源泉かけ流し本物の温泉を探せ!

温泉人の温泉人による温泉人のための温泉ブログ

2011 プロ野球ドラフト会議

2011-10-28 23:13:39 | スポーツ観戦が熱い!
ボクはジャイアンツファンだ。
ガキの頃より野球と言えば
巨人しか考えられない大のG党だ。

昨日のことだがプロ野球ドラフト会議があった。
注目の東海大菅野は抽選の結果、日本ハムが交渉権を獲得した。
巨人ファンとしては菅野は巨人と思い込んでいただけに
正直、ショックは大きい。

でも・・・
これがドラフトなのだ。
決められたルールのもと、
全球団が公平に選手と独占交渉する権利を与えられる。

日本ハムの指名をとやかくいうつもりはない。
同じ巨人ファンからは文句を言われるかもしれないが
菅野には選択権はない。
残念ではあるが、ルールはルール。

現実を直視し、日本ハムに入団するか、
初志を貫徹し、浪人や社会人に進み、来年以降のドラフトを待つか・・・
22歳の若者が決断をするには重い問題かもしない。

どんな決断を下そうが、
後に後悔する決断だけはしないことを願うばかりだ。


--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

熱中スタジアム 恥さらしの自己評価

2011-10-24 22:48:39 | 本物の温泉を探せ!
本日放映された熱中スタジアム。
画面右端だったので、
ロングカットの時はちょうど切れた状態。
映ったのは4回ほどだった。

恥さらしもこの程度だったので正直ほっとしている。
でも最後の温泉について話す場面が放映されたのは儲けもの。
というか記念ものだ(苦笑)

自分自身をテレビ画面で見る機会は滅多にない。
滅多にないだけに気付いた点が3点あった。

その1
自分で思っていた以上にアンタッチャブルのザキヤマに輪郭と体格が似ている

その2
自分で思っていた以上に声のトーンが高い

その3
自分で思っていた以上にその声が弟に似ている


上記3点の中でショックだったのは
その1のザキヤマ似ということ。

これはかなりマジにダイエットしないとマズイ。
いやマズ過ぎる。
ということで、今日の晩メシから量を減らした・・・

さっきから
腹がぐうぐう鳴っている。
ううっ
腹減った・・・


つづく

--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

熱中スタジアム「温泉」  いよいよ放映!

2011-10-24 10:46:33 | 本物の温泉を探せ!
先月収録した熱中スタジアム「温泉」が
本日いよいよ放映。

楽しみだけど、
恥さらしになっていないか
些か心配でもある(苦笑)

温泉好きの方、
またはオイラのアホ顔を見たい方は
どうぞ見てくんなまし。

スタジオ右端上段の
黒っぽいポロシャツを着た
ガッチリ体型男が拙でゲス。

「出た!」

というだけで
見せ場はありませんけど・・・


NHK BSプレミアム
10月24日(月)19:00~ (東日本編)
10月31日(月)19:00~ (西日本編)


--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

ワカラナイものはわからない?

2011-10-19 23:26:35 | 温泉とは関係ないけれど
髪を切りに行った時の事、
若い女性スタッフに
「絶対領域って知ってます?」
と聞かれた。

ぜったいりょういき??
何やねんそれ?

全く意味不明なので聞いてみると
ミニスカートとオーバーニーソックスの狭間、
つまりミニスカと、ひざ上ソックスの間に見える太もものことを指すらしい。
一部のマニアにとっては絶対的効力を発する聖域とのことだ。

あ~そうですか。
オヤジは太もも見たって興奮しないわい。
別のモノ出せ! (おいおい・・・)

聞いても何がいいのかよく分からんかったのでググってみると、
そもそもマンガから派生した言葉で、
マンガの主人公がヒロインの女子高生に対して使った萌え表現。

「前から言っているけどミニスカートとニーソックスの間の空間は無敵だ。」

というセリフが一般化(?)して、萌えスジの人たちには絶大な人気らしい。

ぬぬ・・・
漫画から生まれた言葉?
こっちは「ニュータイプ」しか知らんぞ!

「神セブン」
でさえ最近知ったばっかりなのに
最近の流行にはかなり疎い。


ふんっ!
知らなくて何が悪い!
絶対領域に神セブン?

こちとら
絶対国防圏とウルトラセブンしか知らんぞ!
たわけっ! (ほとんど逆ギレ)

こうして四十の秋は深まっていく・・・


つづく


--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

我が巨人軍は永久に不滅です

2011-10-16 19:20:00 | スポーツ観戦が熱い!
ここにおよんで・・・
というか最後の最後で
我が巨人軍(苦笑)が久々に強い姿を見せてくれた。

すでにペナントレースの優勝はない。
クライマックスステージ(CS)の出場権をかけて
戦っている。

すなわち3位に残るか(あわよくば2位)、
4位に転落するかの瀬戸際というわけだ。

この中日3連戦。
「負ければ眼前での胴上げという屈辱を何としても回避したい」
という一心がにじみ出る戦いをみた。

残り一試合。
そしてCS第一ステージ。
勝ち進めば第二ステージが待っている。
その先の日本シリーズまでとはいわない。

昭和に逆戻りするが、
一試合一試合、
死力を尽くした野球を見せてほしい。

そう
「巨人の星」の星飛雄馬、
「侍ジャイアンツ」の番場蛮ように。

そう思ったら、
ふと長嶋茂雄の引退セレモニーでの言葉を思い出した。


「不運にも、
我が巨人軍はV10を目指し監督以下選手一丸となり、
死力を尽くし、最後の最後までベストを尽くして戦いましたが、
力ここに及ばず10連覇の夢は破れ去りました。
私は今日ここに引退を致しますが、
我が巨人軍は永久に不滅です。」


最後の試合が終わり、
たとえ負けたとしても
このセリフが言えるぐらいのプレーを見せてほしい。

残念ながら・・・
サッカーの国際Aマッチはそれがみえる。
でも今の野球にはそれが見えない(みえてこない)
その差が今の野球人気の低下の奥底にあるような気がする。

暑苦しいぐらいもがけ!
目を見開き、歯をくいしばれ!
それが男のスポーツだ。


何?
いま時そんなの流行らない?
KY?
女の子に嫌われる?

そんなことは百も承知だわい!
うだうだ言うな!
そんなヤツは月にかわってお仕置きよ!

何もかも古すぎる・・・
ダメだこりゃ


--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

サッカーA代表 タジキスタン戦

2011-10-11 23:06:02 | スポーツ観戦が熱い!
もう今日は何も言うことはない。

もういいだろう・・・
と感じるほどに得点を重ねた。
こんな大勝はそうあるものではないだけに、
今日、サッカーを見られたこと(テレビだけどね)に感謝をしたい。

でもひとつ感じたことがある。
やはりサッカーは点を取るスポーツ。

攻めが抜けて、守備に徹するだけでは
いつかはゴールを割られる。
タジキスタンの戦い方を見てつくづく思い知らされた。

「守りだけではダメ」

たかがスポーツのひと試合だが、
人生の指針を見る思いがしたのは
ボクだけだろうか?


--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

コーヒー漬けの日々

2011-10-10 23:09:19 | 温泉とは関係ないけれど
10月10日体育の日。
10日が体育の日というのは久しぶりのような気がする。
昔(子供の頃)は体育の日は10日と相場が決まっていたが、
今では10月の第2月曜日が体育の日と決まっている。

そんなことはどないでもええわ!
自分なにが言いたいんや?


おっと
ヤジありがとうございます!
いつもすいませんねー

なんやねん。
馬鹿にしとんか?
いっぺんしばいたろか?


い、いや
別にそーゆう訳では・・・

じゃかましいわ!
待てボケぇ!


・・・とまぁ
自作自演はこれぐらいにして・・・


今日も飽きずに焙煎をやった。
しかも2回も。
コロンビアにコスタリカに焼きをいれてやった!
(適切な表現ではないが、表現的には間違っていない)

コロンビアは飲んだが、
コスタリカは明日以降の楽しみ。
一晩置いて、もっと香りが出てくるのを待っている。

一昨日は4杯
昨日は6杯
今日は4杯
3日で14杯も飲んでいる。

しかもマグカップだから、通常の1.5倍。
量的には都合21杯の計算になる。

いくらなんでも飲み過ぎ・・・
と思うだろうが、飲もうと思ったらそんなに苦ではない。
何せ、現役時代(コーヒーの営業時代のことね)は1日10杯はザラだった。

冬場はいいが、
夏場はもっと濃いアイスコーヒー地獄が待っていた。

得意先に回るたび、
「暑いとこご苦労さん」と声をかけてくれ、
「うっとこのコーヒーうまいやろ~」と
にこやかにコーヒーを出してもらったら飲み残すことはできない。

真剣に味を吟味したから(真面目にやってたんだよね)、
アイスコーヒーもブラックのストレート。
「今のはちょっとエグ味が・・・」というと2杯目がくる。
それが営業の宿命(苦笑)

夕方になると
胃の中でコーヒーがうごめき、
本当に気分が悪くなったものだった。
今考えると、それも楽しい思い出の一部だが(苦笑)

だから・・・
正直なところアイスコーヒーは好きではない。
いや、好きではなくなったというのが正解だろう。

でも水出しのアイスコーヒーだけは例外。
これは本当に美味い。

作り方は簡単。
空のペットボトルを用意して、
水1リットルを入れて、
アイスコーヒー用の粉を100g加える。
後はよく振って冷蔵庫で8時間寝かす。
仕上げはその粉混じりの液体を漉せば完成。

漉すので、できる量は1リットルはないが
びっくりするほど美味いアイスコーヒーが出来上がる。
クリアで雑味のなく奥深い味は
今までのアイスコーヒーの概念を変えてくれること間違いない。

8時間以上やればもっと重厚な味になるので
「知らなかった」という人はどうぞお試しあれ。


もはや温泉ソムリエのブログとは思えない
コーヒー野郎のブログに変わりそう・・・


--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

珈琲魂に火がついた?

2011-10-09 14:11:24 | 温泉とは関係ないけれど
どうしたんだコーヒーマン!
珈琲魂に火が付いたのか、
2日連続で焙煎する愚挙に出る。

今日のコーヒー豆はマンデリンG-1

マンデリンとはインドネシアのスマトラ島・・・
といっても分からないかな?
簡単にいえばシンガポールのすぐ下にある大きな島。

その島で穫れる良質なアラビカ種のコーヒー。
それがマンデリン。
G-1とはGRADE1のことで、
欠点数(不良豆の数)の最も少ない最良グレードのことを指す。

簡単にいうと
インドネシア・スマトラ島産マンデリンの最良グレードのコーヒー
ということになる。

ちなみにコーヒーというのは
コーヒーの実の中にある種。
種である豆を利用するために
収穫後に豆の皮を取り除く(精製)作業がある。

精製作業には
果肉除去機の後に発酵させ水で洗って取り除くウォッシュド、
天日乾燥後に脱穀させて取り除くナチュラル(アンウォッシュド)
の2つがあるが、
マンデリンはその中間、セミウォッシュドと呼ばれる製法を使い、
果肉除去機の後に水で洗い、そして天日乾燥させる。

どれが良くどれが悪いというものではなく、
生産地の天候状態に見合った精製方法をとっている。

例えば
ウォッシュド(水洗式)は大量の水と設備が必要だし、
ナチュラル(非水洗式)では安定した天候(晴れ)が必要になる。
セミウォッシュドの場合は天日乾燥は1日で済むから
降水量が多く、日差しが強烈なインドネシアの気候に合っているといえる。


そうそう
肝心のコーヒーの味を忘れていた・・・

そうしてできたマンデリンG-1を
シティロースト(こげ茶色)に炒る。

苦みが好きなので、
いつもはフルシティ(アイスコーヒー向き)まで炒るのだが、
あえて今回は微妙な酸味の違いが残るシティまでに止める。

あとは手慣れたコーヒーセレモニーの始まり。
贅沢に1人前12gを使用して
手回しミルで豆を砕く。
温度管理に気を配りながら
ペーパードリップでじっくりと抽出。

できたコーヒーはまさに琥珀色の芸術品。
コーヒーのある時間は優雅で心地よい。
珈琲魂がまだ消えずに残っていたらしい。

コーヒーの愉しみは、まず匂いから。
鼻腔の奥を刺激するかのように独特の甘い芳香が抜ける。
そして口に含むとマンデリンらしい柔らかな青い酸味と苦みが舌を包み、
徐々に鼻腔に芳香を残し抜けていく・・・


なんや
グルメリポーターみたいやな!
なんで今さらコーヒーに目ざめたんや?

なに? 
桜井幸子はコーヒー好きやった??
いっぺん死に!

つづく

--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

そういえばコーヒーマンだった

2011-10-08 16:19:27 | 温泉とは関係ないけれど
なぜか無性にコーヒーが飲みたくなった。
じゃあ缶コーヒーでも飲むべ~
という気にはなれない。

インスタントでもいけない。
いや満足できない。
やはりコーヒーを飲むならば
レギュラーコーヒーでなくてはならない。

とはいうものの
スーパーなどで売っている市販のコーヒー豆も好きではない。
いくら密封されているとはいえ、
市販のコーヒーも鮮度の低さや酸化による抜けた酸味を感じるからだ。

え~い!
ややこしいやっちゃ!

といわれてもダメなものはダメ。
うまくないコーヒーは
舌と鼻が受けつけないのだ。

思い返せば・・・
そういえばボクはコーヒーマンだった。
市販のものと比べると月とスッポンほど違うコーヒーを飲み続けてきた。
コーヒーを売っている会社だけに、コーヒーは飲み放題。
しかもタダで!

前置きが長くなったが・・・
だから、自分でコーヒーを作るときはコーヒーの焙煎から始めないと気が済まない。

とはいうものの
正直、面倒くさいのも事実。
ここしばらく焙煎もかなりご無沙汰していた。

でも今回はその面倒くささに欲望が打ち勝った。
ということでそそくさと焙煎の用意をすることに。


焙煎というと大げさに聞こえるが、
準備するモノはいたってシンプル。
手網ロースターと生豆(焙煎前のコーヒー豆)のほかにはカセットコンロだけ。

適量の生豆を手網ロースターに入れて、
カセットコンロの上でぐるぐると回す。
そこから少々コツがあるのだが、慣れればそう難しいことはない。

ほのかに甘い芳香が漂ってから
渋皮が燃え、豆全体から煙が立ち上る。
パチパチと豆がはぜる音がしてくると、
焦げ付かないように火から少し離して回し続けること数分。
豆の炒り具合とはぜ具合をみて火を止め、
余熱を取るように回し続ければ完成。

驚くほど簡単に焙煎が終わる。
(だったらもっとやれよと言われそうだが・・・)


そして
その自家焙煎豆を素直にペーパードリップで抽出。
久しぶりの自家焙煎コーヒーにひとり悦。



今回焙煎・抽出したのは
エルサルバドル

中米産らしく柔らかなで上品な酸味が特徴だが、
今回は深煎りのため柔らかな苦みが感じられる。
オールドビーンズのためか、
明らかな豆の特徴は弱いが落ち着いた感じ。
焙煎直後のために味の膨らみはやや弱い。

もう一日か二日置けば程よい芳香を放ち、
味もより丸みを帯びるのだが
何よりも酸化豆に見られる抜けた酸味はないので合格点をあげたい。

次の焙煎はいつのことやら・・・

--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

サッカー日本代表 ベトナム戦

2011-10-07 23:22:27 | スポーツ観戦が熱い!
イマイチ!
「イマイチ(今市)は日光の手前」と言っていた人がいたが
(ワタシじゃないよ!)
イマイチなんだよねぇ・・・

バランスが悪いというか、
試合とボールの流れが悪いのが明白にわかった試合だった。

本田がいないからどうかとかの問題ではない。
別に同じプレーをしなくてもいい。
どじょうが金魚の真似しなくてもいいのだから(苦笑)

逆に
素直にベトナムの選手を褒めてあげたい。
明らかに格上の日本に対して、一生懸命プレーをしていた。
サッカーというのはそんなスポーツだと思うし、
まして国際試合ともなれば一層そうあるべきだと感じる。

どんなスポーツであれ一生懸命打ち込む姿は美しい。
何よりもフェアな試合ほど美しい。

そうスポーツはケンカではない。
武道と同じように
相手を尊重する心を無くしてはいけない。

賛否両論あるだろうが、
来月平壌で行われる北朝鮮戦も
政治と感情を抜きにしてフェアな戦いを見たい。


--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------





密かな楽しみ

2011-10-06 10:56:02 | 温泉とは関係ないけれど
誰にでも密かな楽しみがある。
そう、ボクもその例外ではない。

ん?
密かな楽しみ?
まさか・・・変な趣味とちゃうやろな?
文字で書けないものはあかんやろ!

などの声が聞こえてきそうだが、
ご安心召されィ
決してお縄になるようなものではない。

厳密にいえば
「密かな楽しみ」といういよりも
「密かに楽しみにしている」という表現が正しいかもしれない。

そう、密かに楽しみにしていることとは
2015年2月から始まる
探査機ニューホライズンズによる冥王星探査。

はい?
と、相棒の杉下右京ばりの声が聞こえてきそうだが、
実はとても凄いことなのだ。

冥王星。
一昔前までは太陽系最果ての惑星として知られてきたが、
今は準惑星に分類される天体。
大きさは直径2300~2400kmで地球の18%、
表面積は地球の約3%ほどしかなく、
月と比べても直径は70%、表面積は60%もない。
かなり小さな天体だということがわかる。

だが、今までこの天体への探査機は送られていない。
いわば太陽系内での詳細不明天体なのである。
3年後、その天体のベールがいよいよ剥がされるのだ。

そう思うと楽しみで仕方ない。
なぜ楽しみなのかというと
子供の頃見たテレビの影響がかなり強い。

宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999。
おなじみの松本零士作品だが、
ヤマトではガミラス前線基地、
999では墓場として冥王星は登場する。

小学生の頃、想像でしかなかった謎の天体に
ついに探査機が近接する。
宇宙旅行は夢でしかないが、
いよいよ宇宙の神秘の一端に触れることができる。


どーですか?
あなたも楽しみになってきたでしょう。

えっ興味ない?
何ですと~!!
男のロマンがわからんのですかい(怒怒怒)

なぬ?
男のロマンは混浴だって?
男のロマンは女性にとってはメーワク千万だからなぁ・・・
ロマン・・・ん??
冥王星も同じ穴のムジナかいな?


つづく

--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

いつかまた逢える

2011-10-05 21:30:16 | 温泉とは関係ないけれど
みょうにお待たせしちゅう。
ドラマ評論の時間がやってきちゅう!

ん?
土佐弁?

おいおい、
いまさら坂本龍馬か?
大河はもう終わっているぜ!

と各方面からご意見をいただきそうだが、
実は今回の内容は坂本龍馬と関係がある。

坂本龍馬といえば・・・
内野聖陽、じゃなくてっ
そう福山雅治。

福山雅治といえば・・・
初主演ドラマが「いつかまた逢える」

「いつかまた逢える」といえば・・・
そう桜井幸子なのだ!

イラっとする三段論法を駆使してみたが
ようは桜井幸子を語りたいだけ!
(オタではない・・・オタではないだろう・・・オタかな・・・)

ビミョ~なオタ疑惑の中、
ドラマ評論第二弾が始まるぜよ!


「いつかまた逢える」

このドラマの制作は1995年。
放送はフジテレビ。
TBSとは違ったフジらしいライトな恋愛ドラマ。

主題歌はサザンの「あなただけを」
曲調はバラードであるが、ヒットメーカーの曲だけに
「僕たちの失敗」のような絶望的な暗さはない(苦笑)

そのためか
ドラマはハッピーエンドとはいえない内容であるが
「高校教師」ばりの胸をえぐるような
「せつなさ」「一途さ」は感じない。

「高校教師」から2年後になるので
収録時の桜井幸子は21歳というわけだが、
24歳のOL役が、ちょっと若々しく見える。
(若くカワイイ分には何も文句はない!)

