福乃丸おじさんの遠足

福乃丸が飽きるまでちょこっと城めぐり!

霧降高原キスゲ平園地

2021-07-25 09:10:09 | 低山散歩

7月19日 ニッコウキスゲを写真撮影に来たのですが、今年は例年より早く満開になり早く散ってしまったらしく、7月はじめの頃が最高だったのだとか、仕方なく天気も良いので散歩してきました。

駐車場からキスゲ平園地を見るとニッコウキスゲが咲いてないのが分かる。

ゆっくり草花を撮りながら歩いて行こう!

コバギボウシにトンボが止まっていたのでパチリ!

空が青い!

クルマユリ

所々に少しニッコウキスゲ咲いてました。

シモツケの花

中間地点(残り700段)

この辺から息が切れる

ようやく展望台へ到着、結構きつい!

ここで標高1582m 、眺めは最高!

ここから丸山・赤薙山にトレッキングコース

近くの大笹牧場にも寄ってみました。

 

 

 

 


高尾山「低山散歩」

2020-01-24 10:23:11 | 低山散歩

1月21日 東京都八王子市にある。

今日は天気も良さそうなので高尾山に行ってみようと朝6時に家を出て、高速で約1時間30分に市営高尾山麓駐車場(平日12時間800円)に到着する。車の中で妻が作ってくれたおにぎりで朝食を食べながら1時間くらい休んで、靴を履き替えリュックを背負って山頂を目指す。今日はケーブルカーやリフトを使わず1号路「表参道コース」3.8㎞で山頂を目指し、山頂から4号路「吊り橋コース」1.5㎞を通って1号路で戻ってくる予定。

左はケーブルカー乗り場の清滝駅とリフト乗り場の山麓駅、右は1号路。

1号路は舗装されているが勾配があって結構キツイ、ゆっくりと行こう。

途中から階段状の道へ向かい金毘羅台園地に!

ここから筑波山から関東平野が一望できる。

ケーブルカーの高尾山駅にようやく到着し、近くの展望台(夏季限定ビヤガーデン)からの眺めでは、遠くに江の島まで見えるらしい。

たこ杉(蛸杉)

浄心門(ここから薬王院)

右がゆるやかな上り坂の女坂と、左が108段の階段の男坂。

山門

高尾山信仰の一端を担っているのが「飯縄大権現」の守護役とされる「天狗」たち。

薬王院本堂(薬師如来と飯縄大権現をお祀りしている)

鼻高天狗(赤い顔に高い鼻の大天狗、持っている団扇をひと扇ぎするだけでひっ飛び出来る)

烏天狗(鞍馬天狗をはじめ、日本古来の天狗の姿とされている小天狗)

鐘楼

高尾山薬王院有喜寺は今から約1270余年前に開山された真言宗の寺院で、成田山新勝寺、川崎大師平間寺とともに真言宗智山派の三大本山として知られている。こちらの本社はご本尊及び主祭神をお祀りしている。

薬王院を参拝して山頂に10時15分に到着したが、人が結構いました。

山頂は見事な富士山が見ることが出来ました。ここでお弁当を食べたりお茶を飲んだり、富士山をバックに写真を撮ったりして休んでいる人達が沢山います。

少し休んでから、4号路を通って吊り橋に向かう。いつ降ったのか雪が所々に残っているので、滑りやすく気負付けながら行くことに。

吊り橋

十一丁目茶屋

ここでテラスカウンターで外を眺めながら「山菜そば」900円を日差しも暖かく気持ち良くいただきました。

目の前の眺め

高尾山駅のお土産屋を横目に歩いて下りていくぞ~!

1号路を下りて行くことに、上りより楽だ~!

清滝駅に到着、約5時間ぐらいの低山散歩でした。

 

 

 


羽黒山

2019-07-12 11:57:08 | 低山散歩

6月9日 山形県鶴岡市にある。関東地方では天気が悪く、東北地方では天気が良いと天気予報を見て、昨日、家を出て道の駅「庄内みかわ」で車中泊し、羽黒山に参拝に来ました。羽黒山は出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)の一つで日本の自然崇拝の山岳信仰に仏教、道教、儒教など習合に成立した「修験道」の山で、広大な山内には百八未社と言われる社があって、八百万(やおよろず)の神々が祀られている。約1400年の歴史を持つ。

随神門 ここから2,446段の長い石段を登って、三神合祭殿を目指す。

須賀の滝

爺スギ

国宝五重塔 4/27~11/30日まで内部特別拝観中で内部を見て来ました。

長い階段の道

二の坂茶屋 江戸時代から続く茶屋で、名物は力餅。ここで一休み!

ミックス餅2個を注文!

遠く日本海を望みながら、抹茶と冷たい麦茶とお餅で元気に!ここで注文すると参拝認定書が貰える。

もう一息、

齊館 山内唯一の寺院建築、精進料理を味わうことが出来る。

ようやく、たどり着いた!

三神合祭殿 屋根の葺き替え工事中でした。

東照社

末社

芭蕉像と三山句碑

また、来た道を戻ることに約3時間30分の低山散歩でした。


太平山県立自然公園(低山散歩)

2019-04-08 20:24:04 | 低山散歩

4月4日 太平山県立自然公園は栃木市にあり「さくら名所100選の地」だけあって桜の季節には太平山の謙信平で眺めの良い花見を楽しむことが出来る。太平山では太平だんご、ダシ入りたまご焼き、焼き鳥が名物で,桜の木の下で眺めの良い茶席で,お昼食べながら気持ちの良い時間を過ごすことが出来た。その後桜の風景を写真撮影しながら太山寺のしだれ桜を目指して散歩して来た。

駐車場から頂上の太平山神社を目指します。

あじさい坂(六月には長い石段の両脇が紫陽花の花で見事です)

ようやく山門にもう少し!

 1000段の石段を登って、やっと太平山神社に足がガクガク!

神社から5分で謙信平に!(謙信平は上杉謙信がここで騎馬隊を訓練させた所だったと言われている)

山菜そばとたまご焼きを桜と眺めの良い景色!

太山寺を目指して!

もう少しで太山寺へ

見事なしだれ桜である

駐車場近くの売店でお土産に太平だんごを買って帰る

タップリあんこの太平だんご(600円)


みかも山公園(低山散歩)カタクリの里へ

2019-04-01 19:43:34 | 低山散歩

3月29日 佐野市と栃木市にまたがる三毳山にカタクリの花の写真撮影を兼ねて低山散歩に行くことに。三毳山公園は東口、南口、西口の3か所の入口からのスタートがある。今回は東口から青竜ヶ岳~カタクリの里~青竜ヶ岳~中岳~ハング・パラグライダー離陸場を通って山頂中継広場~東口駐車場に戻って来る、約3時間から4時間のコースで行って来た。

東口駐車場の近くに農産物直売所もある。

 淡紅白色の寒桜が満開!

青竜ヶ岳を下って行くとカタクリの里へ

カタクリの里

 カタクリの花が見事に咲き誇っている

カタクリの里から青竜ヶ岳を通って中岳へ

 所々にある淡白色の大島桜を眺めながら!

中岳からの眺め

山頂広場

 ハング・パラグライダー離陸場

 中継広場から桜を眺めながら東口駐車場へ

小さな子供たちはフラワートレインが楽しそうだ。

 東口駐車場近くに花センターがある。