goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

NHKミラクルボディ

2008-04-27 23:23:35 | Weblog
ミラクルボディー 第3回「ハイジャンプ 翼なき“天才”」

人間の可能性を探るシリーズ「ミラクルボディー」の第3回。走り高跳びで頂点を競う2人の天才を追う。一人は、走り高跳びを始めて1年半で世界の頂点に立った天才、ドナルド・トーマス。自己流のフォームは、走り高跳びのセオリーにことごとく反する。もう一人は、低い身長のハンデを努力で克服してきたアテネ五輪の金メダリスト、ステファン・フォルム。人はどこまで高く跳べるのか? 天才対努力家の戦いを追う。

-----------------------------------

第1回 陸上100m パウエル
第2回 水泳 フェルプス

トーマスとフォルム、天才と努力家が、北京オリンピックで競います。

ミラクルボディは、最先端の特撮映像技術で競技者の技術と肉体の秘密を徹底解剖するという科学と、人間模様の両面から成り立っていて、とても見ごたえがあり、面白いです。

私は、本日の第3回が、一番面白かったです。

第1回のパウエルの心の弱さに焦点を当てたところも、よかったと思いましたが、今回はトーマスとフォルムという全く特徴の異なるアスリートが競うところは、スポーツ漫画を見るかのようです。

トーマスはバスケットの自己流の跳び方を捨て、フォルムの跳び方に近づこうとします。まだ上手くいかないし、脚を怪我します。

トーマスがフォルムの技術と同じものを習得できたら、2m45の世界記録の大幅更新の可能性があると私は思います。

ED曲、関山藍果さんが歌う「The Moment of dreams」もいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする