goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

再会 ♪

2025-08-19 07:40:10 | 楽器 民謡


かみさんのフラダンス仲間の山田さんから西淀川区民会館で

浅野 祥さんの演奏会♪があるのでチケットを用意すると連絡をいただきました。





2時開演予定なので自宅を1時に出発!

1時30分開場予定なので余裕たっぷりかと思っていましたが、

なんのなんの会場準備中にも関わらず人々が集まっています。

山田さんが座席を確保してくれていたので前から4番目の好位置です♪(^^)

写真撮影・録音が禁止なので舞台の様子が撮れません!

約1時間余り、津軽三味線は勿論のこと、アンコールの相撲甚句、北千島女工節に

心惹かれます。この唄は髙堂先生や河内家八昇先生も唄っていた記憶があります♪(^^)

余韻を残しながらファミリーコンサートは無事終了致しました。



閉幕後、限定25枚のCD販売があるとのことで急いで購入!





その購入したCDにサインがいただけるとのことで、

並んで記念撮影もして頂きました♪(^^)



その日のオマケとして、かみさんが民謡を始めた頃、大正区の三軒家教室で

一緒にお稽古していた多和さんと数十年ぶりの再会が有りました。

この再会にも三裕会として昨年西淀川の山田さんが所有する会場で

おさらい会を行った際のチラシを、その会場でダンスを習っていた多和さんが

三裕会の文字を見て思い出したことがきっかけなので、世の中不思議な

ことがありますね!(笑)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モーニング ♪ | トップ | お稽古場に ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

楽器 民謡」カテゴリの最新記事