津軽ぐだめ記

青森県の南津軽は「田んぼアートの里」、田舎館(いなかだて)村から冴えない”おっさん”の「ぐだめき」を。

2023.01

2023年01月03日 | 日記

 明けましておめでとうございます。新年いかがお過ごしでしょうか。コロナ禍は終息どころか「第8波」とか。更にインフルエンザとの同時流行が大いに懸念される2023年の幕開きとなった。

 さて、今年は卯年。卯は上昇や繁栄の象徴と言われる。実際そうあって欲しいものだが国内外を見ると、とてもそうは見えない。先ずウクライナの戦火だ。ウクライナ国民を凍死させるのが狙いとしか見えないロシアの非人道的攻撃。プーチン大統領は自国の空軍基地が攻撃された時「殴られたら殴り返す」と言ったが、最初に殴ったのは一体どこか。正に独裁者の言い分である。

 ロシア、中国、北朝鮮の脅威を口実に「渡りに船」とばかりに防衛費増額に躍起になっているのは岸田総理だ。「反撃能力」と言うが、これは一つ間違えれば相手国への先制攻撃となりかねない危ういものである。世論に耳を傾ける「聞く力」は持ち合わせていないようだ。 かつて、ジョン・ウェイン、カーク・ダグラス主演の「危険な道」と言う日米開戦の真珠湾攻撃を描いた映画があったが、今の日本を見ていると戦前の「いつか来た道」即ち危険な道へ歩み出しているようにしか見えないのだが。勿論、私の杞憂と思うが。

 どうも新年早々重苦しい書き出しになってしまったが、一つでも多く暗雲から青空を覗く事があって欲しい一年をと願う。

 皆様、本年も恙無き一年でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする