【北京時事】中国河北省張家口市懐来県の山間部にある万里の長城で3日、日本人観光客4人と中国人1人の計5人が大雪のため動けなくなった。国営新華社通信は4日夜、日本人4人のうち女性2人が死亡、男性1人が行方不明、残る女性1人と中国人男性は救助されたと伝えた。
北京の日本大使館は中国外務省から4日深夜、「日本人2人死亡、1人行方不明、1人救助」との連絡が入ったことを明らかにした。身元や詳しい状況の確認を急いでいる。
新華社電によると、死亡したのは渡辺邦子さん(68)と小川さん(62)=女性、名前不詳=。行方不明は柳井尽一郎さん(76)。救助されたのは渡辺美世代さん(59)と中国人の明平銘さん(25)=男性=。明さんは日本に留学したことがあり、旅行社でガイドを務めているという。
中国メディアによると、遭難した5人は3日、北京市門頭溝区方面から登山を始めたが、途中で大雪に見舞われ、行く手を阻まれた。うち1人が先に下山し、「高齢者1人が意識不明で重体」になっていると警察に届け出た。現場付近は積雪のため、救助活動は進んでいないもようだ。
現場は北京市中心部から北西に約50キロ離れた山間部で、明代の城壁やのろし台が残っている。万里の長城として有名な八達嶺から西南に約20キロの位置にある。
北京市とその周辺では3日、平年より26日早い初雪が降った。寒気が一帯を覆い、風は強くなり気温も氷点下前後まで急激に下がっていた。雪かきが必要なほどの降雪となった北京市内では交通の混乱も起きている。
-----------------
かれらは登山したかったのかもしれませんが、バスツアーで万里の長城へ行く選択肢は無かったのでしょうか?
They might want to climb a mountain, but would not there be the choice to go to the Great Wall of China by a bus tour?
北京の日本大使館は中国外務省から4日深夜、「日本人2人死亡、1人行方不明、1人救助」との連絡が入ったことを明らかにした。身元や詳しい状況の確認を急いでいる。
新華社電によると、死亡したのは渡辺邦子さん(68)と小川さん(62)=女性、名前不詳=。行方不明は柳井尽一郎さん(76)。救助されたのは渡辺美世代さん(59)と中国人の明平銘さん(25)=男性=。明さんは日本に留学したことがあり、旅行社でガイドを務めているという。
中国メディアによると、遭難した5人は3日、北京市門頭溝区方面から登山を始めたが、途中で大雪に見舞われ、行く手を阻まれた。うち1人が先に下山し、「高齢者1人が意識不明で重体」になっていると警察に届け出た。現場付近は積雪のため、救助活動は進んでいないもようだ。
現場は北京市中心部から北西に約50キロ離れた山間部で、明代の城壁やのろし台が残っている。万里の長城として有名な八達嶺から西南に約20キロの位置にある。
北京市とその周辺では3日、平年より26日早い初雪が降った。寒気が一帯を覆い、風は強くなり気温も氷点下前後まで急激に下がっていた。雪かきが必要なほどの降雪となった北京市内では交通の混乱も起きている。
-----------------
かれらは登山したかったのかもしれませんが、バスツアーで万里の長城へ行く選択肢は無かったのでしょうか?
They might want to climb a mountain, but would not there be the choice to go to the Great Wall of China by a bus tour?