福乃丸おじさんの遠足

福乃丸が飽きるまでちょこっと城めぐり!

松島(瑞巌寺~円通寺)⓶

2023-11-09 15:03:44 | 観光

11月2日 松島観光

瑞巌寺

伊達政宗の菩提寺としても知られる瑞巌寺は、9世紀初頭、慈覚大師円仁によって開創された天台宗延福寺が前身と伝わる。正式名称は「松島青龍山瑞巌円福禅寺」という。

総門

数十年前来た時には、大きな杉の木で鬱蒼としていた参道は、2011年の太平洋沖地震による津波で杉木立の多くが枯死したのだという。

瑞巌寺中門

本堂の中の襖絵や彫刻など見事どころがたくさんありましたが、撮影禁止のため残念でした。

境内にある洞窟遺跡群

鰻塚は大正12年に松島湾でとれた鰻の供養のために寄付によって建てられたものです。

 

円通寺

名庭園でも知られる円通寺は、伊達政宗公嫡孫伊達光宗公の菩提寺でもある。

山門

石庭

紅葉が始まり紅くなったモミジが綺麗でした。

遠州の庭

円通院本堂「大悲亭

禅林瞑想の庭

三慧殿

馬上束帯光宗像

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