それはさておいて・・・
ドラマ世界においては大きな変化が見られる。
主人公の紺野(福山雅治)と同級生の荒木(椎名桔平)が携帯電話を持っているのだ。

今のスマホに比べると、
ごついフォルムに液晶モニターもなく、
メール機能もない通話だけのシンプルなものであるが。
しかし公衆電話や固定電話との併用とはいえ、
かなりコミュニケーション方法が利便化した感がある。

ドラマの内容は、
紺野(福山)、荒木(椎名)、中田(今田耕司)の元剣道部トリオと
高校の同窓会で再会した同級生の今中純子(大塚寧々)、
後輩の城崎つゆ美(桜井幸子)との間で織りなすラブストーリーであるが、
ラブストーリーにありがちな相関関係がややこしい。

紺野(福山)は高校時代にテニス部の後輩だった城崎(桜井)を好きだったが告白はできずにいた。
城崎は紺野のことは記憶になく(眼中になく)、同じ剣道部である荒木(椎名)に憧れていた。
荒木は城崎と高校時代にグループで一度デートはしたが、城崎の存在も含めそのことは全く記憶にない。
同窓会で様変わりした今中(大塚)に中田(今田)が一目惚れしてアタックを開始するが、
その今中は優しい紺野を好きになる。

簡単にするとこんな感じだろうか。

紺野(福山)→城崎(桜井)
城崎(桜井)→荒木(椎名)
荒木(椎名)→城崎(桜井) 最初は遊びだがマジになる
中田(今田)→今中(大塚)
今中(大塚)→紺野(福山)


経過を端折ると・・・

城崎が高校時代からの憧れであった荒木と再会し胸をときめかせるが、
荒木にはその思いを受け止める気がない。
城崎の思いを知った紺野はそんな城崎の恋を応援。
その甲斐もあり、荒木と城崎はつきあい出す。

しかし荒木は別の女性(高島礼子)との関係をやめれない。
荒木に振り回されることに悩み傷ついた城崎は荒木へ別れを切り出す。
そんな中、今中とつきあっていた紺野は城崎への未練を断ち切れない。
そして紺野は城崎へ思いを打ち明け、強引に今中に別れを告げる。

紺野の優しさに気付いた城崎は紺野の思いを受け入れるが、
荒木も城崎を忘れられず、紺野との三角関係(今中を入れると四角関係)に発展。
紺野と城崎は一緒に暮らす準備を進めるが、
城崎の心の奥底に荒木の存在を見た紺野が最後に身を引き、荒木と城崎がヨリを戻す。
いわゆる福山的バッドエンドというストーリー。

ここまで解説すれば
ドラマ見なくても概要はつかめるだけに、
自分に「ごくろうさん」といいたい(苦笑)


確かにドラマの内容は面白い。
桜井幸子は文句なしのヒロインオーラを放出(この頃が全盛期だろう)
親友同士で恋人を取り合うドロドロの恋愛関係だが、
福山の爽やかさと今田耕司の存在(セリフはなぜか大阪弁)が
それを感じさせない潤滑油になっている。

恋愛メインのドラマなので、
仕事そっちのけで職場でも私用電話をかけまくるのもこのドラマのポイント。
紺野(福山)も城崎(桜井幸子)も昔から抱いていた恋心への強い思い入れを感じるが
「一途さ」「せつなさ」の動機付けの描写がやや軽い。
フジらしいといえばフジらしいが、
そこがTBSと違うところだろうか。

ただ
福山ファンか桜井幸子ファンでなければ
面白くないともいえる(苦笑)

なんどいや~
ここまで引っ張って最後のオチはこれかいな?
アホンダラ!

