開田高原アメダス 今朝の最低気温 -4.4℃ 昨日の最高気温 5.9℃ 積雪 1㎝
木曽町新開 午前6時の気温 0.0℃ 今朝の天気 曇り
昨夕
降り始めた雪は
開田高原で2cm
我が家周辺では
薄っすらと
雪化粧程度ですんだ。
朝から
冬用タイヤに交換し
開田高原まで
歩きに行った。
すっかり
雪をかぶった
御嶽山が
朝j日に眩しく
快晴の青空に
すっきり映える。
観光客も少なく
お食事処の一本木亭は
冬季の休業中。
雪を踏みしめながら
森の中を
気持ちよく歩いた。
残念ながら
冬鳥たちには
出会えず。
明日からの
ウォーキングに
期待したいが
天気は下り坂
薪割り仕事に
明け暮れそう。
おはようございます。
二日間の雨ですっかり雪も解けてしまいました。
スキー場、毎晩雪づくりをしていたのに、この雨ですっかり解けてしまったと思います。
自然相手ですから難しいですね。
おはようございます。
雨を連れて帰ってきたようです。
雨男ではないのですが。(笑)
雨の中、歩くわけにもいかず、仕方なく家の仕事をしています。
おはようございます。
雨ばかりで開田高原だよりどころではありません。
この時期2日間も雨が降ると言うのも珍しいです。
雨に降りこめられています。
おはようございます。
長年住み慣れた家を手放さないといけないのは辛いですね。
若い頃ならいいのですが、歳を重ねると億劫になってしまいます。
おはようございます。
この時期2日間の雨は珍しいですね。
夜には雪になる予報ですが。
雨が降ると歩けないのが残念です。
鳥の撮影もできません。
珍しく8888!
雪化粧した開田高原、青空に映える御嶽山が、素晴らしい風景ですね。
心が洗われるようです。
キユッ キユッと、雪を踏みしめながら歩くのが、気持ちよさそうです。
寒さにお気をつけて、お散歩を楽しんで下さいね。
お帰りなさい~
ここの所お天気が続きましたが開田の
お出迎えは雪景色ですね~
大阪とは違いありすぎで
風邪ひかないでくざさいね、
雪景色とのコラボ楽しみです。
開田高原は雪なのですね、御嶽山が堂々とみえます。
今週天気は雨予報が多いようです、今日も日差しが無く寒く感じました。
当方このところ住宅見学会巡りのようなことが多くて、ブログには書きにくい事もあり、更新サボリ気味です・・・
冬本番で寒そうですね。
相模も明日は雨のようですが、木曽は雪なのでしょうね。
風邪など引かぬように暖かくしてお過ごしください。
こんばんは。
今日は一日チェーンソーと格闘していました。
まず木を切ることからです。
玉切りにしたら薪割り機と格闘しなければいけません。
だんだん薪づくりがしんどくなってきました。
こんばんは。
一日雨が降り続きました。
雨のかからないガレージで薪づくりをしていました。
薪づくりではブログの材料にならないので困ります。(笑)
こんばんは。
石油ストーブもガスのストーブもある時代、薪ストーブってある意味贅沢ですよね!?
薪づくりは大変です。
木をいただけるからいいようなものですが、買うと結構高いです。
いつまで自分でできるか心配です。
こんばんは。
開田高原の標高は我が家より200mほど高くて1200mほどあります。
そのせいか、同じ信州でも特別寒い所になります。
北海道の気温より下のこともざらにあります。
雪より寒さ対策が大変です。
こんばんは。
一年を通して御嶽山を見ていますが、雪の御嶽山が一番好きです。
これから本格的な雪でスキー場もオープンします。
この雨で作った雪がとけてしまうでしょう?!
こんばんは。
今日は薪づくりとあんぽ柿の干し柿づくりをしました。
雨が降ったら歩けないので、全くブログの材料がなくなります。
困っています。(笑)
こんばんは。
お住いの場所から御嶽山が見えるのですよね。
名神高速を走っていると小牧に着く前に腫れていると御嶽山が見えています。
あの麓まで帰るのだといつも思いながら運転しています。
こんばんは。
いつ見ても御嶽山は素晴らしい山です。
特に雪をかぶっている姿が美しいと思っています。
これから開田高原は厳しい冬に向かいますが、ますます御嶽山が美しく見えます!
こんばんは。
本格的な雪のシーズンはこれからです。
今降る雪は根雪にならず、太陽が出るととけてくれます。
根雪になるころ、御嶽山のすそ野まで雪に覆われそうです。
こんばんは。
しばらく雪の上を歩いていなかったので、何度も滑りました。
こけないようにしないと、怪我しますよね!
これからが本格的な雪のシーズンです。
こんばんは。
どうやら雨を連れてきたようで、今日は一日雨でした。
明日から水曜日くらいまで雨予報が出ています。
歩けなかったら、全くブログの材料が亡くなります。
こんばんは。
やはり御嶽山は雪をかぶっていないと御嶽山らしくありません。
きっと富士山もそうだと思います。
御嶽山に降っている雪が里まで下りてきました。
これから本格的な雪のシーズンです。
こんばんは。
雪が里まで駆け足でおりてきました。
今日の雨で雪はすっかり解けてしまいました。
まだ根雪になる雪ではなさそうですね。
26日くらいまでこちらにいる予定です。
こんばんは。
開店したとたんにヤマガラが待ってましたとばかりやってきました。
シジュウカラも遠くを飛び回りながら、様子見しています。
また去年のように賑やかになってくれると思います。
こんばんは。
薪づくりは1年を通じての仕事です。
この地域にお住いの方は、冬の雪の降るような時までには作業を終えられています。
私はできていないから、雪でも雨でもガレージの中でコツコツやっています。
こんばんは。
野鳥の食堂、開店しています。
今の所ヤマガラのみで、遠くをシジュウカラが飛び回っています。
ヤマガラは一番警戒心が薄いかもしれません。
せっかくですので、たくさんの野鳥に来てもらいたいです。
こんばんは。
石油ストーブと薪ストーブを併用しています。
どんどん自身も高齢になっていきますので、いつまで薪の手当てができるかどうか不安です。
写真から感じます。
薪割り、頑張って下さい。
須玉も玉切り状態の木が山と積まれています(;^_^A
陽に表面が輝いて歩く度に、キラキラッと光が動いてきれいです✨
爽やかな朝の散歩、羨ましいです~
マキ割仕事頑張って下さい。
体を傷めないように気をつけて~(^_-)-☆
fukurou さん、こんにちは。
厳寒になる前に、薪割り仕事。
お疲れ様です。
伐採した木、枝 など、
暖炉の材料は 豊富にある 信州。
でも一冬の薪を準備するのは大変ですね。
また、大阪との往来も大変。
どうぞ、お気を付け下さい。
昔は 風呂焚きに 薪や藁を使いました。
薪は太いと燃えにくく 使いづらい。
焚き口に 入りません。
藁は直ぐに燃えて無くなります。
そんな昔の事を思い出しました。
|
ある意味本州の真ん中に感じますし、
気温の低さに、高度が高いのを感じます(@_@)
薄っすらとですが、雪景色の開田高原、
大阪から帰ってくると、より、
寒さを感じるのでは?(@_@)
でも、寒さは、外だけで、
暖かい部屋の中にいると、同じだったりしますよね
また開田高原の冬景色、冬鳥etc
楽しみにしています^^
冷たくて暖かい雪景色、
うつくしいですね~♪
ふるさとを思い出します。
真っ白に雪化粧した御嶽山きれいですね
散歩道もうっすらと雪
いよいよ冬
お天気やっぱり下り坂ですね
薪割りですか
いよいよ白い景色がやって来ましたか。
初雪景色、新雪がいちばん美しい。
御岳山はだいぶ前から白くて、
こちらからも毎日のように見ていますから。
こうして山を近くで見ると美しくて、
雄大でさらに絶景でしょうから・・。
雄大ですよね~ 四季折々いろんな色や背景で
その勇姿を見せてくれますが、なんと行っても
この景色を見られる環境が自慢なんですが
その環境が厳しくなりますと、野鳥たちも
行動が鈍くなるんでしょうね~
お腹が空くまで・・出歩かないのかな??
きれいなお写真ですね。スマホで見ていますので、後でパソコンの大画面で拝見したいと思います。
御嶽山は朝がいちばんきれいだと思います。
今年も雪が遅れているようですね。
山裾まで白くなるのはいつごろでしょうか。
今週も暖かいようです。
おはよう御座います!
すっかり雪ですね。
歩くのにも苦労しますよね。
野鳥さん今度はたくさん出会えると良いですね(. ❛ ᴗ ❛.)
おはようございます
雪を被った御嶽山は美しいですね
その中を雪を踏みしめながらの散策、寒いでしょうが気持ち良さそうです
これからの木曽便り楽しみです
うっすらと雪が積もり鳥さんにも会えずに今日は薪割ですか
そんな様子もとても素敵ですね~
御嶽の冬景色の写真が素敵です
通勤中には御嶽さんの頭だけは見え、真っ白に
なって居るのが確認できますが下まで来ているんですね
今回は木曽にはどの位おられるのですか?
今日から数日、晴れ空は来た出来無さそうですね
薪割頑張ってください
開田高原、うっすらと雪化粧!
これからさらに濃いお化粧に変化していくんでしょうね。(笑)
このままクリスマス頃まで開田高原に滞在ですか?
冬支度も大変そうですが、野鳥たちは餌場の開店を楽しみにしてるかもしれませんよ。
うっすらとは言え、雪が積もっているのですね。
踏み締めて歩くのは楽しそうだけど、足が冷えそう。
冷え性のなつみかんです(笑)
これからの本格的な冬に向けて、薪割りなんですね。
お疲れ様です。
落ちている実はシナノキでしょうか。
冬のお楽しみ、アニマルトラッキングの投稿も楽しみにしています!
木曽到着早々に雪景色のお出迎えを受けられましたね。
すっきりと晴れ上がった空に御嶽山の姿が眩しいです。
天気が下り坂で、また雪に降られる可能性もありそうですね。
野鳥たちも、びっくりして姿を隠したのかもしれません。
お食事処一本木亭の休業と入れ替わるようにして、
野鳥専用食堂fukurou亭の開業となりそうですね。(^。^)
廃材や伐採した木をそのお宅まで運ぶ人があったのですが、それを薪にする作業が、高齢夫婦には出来なくなった、子や孫だけをあてには出来なくなった、薪運びも階段を使うから危なくなったと。
私、今は元気でも、いろんなことが出来なくなる、身につまされる話でした。