木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

冬から春へ!

2019-03-20 07:53:24 | 日記
大阪アメダス    今朝の最低気温   6.5℃   昨日の最高気温  13.7℃   天気  晴れ
開田高原アメダス  今朝の最低気温  -5.6℃   昨日の最高気温   7.2℃

昨日夜遅く
大阪に無事着きました。


大津インターを先頭に
10キロほど
渋滞していたため
1時間ほど
時間が余分に
かかりました。


大阪の最高気温は
19℃の予想で
春の陽気です。


しばらくはまた
大阪から
アップしますので
よろしくお願いします。


本日は
コメント欄
閉じております。

もうすぐ閉店ガラガラですよ!

2019-03-19 08:01:21 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  -3.5℃     昨日の最高気温  7.7℃
木曽町新開     午前8時の気温   0.0℃     今朝の天気    曇り

散歩に出れない雪の日や
夕方のひと時
餌台にやってくる
鳥たちに
遊んでもらっています。


餌のヒマワリを食べに
朝から夕方まで
ヤマガラ
コガラ
シジュウカラが
ひっきりなしに
やってきます。


朝一番に
やってくるのは
コガラさんのご夫婦?

『あなた、待っててね!』

仲よく枝にとまって
交代ごうたいで
餌をくわえて
飛び去ります。

『ちょっと遠すぎたかしら?』

その合間には
厚かましい
ヤマガラさんが
割り込みます。

『あなた、これにしたわ!』

あれだけ
遠慮がちだった
シジュウカラさん
最近は慣れてきました。

『この白黒の服、普段着なんだ!』

餌台の真ん中に
陣取って
餌の品定めまで
しています。

『多すぎて、迷っちゃうぜ』

夕方一番遅くまで
粘るのは
ヤマガラさんです。

『私、きれい?』

屋根のある
餌台で雨宿りならぬ
雪宿りまで
する始末です。

『雪 やまないかな?』

つい帰りの山道が
暗くて
迷子にならないか
心配になります。

『どれにしようかな?』

あなた達
もうすぐ
この餌台も
閉店ガラガラですよ!

『思ったより遠いわね!』

今の内
しっかり食べて
丈夫な雛を
育ててくださいよ。

『今晩 湿布張ってもらわなくっちゃ!』

今日昼から
大阪にもどりますから。

『もう!お尻見ないでって言ってるでしょ!』






雪よ  いつまで降るつもりなんだ!?

2019-03-18 08:01:07 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  -12.7℃     昨日の最高気温  1.6℃
木曽町新開     午前8時の気温  -10.0℃     今朝の天気    晴れ

昨日の天気予報は
朝から雪予報だった。


朝雨戸を開けた時
明るい薄曇りで
二日連続天気予報が
良い方向に外れた
と喜んだ。


ところがだ
散歩に出かける頃
激しく雪が
降り出した。


もっと激しい雪の中でも
もっと厳しい寒さの中でも
歩いてきたのに
これしきの雪で
歩かないと言う
選択はない。


いつものように
駐車場に車を停め
いつものコースを
歩き始めた。


気温は氷点下
目に雪が入ってくる
サングラスを下ろすと
曇って前が見えなくなる。


牧場に着くころには
帽子と服の前面が
真っ白になる。


木曽馬たち
厩舎の中だろうと
想像していたが
降りしきる
雪の中で
飼葉を食んでいた。


たてがみに雪が積もり
誰かの頭みたいに
ごま塩模様になっている。


青森県下北半島の
寒立馬を思い出す
寒くないのだろうか?


こんな雪の日でも
さすが日曜日
観光客が2組
来ておられた。


牧場をひと回りし
Uターン
いつものコースを
歩ききった
歩数6550歩。


おんたけ健康ラボで
セルフの100円コーヒーを
いただき温まった。


しかし
福岡ではサクラが
咲くと言うのに
雪よ!
いつまで降るつもりなんだ!?



かに座 しし座 木曽にも春の星座が 

2019-03-17 08:00:30 | 星・星座

開田高原アメダス  今朝の最低気温  -9.8℃     昨日の最高気温  4.8℃
木曽町新開     午前8時の気温  -4.5℃     今朝の天気    薄曇り

夜遅くなると
冬の星座が
西の空に傾き
代わって
春の星座が
西の空から
昇ってきます。


ふたご座
こいぬ座の西側の
目立たない星座が
かに座です。


自分の誕生月の
星座なのですが
長い間
実物の星座を
見たことが
ありませんでした。


いわゆる
光害のある
都市では
まったく見えません。


ギリシャ神話では
ヘラの手下の
お化けガニ。


ヘルクレスに
踏みつぶされたと言う
オマケまで
ついています。


かにの胴体には
小さな星の集まりが
見えます。


M44プレセペ星団
ここ木曽では
何とか肉眼で
見ることができます。


かに座のあと
西から昇ってくるのが
しし座です。


オリオン座に次いで
形の分かりやすい
星座だと言われています。


人食いライオンの頭部は
?マークを
裏返したような形で
日本では『樋かけ星』
雨樋(あまどい)をかける金具と
見られていました。


ライオンの心臓にあたる
一等星がレグルス
21個ある一等星の内
一番暗い一等星です。


ししの全身が
現れるまで
寒くて待てず
上半身だけになりました。


フクジュソウ 雪に埋もれて開花

2019-03-16 08:00:46 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  -4.1℃     昨日の最高気温  4.9℃
木曽町新開     午前8時の気温  -0.5℃     今朝の天気    薄曇り

昨日は
久しぶりに
青空が広がった。


日陰の雪は残るが
陽ざしのある場所は
ほぼとけている。


御嶽山も
美しい姿を
見せている。


木曽馬の牧場を回って
いつもの雪道コースを
歩いた。


木曽馬たち
牧場に出てきたのは
3日ぶりだ。


気持ちよさそうに
飼葉を食んでいる。


雪道に入ると
雪は昨日より
確実に少ない。


昨日見られなかった
ウサギの足跡が
たくさんついている。


先日来の雪で
埋もれていた
フクジュソウが
気になり
見に行ってきた。


ほぼすべての
フクジュソウが
雪の上に出ていた。


トンネル出口の気温
5℃だったので
もう少し
上がっているはずだ。


どの花も
雪から懸命に
顔を出し
背伸びしながら
開花しているように
見える。


二日間
雪に閉ざされていても
霜焼けもせず
健気に花を咲かせている。


フクジュソウは
思っている以上に
寒さに強い
植物なんだ!


昨夜のうちに
1cmほど積雪!








さすが春の雪 消えるのもはやい

2019-03-15 08:00:30 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  -11.3℃     昨日の最高気温  -0.5℃
木曽町新開     午前8時の気温   -8.0℃     今朝の天気    晴れ


昨日は朝まで
雪がちらつき
積雪は15cmほど
だった。


除雪機出動!
とも思ったが
車が出せたら
昼からでもと思い
そのまま散歩に出た。


木曽馬の里
芝生広場は
久しぶりの雪化粧
御嶽山は見えない。


一昨日と同じ
コースを歩いたが
さすがに雪深い。


春先の雪は
踏みしめる音まで
湿っぽい。


振り返ってみると
足を上げずに
歩いていることが
よく分かる。


まるで何かを
引きずりながら
歩いているようだ。


新しい雪の上に
自分の足跡が
延々と続く。


自分の前には
動物さえ歩いていない
新雪の道が続く。


いつも通り
山の神様に
柏手を打って
ご挨拶をした。


道路に出る頃には
太陽も顔を出し
雪は急速に
とけ始めた。


さすが春の雪
逃げ足も速い!




開田高原の春 二進一退!

2019-03-14 08:00:52 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  -5.6℃     昨日の最高気温  1.6℃
木曽町新開     午前8時の気温  -4.0℃     今朝の天気    雪


今朝は
久しぶりに
まとまった雪が
積もった
まだ降り続いている。


昨日の散歩は
雪のやみ間に歩いた。


雪を踏みしめる音を
足の裏で
楽しみながら歩いた。


風が強く
木々の上から
雪の塊が落ちてくる。


せっかく
帽子を脱いで
花を咲かそうと
思っていた
ネコヤナギの花穂の上にも
雪が積もる。


オオカメノキの
万歳をした両手の上にも
雪がたっぷり
乗っている。


クマザサの
緑と白のコントラストが
美しい。


道路に出ると
さすが春の雪
車が通るので
ほとんどとけている。


道路上の松ぼっくりが
白い帽子をかぶって
見送ってくれる。


気温は1℃以下
冷えた体を
おんたけ健康ラボの
100円のコーヒーが
温めてくれた。


帰り道
フクジュウソウの群落が
気になり寄ってみた。


せっかく花開いたのに
花弁を閉じて
寒さに耐えているようだ。


春は一進一退
と言う言葉があるが
それでは
いつまでたっても
ここに春は来ない。(笑)


開田高原の春は
二進一退くらいに
してほしいものだ!