(シメは播州弁で・・・)


つづく

--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

美しき狼たち

2011-10-03 20:43:53 | 温泉とは関係ないけれど
前回の座右の銘に味を占めて第二弾!

誰にでもこころを熱くする歌がある。
ボクの場合は小さい頃に見たアニメの主題歌だが、
二十歳前後に聞き直してみたら
もの凄く心に響くというか、心を熱くする歌だと気づいた歌がる。

劇場版あしたのジョー
「美しき狼たち」

YouTubeへ

たかが古いスポ根アニメの主題歌と思ってはいけない。
この曲には男の生き様が詰まっている。

歌詞の一部にはこんな詩がある。


足をくじけば、ヒザで這い
指をくじけば、肘で這い
涙の粒だけ逞しく、傷ついてしなやかに
あ~男は走り続ける
あ~人生という名のレールを


なんとも心の琴線をえぐる歌詞ではないか。
なんとこの歌は、
あのキングカズも大好きな歌らしい。
前に歌番組で歌っていた。

カズが40を過ぎても今、
なおも現役にこだわる気持ちがよくわかる。

何回かカラオケで歌ったことがあるが、
途中から涙目になり、
泣いているのをバレないように誤魔化しながら歌ったことを思い出す。

あきらめずに、あきらめずに、心を折らずに進む。
愚直だがまっすぐ進んでいく。
こんな生き方できればいいが、
現実の世界ではとても真似できない。
でもこの歌詞のような生き方に憧れたい。
(カッコつけすぎですな)


--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------

男の修行

2011-10-01 23:59:00 | 温泉とは関係ないけれど
人には座右の銘とか、好きな言葉というものがある。
ちょっと堅い話になるが、
化け皮が剥がれつつある中、
ここらでマジな面も猛アピールしないといけない(苦笑)

そう、
ボクにも座右の銘というものがある。
それは「男の修行」という言葉だ。

何?
という人が多いかもしれないが、
その筋(どんなスジだ?)の人ならば、
「うん、そうか」とご理解いただける言葉である。


男の修行

苦しいこともあるだろう
云い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっと古らえて行くのが
男の修行である


この言葉の作者は、山本五十六(やまもと いそろく)海軍大将(死後に元帥)。
太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官であり、
戦死した部下の名前を書き留めた手帳を肌身離さず持ち歩き、
人知れず涙するほど、情に熱い一面を持もつ提督である。

画像として、その言葉を貼り付けているが
この画像は神戸在勤の時、会社の信頼する上司が顧問(元敏腕新聞記者)からいただいた紙を
さらにコピーしてパウチしたもの。

今では自分の部屋の棚に、見上げればすぐ見える場所に飾っている。
一日に何度も見上げるとともに、
都度心に刻み、自分に言い聞かせる言葉だ。

この言葉、
端的にいうならば、
男のニヒリズム、いや覚悟を語っている。
そうボクは解釈している。

決して今風ではない。
そうとにかく我慢、我慢。
いろいろなものを飲み込まなければいけない。

現代社会では似合わない・・・損をする言葉でもある。
でも心の奥底、そう深層心理に訴えかけてくる。

他の社員よりも言い訳は少なく(自分で思っているだけかもしれないが・・・)
社内営業(嫌な言葉だね・・・)もあまりしなかったためか
上司(神戸時代の別上司だが)から冷遇(これもサラリーマンの宿命)されてもグッと堪え(苦笑)
会社と得意先の理不尽で相反する要求にも堪え忍んできた (^^;

正直、この言葉を実践するとなると、ストレスが溜まるのは否めない。
でもこの言葉のお陰で、社会人として今までやってこれたとさえ思っている。
(結果としてストレス発散の場所として温泉に目覚めた訳だが・・・)

それにしても、
この「男の修行」という4文字は山本五十六の運命を考えると、一層説得力が増す。


山本五十六は太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官
(実戦部隊の最高指揮官)であっただけでなく、
日米開戦のきっかけになった「真珠湾攻撃」を最初に立案し、
実行に導いた人物。

