楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

身体の点検 !

2024-03-11 09:17:05 | 楽器 民謡


数年前に一時入院した難波の富☆病院に年に一度のMRI検診を受けに行きました。

難波の本院は常々混雑しています! それも年齢が結構若年層ばかりです。

今年は大国町に新しく施設が出来たので、そちらの方へ廻されました ! (^_^)

新しい施設は混雑も無くスムースに気持ちよく一時間ほどで終了。

結果も良好ということで、また来年の予約をして帰りました。



常々、車を運転するので安心安全の為には欠かせません。

最初の受付でマスク必需であることを指摘され、少々慌てましたが病院という場所では当たり前かも!

そんなことは、コロッと忘れていました !(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌詞 ♪

2024-03-08 09:10:41 | 楽器 民謡


三味線楽譜を配布する前に、たくさん存在する唄の文句を整理して会として使用する歌詞を

譜面に書き入れるようにしています。

1番の歌詞では三味線が弾けるのですが、歌詞が2番~3番になると

弾けないという現象がしばしば起こります。

そういうことを避けるために、出来るだけ1番~3番まで書き込みます。


その歌詞を三味線譜に書き入れる作業の中で、苦労するのが産字(うみじ)です。

たとえばある音を延ばして唄う場合、「し」を「しぃー」と延ばす母音 ぃーの部分を正確に表現することです。♬(^_^) 


三味線を弾ける=唄も唄える(理解している)=唄囃子もかけることが出来る=唄い出しの『ハイ』の掛け声が出来る ♪ (^_^)


というようなことを本部教室としては目指しているのです。♬ (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期メンテ !

2024-03-07 08:58:25 | 楽器 民謡


最近は医療機関に行くことは滅多にありません。

多少の風邪ぎみ症状や、それに伴う胃腸の不具合なども食事や睡眠をしっかり取ることで改善しています。♪ (^_^)

ところが歯に関してはそうはいきません。

常々の生活の中での予防処置が必要です。たまたま自分に合った歯科医の先生からは

6ヶ月ごとにメンテナンスのお知らせが届きます。



随分前に入院した脳外科の医療機関からは一年ごとの検査の予約が入っています。

最低限これだけは真面目に対応いたします。(^_^)


民謡シーズンを今年も無事に楽しむために、医療機関のスタッフの方々にお世話になります。

感謝です。♪ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の課題 ♪

2024-03-06 08:56:00 | 楽器 民謡


6月2日(日)に我孫子で開催される『民謡の祭典』主催・全関西郷土民謡協会では

例年、津軽三味線大合奏『六段』が行われますが、昨年から全国大会で細三味線の大合奏が行われることになりました。

日本郷土民謡協会全関西地区としても、その『黒田節~伊勢音頭』をマスターして全国大会に臨みます。

今年の『民謡の祭典』で全関西地区としてそれをやってみようということになりました。♪(^_^)

各会には音源と三味線・尺八・笛・太鼓の各パートの楽譜は配布済みですが、さて練習は出来ているのでしょうか?


本部教室としても遅まきながらお稽古を始めています。(^_^)



連合会としても合奏や個人唄などやることが山積していますが、

幸喜先生の熱意で、またまた曲数が増えています。

取り敢えず、『民謡ひなぶり三番叟』に尺八を挿入することで新味を出そうと苦慮しています。(笑)







連合会としての合奏曲は毎年曲目を替えます!

今年の本調子曲は 豊年コイコイ節~生保内節~新さんさ時雨

二上り曲は 久保田節~喜代節~姉こもさ

に決定していて先月の合同三味線講習会から合奏の練習が始まっています。


さてさて気候が暖かくなる4月からの民謡シーズンに向けて月3回の普段の稽古日だけでは

到底追いつけないことに、ふと気がつく今日この頃です。♪ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランコ ♪

2024-03-05 09:43:47 | 楽器 民謡


地元の公園に新しいブランコを作る工事が始まっています。

遊具が危険ということで、無くなっていく世の中ですが、良いことだと思います。(^_^)



福島区は野田ふじを育成していて公園とか神社とかの空間を利用して緑のスペースを創っているようです。





詳しくは知ることはないのですが、花王やライオンズクラブなどの助成が充実しているようです。(^_^)



道すがら、芥川龍之介のことばが目に入ってきました。

この言葉を医者の和田秀樹さんが次のように説明しています。


『幸せな毎日の第一歩は小さな幸せを見つけることです。

気がつけば手に入れる小さな幸せを確実に自分のものにすることです』


確かにそうだなと思いました。♪ (^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹で ♪

2024-03-04 09:21:36 | 楽器 民謡


4月4日(木)に伊丹の図書館 ことは蔵で開催されるイベントに参加する為に、

これから連日お稽古が始まります。

自宅に講師を招聘して津軽三味線を習い、本部教室で三味線と唄を勉強している布田(ふだ)さんが、

急遽このイベントに参加することになりましたので、

特別に『さくら』と『黒田節』をセッティングすることになりました。



民謡の開幕は『北海盆唄』 三味線・渡辺嘉松、古川佳代子 

             藤井、吹田、寺前、布田の4名での合唱です。

続いて『さくら~黒田節』 三味線・渡辺嘉松、布田幸子(本部教室では通称 ふたちゃん)

   『道南ナット節』 唄・寺前功美子  三味線・渡辺嘉松、吹田正子、古川佳代子  唄囃子・藤井たつ子   

   『出船音頭』   唄・藤井たつ子  三味線・渡辺嘉松、吹田正子、古川佳代子  唄囃子・寺前功美子

   『江差馬子唄』  唄・吹田正子   三味線・藤井たつ子、古川佳代子  尺八・渡辺嘉松  唄囃子・寺前功美子



箏曲は『千鳥』

箏と尺八合奏『日本のわらべ唄』 

尺八二重奏 『日本の唄』

本曲『和光』か゜予定されています。


先日 中川星伊山先生が本部教室に来てさらっと合わせることはいたしましたが、

11日(月)に伊丹の井上結以山先生宅での通常のお稽古日に参加して勉強させていただくつもりです。♪ (^_^)

日々勉強です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵!

2024-03-02 10:51:02 | 楽器 民謡


早朝ウオーキングがままならない日々を過ごしていますが、

たまに歩く途中に春日神社があります。



その境内前にある野田藤発祥の地の碑が新しくなりました。

というか気がついたらそうなっていたという感じです。(^_^)



そこから自宅に帰る道すがら、地元の神社に

『すこしの事も心にゆるす所あれば、おほきにあやまる本となる。』

北畠親房「神皇正統記」よりの言葉が貼り出されています。


丁度昨日のブログに記したことが書かれています。

意味は油断すれば、大きな過ちのもととなる。ということらしく

基礎をしっかり学んで人生を歩くことが大切だと再確認した一日になりました。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブル !

2024-03-01 08:45:59 | 楽器 民謡


35年前! 1989年ごろに世間がいわゆるバブルで浮かれていた頃を思い出しました。

福島でも親世代が居住していた古びた長屋でも、場所によっては一瞬でも億円を超える現象が!

業界の古老が浮かれている若者に一喝した光景が忘れられません。

まだまだその頃の夢に影響されてか、あちこちに空き地が点在しています。

当然その浮かれていた連中は、今ほとんど影も姿もありません!(笑)


株価も4万円に届きそうで、NISA投資など宣伝効果もあり!

またある意味、マスコミに踊らされて潰される犠牲者が世間に溢れそうな予感がしています。


さて自分でも後半生を再構築する機会の年になりそうです。

しっかりと土台を固めることに専念したいと思う今日この頃です。♪ (^_^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする