福乃丸おじさんの遠足

福乃丸が飽きるまでちょこっと城めぐり!

諏訪大社御柱祭下社春宮

2022-05-17 09:14:35 | 寺社仏閣お参り

5月15日 今日は家を3時30分に出て、友の家に友を迎えに行き、諏訪大社の下社春宮を目指します。春宮前の大門通り到着したのは朝7時前なのに、祭り袢纏を着た沢山の人達が祭りの準備をしている中をかき分けて、春宮駐車に車を止めることが出来ました。これが間違いでした。祭りが終わるまで通行止めになってしまい、出るに出られない状況になり、警備の警察官に状況を説明して祭りの邪魔にならない様に誘導してもらい出してもらいました。ご迷惑おかけしました。

諏訪大社 上社本宮・前宮、下社春宮・秋宮の4つを合わせてのことを指します。春宮には2月1日に秋宮から春宮へ還座祭、秋宮には8月1日に春宮から秋宮へ例大祭が行われ神様が行ったり来たりします。いま神様は春宮に居ることになります。

諏訪大社下社春宮 今日は7年に1度の下社御柱祭の2日目,建御柱と秋宮御柱の里曳きが行われる。昨日1日目はコロナ感染予防のため、木落しは中止して山出しはトレーラー運搬されました。明日の3日目は里曳き、建御柱とのことです。

神楽殿・幣拝殿 今日は参拝できませんでした。ここまで入った所で「観光客の方は入れません!」と注意されてしまいました。

春宮一之御柱を建てる準備をしている所

昨日、春宮境内にてミニ木落しが行われたそうです。

万治の石仏 願い事を念じ時計周りに三周するところを、何周回ったか分からなくなり動画で確かめたら四周回ってしまった、私の友人なのでした。

下馬橋 平安時代に建てられた古い建物で、秋宮から神様が御神輿に乗ってこの橋を渡ります。

里曳き 春宮から秋宮まで御柱を威勢よく人力で曳行します。山出しから秋宮まで約3㎞だそうです。

おんばしら館よいさ 「御柱祭」に関する展示や映像や体験ができます。

敷地にある模擬御柱にまたがり満足そうな友人でした。

御柱(社殿の四隅にモミの大木)をどの様に建てるのか、模型を使って詳しく説明してくれている。

映像を見ながら木落し体験できる可動式の御柱の模型

騎馬行列衣装・道具の展示など

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