福乃丸おじさんの遠足

福乃丸が飽きるまでちょこっと城めぐり!

喜連川の「きつねの嫁入り」

2023-10-25 14:32:37 | 日記

10月22日 栃木県さくら市の喜連川の街を、県内外からの応募の中から抽選で選ばれた3組のキツネの化粧した、花嫁・花婿役と鼻筋白く塗った約150人の参列者と「さうさう」「コンコン」と声と共に通りを練り歩きました。2014年から始まってから、今回は4年ぶりに行われた「きつねの嫁入り」は昔、街を流れる川の山裾で不思議な赤い灯りを見た人達が、これは「きつねの嫁入り」と云って、この川をキツネ川と言っていたそうな。「キツネ川から喜連川(きつれがわ)の地名の由来になった」と言う説があるようです。

行列参加者は鼻筋を白く化粧してひげを書いてもらってから着物に着替えて準備してました。

出来上がりました。

「も~やめてよ、わしゃ犬だちゅ~の」ってな感じでしょうか・・

お囃子も遠くまで響いて、これから始まる「きつねの嫁入り」の行列を盛り上げています。

いよいよ一組目が始まる様です。

続いて二組め

「コンコン」と恥ずかしそうに鳴き声を叫び、またこれが可愛らしい花嫁でした。

続いて三組目がスタートしていきます。

綺麗なキツネの花嫁さんが続いてきます。

これは長老のキツネでしょうか!

なかなか色っぽいキツネさんたちではありませんか?

このあとお祝いの和太鼓の演奏や子ギツネちゃんたちのお遊戯が始まります。

最後に舞台に上がって、三々九度と仲人(市長さん夫婦)さんの「喜連川のきつねの嫁入り」の歴史などあいさつがありました。

 

 


加須未来館とコスモス

2023-10-24 14:47:00 | 日記

10月21日 埼玉県加須市の利根川との河川敷き近くにある、加須未来館の下の休耕田一面にコスモスが綺麗に咲いているので、見に行って来ました。

コスモスが満開に咲き誇り、見学者やカメラマンが何人かいるので、人がなるべく写らない様に撮影して来ました。上には未来館があります。

加須未来館は小学生位が対象にした展示物のようで無料で見学来ます。

館内ではちょっとした宇宙関連の展示物やプラネタリウム(有料のようです)など、ちょっとした実験体験ができます。

 

ここから近くの「キヤッセ羽生ムジナモ市場」で「いがまんじゅう」を買って食べてみました。

饅頭に赤飯で包んだ埼玉県の郷土料理だそうです。想像した味そのものでした。

ついでに猫の手焼きも買ってみました。味はベビーカステラのココア味のようです。(長さは10㎝位)

 


栃木GB対茨城AP(野球独立リーグ)

2023-05-15 08:56:14 | 日記

4月29日 野球独立リーグ・ルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブスVS茨城アストロプラネッツの試合を「エイジェック佐野」野球場に見に行って来ました。栃木BCにはプロ野球で活躍した、川崎宗徳選手やお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行選手が所属しているので、ひそかに人気があるので楽しめます。ピチャッーの高岸選手は登板の予定はなく、川崎選手を中心に見て来ました。(当日券1700円でした)

選手紹介でチアガールのまねをしてお道化る、6番DHで出場する川崎選手!

第一打席の川崎選手は四球で、第二打席はセンター前ヒット!

五回を終わった所で、なかなかの大接戦で3対2と僅かに栃木GBがリード、グランド整備に入った所で、かわいいチアガールの皆さんのパフォーマンス!

2打席で交代した川崎選手は一塁側のベースコーチに入り、ランナーに出た選手に的確な指示をだして勝利に導きました。

4時間近くかかった試合は9回表を終わって、7対4で栃木ゴールデンブレーブスが勝利しました。この次は高岸選手のピッチングも楽しみに見たいものです。

勝利インタビューを受ける監督と観客に挨拶する選手たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 


宇都宮動物園に散歩

2023-01-07 09:09:00 | 日記

1月2日 去年に続き今年もコロナ過の正月で、感染者も増えていることから人に会うことも控えており、家にいるのもつまらなくなり宇都宮動物園に散歩に行こうと妻が言い出し、オジサンとオバサン二人で車で1時間走らせ、家族連れで賑わう宇都宮動物園に行ってみました。

この寒さのためかライオンやヒョウなどは寝正月を決め込み、ホワイトタイガーが起きてきたのでパチリ!

ワラビーは日向ぼっこ!

一番人気なのがキリンのエサやりでキリンが長い舌を使って食べるのを見て、子供たちは大喜びしてました。

象のエサやりも!

動物園で大道芸をやってましたが、誰も見ている人がいないので私と妻が遠巻きに見ていたら「お客様、もっとお近くで見てください。」となぞの微笑み、それならばと近くで見ることに、しばらくすると人が集まって来て私たちが「サクラ」役になったのでした。遠くから来たらしく、寒い中ご苦労様と投げ銭1000円!そんな動物園でのお散歩でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


別府地獄めぐり

2022-11-28 16:03:05 | 日記

10月28日 別府観光名所である地獄めぐりは7か所あり、海地獄・鬼石坊主地獄・かまど地獄・白池地獄・血の池地獄・竜巻地獄・鬼山地獄とあり、その中から3か所行って来ました。

かまど地獄 古代より氏神の竈門八幡宮の大祭に地獄の噴気で炊いたご飯をお供えしたという習わしがその由来。その他にも地獄があり「地獄の1丁目~6丁目」と名付けられています。

1丁目 90℃ 熱泥がボコボコと湧いている。

2丁目 100℃ かまど地獄のシンボルてき存在。

3丁目 85℃ 透き通ったブルーが特徴

4丁目 80℃ 泥が盛りあがった様。

5丁目 95℃ 気温や天候によって色が変わる一番大きな地獄。

6丁目 95℃ 真っ赤な熱泥で小さいが深さが2m。

 

血の池地獄 2か所目の血の池地獄の入口

炭酸鉄やマグネシウムを含んだ熱泥の湯は血のように赤いことから血の池のよう。78℃

皮膚病に効くという血の池軟膏は、地獄から噴出する真っ赤な粘土からできている。

足湯

 

鬼山地獄 3か所目の入口

鬼山地獄は緑白色の熱水の池で別名「ワニ地獄」とも呼ばれる。

泉度99℃ 噴気110℃

噴気の中でクロコダイルやアリゲーターなどのワニが飼育されている。

はく製や標本など展示されているワニ標本館