goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

Windows 10 音声入力

2016-06-22 07:09:23 | Weblog
音声認識を使う

Windows 音声認識があれば、キーボードやマウスがなくても音声だけで PC を操作することができます。音声認識を始めるためにはウィザードに従うだけです。PC にマイクを接続し、タスク バーの検索ボックスに「音声認識」と入力して、[ Windows 音声認識] を選んでください。

ウィザードを完了したら、チュートリアルで音声コマンドを確認したり、ユーザーの音声を認識するために PC をトレーニングすることができます。

追加のオプションが必要な場合は、タスク バーの検索ボックスに「コントロール パネル」と入力して、[コントロール パネル] を選びます。次に、[コンピューターの簡単操作]、[音声認識] の順に選びます。

---------------------

マイク付き ヘッドフォン を買ってきて、昨夜、Windows 10 で、音声入力を試してみたのですが、音声認識がイマイチでした。

音声入力しようとした内容の専門性が高かったせいもありますが、一般的な内容のブログで、音声入力できるか試してみたいです。(これは手入力です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする