木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

西国四十九薬師霊場 第2番霊仙寺 第3番般若寺

2019-03-26 08:07:41 | 西国四十九薬師霊場

大阪アメダス    今朝の最低気温   8.9℃   昨日の最高気温  14.4℃   天気  晴れ
開田高原アメダス  今朝の最低気温  -5.0℃   昨日の最高気温   8.2℃

昨日午前中の
ブログメンテを
いいことに
完全休養日を
決め込み
ブロ友訪問も
コメントも
しなかった。



先日
薬師霊場のお参りに
行ってきた。


お参りの時は
良く雨に降られる。


今回は第2番霊仙寺(りょうせんじ)と
第3番般若寺(はんにゃじ)。


霊仙寺は
奈良市中町
最寄り駅は
近鉄奈良線富雄駅。


お寺に到着すると
朱塗りの大きな
鳥居が出迎えてくれる。


お寺に鳥居?と思うが
弘法大師が
お祀りになった
辯才天がおられるので
鳥居があるそうだ。


天平時代
聖武天皇の勅願により
行基が開いたといわれる
真言宗の寺
ご本尊は薬師如来様。


このお寺は
バラの寺として有名で
2000種
2000株の
バラの庭園がある。


もちろん季節外れのため
お参りをすませたあと
バラ園はスルーした。



般若寺は
若い頃写真を撮るために
何度となく訪れたお寺。


特にコスモスは有名で
秋になるとカメラマンで
いっぱいになる。


昔は駐車場がなく困ったが
今はバスがとまるような
立派な駐車場が
できている。


このお寺の
創建については
歴史に記載がなく
創建者も諸説あり
不明だそうです。


ご本尊は
文殊菩薩騎獅像様。


薬師如来様は
十三重石宝塔の東面に
描かれており
雨の中その前で
お経をあげさせていただいた。


この石塔は
高さが14.2mもあり
日本国内でも有数の
石塔と言われている。


東面だけでなく
西面には阿弥陀如来様
南面には釈迦如来様
北面には弥勒菩薩様が
描かれている。


もう1箇寺と思いましたが
雨が降っているので
次回にまわすことにした。


今までお参りした
西国薬師霊場巡りは
旧ブログ『木曽Now』
ご覧ください。



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2019-03-26 08:24:11
さすが、奈良には、歴史深いお寺が
たくさんありますね。
聖武天皇の勅願とは、また由緒ありますね
そして、鳥居のいわれ、なるほどです。
雨の散策、寒そうですが、雨の日には、
雨の趣がありますね。

ps.
新着画面、がらっと見た目が変わりましたね。
新しいタブで、開かないのは、ほんと改悪かと、
バージョンアップで、何かユーザー目線で無いところが有ると思うのは、
私だけでしょうか?(笑)
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-03-26 09:09:14
八重咲きの雪柳ですか。もしかしたら、シジミバナ=コゴメバナ(バラ科シモツケ属)かもしれません。かなり前に枯れました。
http://garden-vision.net/tree/s_line/sijimibana.html
http://mikawanoyasou.org/data/sijimibana.htm
弘法大師は、宗教にこだわりが無かった方ですか。偏見と他を排除が良いとは思いません。多くの宗教戦争で殺し合いまでですもの。
霊仙寺、般若寺もですか。不動明王がにらみを利かせていますね。十三重石塔、その前に阿弥陀様ですか。
返信する
雨の中で (さざんか)
2019-03-26 09:24:57
fukurouさん、おはようございます。

雨の中のお参りお疲れ様でした。
お寺に鳥居は驚きましたが、そういうわけだったのですか。
どちらも立派なお寺ですね。
苔むした地面に癒されます。
石宝塔が大きい!
奈良のお寺は、観光地以外のは全然知りません。
見せて下さって有難うございました。
返信する
寺社巡り (永和(eiwa-Ⅱ)です。)
2019-03-26 10:57:30

fukurou さん、こんにちは。
雨の中、寺社巡り、凄い行動力ですね。
歴史有る建造物を見ると、遠い昔の技術に驚きますね。
何百年もの間、風雨や地震に耐え抜く建物と細工、素晴らしいです。
現代の技術以上だったのかも知れませんね。

返信する
第2番霊仙寺など (ヒトリシズカ)
2019-03-26 11:24:24
fukurou さん

ソメイヨシノの開花宣言時の春めいた時に、西国四十九薬師霊場の第2番霊仙寺と第3番般若寺のお参りは、春らしさを探すお参りです。

奈良市内の第2番霊仙寺は、立派な鳥居が迎えてくれました。さすがに「弘法大師」「行基」というビッグネームが出てきますね。

また、バラ園が有名な点に驚きました。

般若寺も秋のコスモスの花が有名なのですね。
返信する
fukurouさんへ (マーチャン)
2019-03-26 11:59:07
こんにちは。
そうでしょう京都とはちがう。
それがまた奈良のいいところ。
京都よりどこ訪ねても、
人が少なくてよろしいではありませんか。
サクラが咲いた後の新緑。
これがまたたまらない奈良でしょうから。
返信する
歴史の中で (屋根裏人のワイコマです)
2019-03-26 13:20:08
今は 平和で地域の争いも戦(イクサ)
もなくこの施設を襲うとかそんな輩は
いませんが数百年??長い歴史を過ぎてきた
地震や火災や戦争などの荒波を超えて
今日こうして現存する・・その価値は
計り知れませんね いいところを
見せていただきました。
返信する
Unknown (rosegarden223)
2019-03-26 14:41:57
信心深いふくろうさん。
きなこママはバラの寺に
超惹かれます!!
近くなら 季節にはスッ飛んで行くのに…
バラの寺 覚えとこう。
返信する
雨のお参り (ピエロ)
2019-03-26 16:41:20
fukurouさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ

奈良にはよく行かれるのですね。
京都には行っても奈良までは・・・中学の修学旅行で行ったきりです。

お寺に朱色の鳥居? 私も一瞬オヤッと思いました。
そういう事だったんですね。
奈良に行くときはいつも雨がお供ですか。
般若寺のコケが綺麗!
霊仙寺バラで有名というお寺さんなので今度はバラの季節を楽しみにしています。
返信する
西国四十九薬師霊場 (fukurou)
2019-03-26 17:44:01
attsu1様
こんばんは。
西国四十九薬師霊場巡りの日は結構雨の日が多いです。約半分のお寺の紹介をして来ましたが、あと半分のお寺が残っています。
頑張ってお参りして、紹介をしていきます。
返信する

コメントを投稿