津軽ぐだめ記

青森県の南津軽は「田んぼアートの里」、田舎館(いなかだて)村から冴えない”おっさん”の「ぐだめき」を。

2024.01

2024年01月01日 | 日記

 明けましておめでとうございます。新年いかがお過ごしでしょうか? 新年の美酒を友にしてつい飲み過ぎの方もいるのでは、と容易に想像のつくお正月の光景だが。まぁ「飲んで酔わず」は無理にしても「酔って乱れず」でいきたいものだ。
  さて、昨年は年末になって大きな醜いニュースが世間を賑わしたまま越年した。そう、自民党派閥の政治資金パーティーの例の「裏金」問題である。「キックバック」などと言っているが何の事はない、政治資金規正法違反の正体不明の金に他ならない。
 我々庶民の感覚とはおよそかけ離れた大金がいとも簡単に派閥や議員の懐に入る仕組みであり、呆れると同時に怒りを覚えるのは私一人だけではあるまい。中でも最大派閥の安部派は質が悪い。安部派「五人組(衆)」などと呼ばれているが、歌舞伎の演目でもあるまいに笑ってしまう。
 この異常事態に岸田総理の対応はどこか他人事みたいであり、危機感がまるで伝わってこない。信頼回復に向けて「火の玉となって取り組む」と言ったものの「火だるまの間違いでは」と皮肉られる始末。まるで戦時中の「進め一億火の玉だ」を思わせる。そこまでの覚悟があるのならもっと国民に響く言葉で徹底解明してもらいたいものだ。辰年とは言え「竜頭蛇尾」でお茶を濁すようでは洒落にもならない。
 さてさて、内外共に多事多難、波乱の年明けである。ロシア-ウクライナ、イスラエル-パレスチナの戦火は鎮まるのだろうか!?
 皆様、本年も良き1年でありますように。拙文もどうかよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする