木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

イシミカワ 最強最悪のトゲ!

2020-09-29 07:00:05 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温   8.2℃     昨日の最高気温  18.7℃    
木曽町新開      午前7時の気温   8.0℃       今朝の天気  晴れ(霧)

いつの間にか
タデ科の花の紹介が
続いてしまいました。


ミゾソバ
アキノウナギツカミ
ママコノシリヌグイ
そして
今日はイシミカワです。


この順番は
意図的で
棘の優しい順でした。


最後に
イシミカワを
持ってきたのは
これら4種類の
タデ科の中で
最強最悪の棘を
持っているからです。


この写真を撮るため
指を2か所ほどひっかけ
血が出ましたし
ズボンに小さなかぎ裂きを
作ってしまいました。


果実を私は
神楽鈴と呼んでいますが
色と言い形と言い
よく目立ちます。




今年
初めて花を見つけて
写真に撮りました。


すべて
蕾のように見えますが
これで立派に花が
開いています。


数日
見続けましたが
これ以上
開くことは
ありませんでした。


名前の由来も諸説あって
漢字で書くと
石見川・石実皮・石膠の字が
当てられるようです。


そのうちの一つを
紹介します
長くなりますので
斜め読みしてください。


大阪府河内長野市に
伝わるものです。



弘法大師さんを
家に泊め接待した
夫婦がいました。


大師はお礼のため
一夜のうちに
薬師如来を彫り上げ
中国から持ち帰った
薬草の種子と
秘薬づくりの法を
授けたそうです。


そのため薬草に
この村の名前が
つけられました
打撲を治す薬だったそうです。


弘法大師伝説のひとつ
だと思いますが
今も大阪府河内長野市には
石見川(いしみがわ)という地名が残り
近くを流れる川は
石見川と言います。


私は
大阪に住んでいますので
断然この説を支持します。(笑)



(月齢11の月  2020.9.28 17:37撮影)


最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イシミカワ (mcnj)
2020-09-29 07:11:29
お早うございます。

物凄いとげですね。
こんなので、拭われたくありません。
勘弁願います。
返信する
イシミカワ (イケリン)
2020-09-29 07:20:21
ukurouさん
イシミカワという植物の名前は聞いたことがありますが、実物を見たことがありません。
花は前回紹介された3種の花より地味ですが、棘の方は最強のようですね。

石見川は全国に数多くあるようですよ。
主なものでも大阪の他に栃木、徳島、高知、鳥取などに現存するようです。
fukurouさんの大阪説に、異議を唱える抗議が寄せられています。(笑)
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-09-29 07:57:23
おはようございます。
ほぉ〜、そう来ましたか!
確かにイシミカワのトゲは凶暴ですね。
幸か不幸か、手の届かないところに生えているので、まだ被害にはあっていません。
でも、ここ数年のツルの広がりを見ると、何物も寄せ付けないオーラを感じます(笑)

名前の由来は初めて知りました。
元大阪府民としては、わたしも断然ご紹介の説を推します!!
返信する
時間をかけてのご観察 (ヒトリシズカ)
2020-09-29 08:17:30
fukurouさん

木曽町開田高原では、さまざまな山野草が花を咲かせ、実を付けます。

今回のイシミカワも花から実まで時間をかけてご観察です。

鋭いトゲで怪我をしながら、観察をお続けです。長年の観察記録の集積がすごいです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2020-09-29 08:19:00
イシミカワ、出会ってませんが、手折りたくない植物です。
イシミカワの種はノブドウの実の配色に似ていますね。花よりも実と棘に注目が行きそうです。
昨夕の綺麗なお月さま、私も見上げていました。
返信する
イシミカワ (屋根裏人のワイコマです)
2020-09-29 09:00:12
残念ながら 私の近くには見当たらなくて
よかった(^o^)/でも、以前水道の水源の
下刈りの折、いつも大概雨カッパのズボンを履いて草刈り機を使うんですが
一度だけ、そのビニールズボンが
ずたずたに切れていたことがあり
そんなことを思い出しましたが
ひょっとすれば・・それが・・この
イシミカワ・・なのかもしれませんね
確証はありませんが思い出しました
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2020-09-29 09:43:03
棘続き、お疲れ様です。

イシミカワ、見たことが無くて、
可愛い実が出来るのに、
花は、おとなしい花なんですね。
そして、棘が凄い
何か意味があったこう進化したんでしょうけど、自然は、不思議なものです。

撮影、夢中なってしまいますが、気をつけてくださいね
返信する
Unknown (shu2702)
2020-09-29 09:50:11
fukurouさん おはようございます。
イシミカワの花は余程気をつけて観ないと気付かないようです。まだ実物を見ていません。
見過ごしていたかもしれません。
タデ科の植物も、面白いものが多いですね。
勉強になりました。
shu@福島県
返信する
Unknown (hirugao)
2020-09-29 10:02:25
最強最悪のとげですか~?
私は薔薇が苦手なのはこのトゲななんです。
今日のお花も見た事がないし実も嫌いなのにね。

昨夜の月はちょうど丸山の上にありました。
もうすぐ満月ですね、ススキをとって来ましょう~
返信する
Unknown (ばらりん)
2020-09-29 10:11:19
ちょっとだけ中をのぞける可憐な花、
そして色づいた実の色の美しさ。
なのに、トゲ順位のダントツ トップとは!

以前、こちらでも書いたかと思いますが、
夫の覚え方はは、「イシミカワケンイチ」
だそうです(;^_^A 
返信する

コメントを投稿