば、コンペ当日の息苦しい状態への耐性が付く。

今回の参加者でJOCに出場するのは残念ながらコーヘイだけだったが、
まだこの大会に出場出来ない小さい子どもたちも
暑さに負けずに実に良く頑張った

 ↓ふぅ~暑い!水分補給を忘れずに!


さて、今回の一般参加のゲンちゃん、リューセイ、りょーたの3人はいずれもこんな高い壁は初挑戦だ。
しかもリューセイとりょーたは、普段「FREEDOM」というボルダリング専門のジムで登っている。
サマーキャンプの前に何回かルートの練習をしに「pum2」に来たけれど、ルートは全くの初心者と言って良い。
そしてゲンちゃんは小学校1年生。まだとっても小さい(そして可愛い)。
でも、この3人がとても良い登りをした

1回目はホールドもスタンスも何を使っても良いことにして、とりあえずトップを目指し行けるところまで頑張ることにした。

5年生のりょーたはなかなかのクライミングセンスの持ち主。いとも簡単にトップアウトした

3年生のリューセイは、このキャンプをとても楽しみにしてくれていた
もちろん彼の中では、クライミングはそのほかの川遊びや花火と同じ位置付けだ。
でも、他の子どもたちに刺激を受けて気合いのスイッチが入った
この子はスイッチが入るとハッとするような良い動きをする
今回も他の子たちが「おーっ」と歓声を上げるようなデッドポイントを決めながら頑張った
ただ、コンスタントに練習していないため、あっという間に手が痛くなって良い動きが出来なくなったのが本人的にも残念だったようだ

パパと一緒に自主練習に励んでいるゲンちゃん。
一番小さいけれど、一番場を沸かせる登りをした
諦めることなくいろいろな方法を試し、目の前の困難を乗り越えていくゲンちゃんの登りは他の子にも大きな刺激を与えたに違いない


~続く~