結果としてアメリカからは目の敵にされるが、
アメリカ留学の経験から、実は誰よりもアメリカの国力と実力を理解。
日米が開戦すれば、日本は必ず敗けることを予測していた。
そのために体を張ってアメリカとの戦争を引き起こす恐れのある日独伊三国同盟に猛反対した。

そのため暗殺の危険が常につきまとい、
山本を守るために上層部は彼を海軍軍令部次長から連合艦隊司令長官へ異動させた。
結果として山本の異動後、海軍は圧力に負けて三国同盟を了承。
時代の流れは日米開戦に傾くことになる。

連合艦隊司令長官とは、作戦を立案する役職ではない。
あくまでも軍令部が立案する作戦を実行する役職である。
山本五十六の真意とは裏腹に、実戦部隊の責任を背負う立場として、
「勝ちようがない」と判断した相手に「勝たねば」ならなかった。

物量で勝るアメリカにいかに勝つか・・・
いやどうすれば負ける前に鞘を納めることができるか。

「半年から一年は存分に暴れるが、それ以降は自信が持てない」
当時の首相である近衛文麿に語ったように、
長期戦になれば日本は必ず負けることを理解していたのである。

行き着いた答えが・・・
来攻するアメリカの大艦隊を航空機と潜水艦によって徐々に減算し、
主力艦(戦艦)の隻数を同数程度にした上で、
日本近海にて艦隊決戦を行い決着をつける。

日露戦争で大勝利した日本海海戦以来積み上げてきた
日本海軍の基本作戦を根底から覆す
・・・「真珠湾攻撃」だった。

それは当時、
世界のどの国も戦艦が艦隊戦力の主力と考えられてきた時代、
前例のない、いや考え付かない航空母艦(空母)6隻の集中運用。
速力の早い機動部隊(空母艦隊)を隠密離にハワイに接近させ
搭載する艦載機約350機による奇襲攻撃である。

すなわち開戦劈頭において、
アメリカ太平洋艦隊が集結するハワイオアフ島の真珠湾(パールハーバー)を
徹底的に叩き、主力艦隊(戦艦部隊)を殲滅する。
その結果としてアメリカ国民の厭戦気分を誘い、
アメリカ世論を早期講和に導く。

そのための手段としての「真珠湾攻撃」だったのである。

しかし皮肉なことに、
ワシントンの日本大使館が暗号解読に手間取り、
攻撃開始前に提出すべき最後通牒
(もう話はせず武力に訴えるという返事)の
アメリカ側への提出が遅れ、
真珠湾攻撃後に提出をするという大失態を演じる。

実はアメリカはすでに日本の暗号解読に成功しており、
日本からの最後通牒提出前にその内容(戦争が始まること)は把握していたが、
建前上は最後通牒前の奇襲攻撃(だまし討ち)という結果。

直前までワシントンで戦争回避のための日米交渉していだけに
アメリカ世論は「リメンバーパールハーバー」の大合唱に包まれる。

厭戦気分どころか、
卑怯者で嘘つきの日本を倒し「正義の戦争に勝つ」
(実にアメリカらしい考えだが)
という強固な意思を固める契機になってしまった。


そして開戦より半年、
ミッドウェー海戦の大敗北により主力空母4隻を一挙に失った後は
坂道を転げ落ちるように日本は緒戦の優位が崩れ始める。

戦況が膠着し、徐々にアメリカ軍の反攻が強くなる最中、
日本海軍の暗号を解読したアメリカ軍の戦闘機の待ち伏せに遭い
昭和18年4月18日ソロモン諸島ブーゲンビル島上空にて乗機を撃墜され戦死。
前線のジャングルで苦境に喘ぐ部下の将兵を見舞う途中の出来事であった。

人生のはかなさ、
無常さを感じさせる出来事であるが
山本五十六は
身をもって「男の修行」を噛みしめ、
こらえ続けて死んでいった。

「男の修行」

だからこの言葉には説得力がある。
今日も「男の修行」が視線の先にある。


--------------------------------------------------------
温泉ソムリエNOBUの温泉ガイド
温泉新選組
http://www.onsen-shinsengumi.com/
--------------------------------------------------------