風雲!大歴史実験 木曽馬登場

2019-03-13 08:00:44 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  -2.9℃     昨日の最高気温  4.9℃
木曽町新開     午前8時の気温  -1.0℃     今朝の天気    雪



雪が深々と
降っています。



昨年12月20日
木曽馬の牧場を
散歩した折
『風雲! 大歴史実験』
と書かれた旗が立ち
テレビカメラが回っていた。


その番組が先日(3月9日)
BSプレミアムで
放送された。


風雲!大歴史実験
「豊臣秀吉 驚異の大返し 天下人への秘策に迫る」
と言う番組だ。


豊臣秀吉が
天下を手にした
賤ヶ岳の戦い。


秀吉は1万5千人の大軍を
美濃大垣城から
木之本までの道のり
52㎞を高速移動。


出発から10時間後に
柴田勝家を攻撃
見事に討ち取り
天下を手に入れた。


いわゆる
『美濃大返し』の
実証実験だ。


甲冑を着た武者を乗せて
美濃大返しの52㎞を
馬が走れるかどうかの実験に
木曽馬が使われた。


走った木曽馬は菜々ちゃん
鎧をつけ総重量90㎏の
中川さんを乗せ
外周3㎞の牧場まわりを
全速力で走る。


ところが奈々ちゃん
976m地点で急停止
時速は17㎞。


外敵から逃げるため
瞬発力はあるが
全速力で長距離は
走れないそうだ。


今度は
時速12㎞の速歩で
再挑戦!


見事3㎞を
時速12.3㎞で
完走できた。


中川さんは
このスピードなら
1時間は続けて走れるだろう
10分ほどの休憩をはさめば
当時の馬なら
52㎞完走できるのではと
話されていた。


番組はこの後
足軽たちに注目して
実際に大垣城から
木之本までの52㎞を
走る実験へと続いた。


前回の番組
『鵯越の逆落としの真実』も
木曽馬にとって
厳しい実験だったが
今回も奈々ちゃん
よく頑張った!


12月25日に
テレビ番組撮影中として
ブログをアップしたが
3月9日テレビを見て
ようやく解決した。





冬の代表的な星座 おおいぬ座

2019-03-12 08:00:30 | 星・星座

開田高原アメダス  今朝の最低気温  -5.0℃     昨日の最高気温  5.1℃
木曽町新開     午前8時の気温  -4.0℃     今朝の天気    晴れ


昨日は
目まぐるしく変わる
天気だった。


夜中は雨音で
目が覚め
朝起きると
大きな牡丹雪が
降りしきる天気。


また雨に変わり
一日やむことなく
降り続いた。


先日晴れた夜
デッキに出てみると
おおいぬ座のシリウスが
青白く輝いていた。


慌ててカメラを出し
おおいぬ座の写真を
撮った。


おおいぬ座は
オリオン座のすぐ左下
冬の代表的な星座。


オリオン座の三つ星を
左下に伸ばすと
明るい星に
たどり着く。


この明るい星が
おおいぬ座の一等星
シリウスです。


シリウスは
太陽や月
惑星を除くと
全天で一番明るい星。


シリウスという名は
「焼き焦がすもの」
という意味の
ギリシャ語です。


中国では「天狼星」と呼ばれ
青白く輝く星を
オオカミの目に
見立てている。


犬に見えますか?(犬の絵が浮かびます)



レンゲツツジ  冬の姿

2019-03-11 08:01:25 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温  0.0℃     昨日の最高気温  8.6℃
木曽町新開     午前8時の気温  0.0℃     今朝の天気    雪

昨夜来の雨が
朝方雪に変わった。



高原の木と言えば
誰でもシラカバが
思い浮かぶ。


高原の初夏を
彩る花と言えば
レンゲツツジが
有名だろう。

(2018.6.3撮影)

ここ開田高原でも
初夏には
レンゲツツジの
写真を撮りに
カメラマンが
訪れる。

(2018.6.2撮影)

(2018.6.3撮影)

花は有名だが
冬のレンゲツツジの姿は
あまり知られていない。


レンゲツツジは
落葉性のツツジで
冬のこの時期には
枝の先に
ふっくらとした
大きな花芽を
つけています。


ところが葉芽は?
探さなくては
分からないくらい
小さな芽が
申し訳程度に
ついています。




これほど
花芽と葉芽の大きさに
差がある植物も
珍しいかもしれません。


レンゲツツジの果実も
少々変わっています。


種子を散布した後
その姿をいつまでも
残しています。




どの果実にも
雌しべの痕が
面白い曲線を描いて
残っています。