-
歴史講座で地域を知る
(2008-02-24 13:52:51 | 気まぐれ雑記)
週末となると決まったように天気が悪... -
あまりに寒いので「竹林の湯」に行ってきました。
(2008-02-14 19:41:05 | 気まぐれ雑記)
昨日今日はこの冬一番の寒さで、冷蔵... -
この寒さ、鴨にとってはなんのその!
(2008-02-13 17:03:00 | 気まぐれ雑記)
夕べからの強風も朝にはやみ、夜に雪... -
明日は大荒れですか?
(2008-02-12 18:02:11 | 気まぐれ雑記)
今年の2月は本当に天気が悪いですね。... -
千曲川左岸を上流へウォーキング
(2008-02-05 17:46:27 | 気まぐれ雑記)
午前にまた何日振りかのウォーキング... -
ぼたん雪舞い「斎場山古墳」も見えず。
(2008-01-29 15:27:42 | 気まぐれ雑記)
長野県北部、今日は朝から細かい雪が... -
長野マラソンコースでウォーキング
(2008-01-27 16:22:08 | 気まぐれ雑記)
冬晴れの一日、又何日振りかのウォー... -
林道「倉科線」から須磨子の墓参りへ
(2008-01-19 20:58:14 | 気まぐれ雑記)
温暖化とはいえ、今は一年の中で最も... -
ウォーキング、「林正寺」まで行きました。
(2008-01-10 15:23:33 | 気まぐれ雑記)
新年に入って気がつけばもう10日に... -
1月6日善光寺びんずる廻し
(2008-01-08 18:54:22 | 気まぐれ雑記)
6日の夜7時から信州、善光寺の本殿... -
2008年新年登山は妻女山(斎場山)
(2008-01-07 19:13:08 | 気まぐれ雑記)
今年初めての登山は我が里山、謙信が... -
煌めく我が家の、クリスマスツリー
(2007-12-23 20:59:21 | 気まぐれ雑記)
12月に入って、師走の雰囲気もあま... -
第49回風林火山「死闘川中島」を見ました。
(2007-12-10 20:17:26 | 気まぐれ雑記)
いよいよ妻女山に武田軍が攻め入る「キ... -
第48回風林火山「いざ川中島」を見ました。
(2007-12-04 18:15:57 | 気まぐれ雑記)
いよいよ大河ドラマ「風林火山」も、川... -
千曲市森地区「岡地天満宮」
(2007-11-17 17:17:19 | 気まぐれ雑記)
秋も終盤に入り、長野県千曲市の岡地... -
秋の里山、古墳と粘菌
(2007-11-06 11:18:04 | 気まぐれ雑記)
秋もまっさかりのある日、野菜畑から... -
秋晴れのキノコ採り
(2007-11-03 18:02:57 | 気まぐれ雑記)
今日は晴れの特異日で朝から山の霧も... -
鑑定結果は「灰色シメジ」
(2007-11-01 19:16:00 | 気まぐれ雑記)
キノコ続きの話題で恐縮ですが、昨日... -
ムラサキシメジは美しい!
(2007-10-31 21:20:03 | 気まぐれ雑記)
善光寺平らはちょうど今ごろは千曲川... -
「白根山」の湯釜はキレイでキケン!
(2007-10-12 20:38:36 | 気まぐれ雑記)
やっと秋らしくなり、山の紅葉も例年...