
民主党の枝野幸男幹事長は29日午前、日米防衛協力の指針(ガイドライン)再改定を踏まえ、安倍晋三首相とオバマ米大統領が地球規模での同盟強化で一致したことについて、「これから国会で議論することを国会や国民への説明なく約束してしまった。大問題だ」と批判した。東京都内で記者団に語った。
あのなあ~~
野党・野党と言って,政権批判をするのも結構なことだが、首脳外交というものがどういった性格のものか・・・
それくらいの簡単な事は認識した上で,批判をしろや!
首脳外交というものは 互いに国家のトップとして,国益を念頭に置いて両国間のより一層の緊密度を深めるために、両者が胸襟を開いて国家間の立場を話し合うべきものだろ。
その話し合いの中で議題に上った課題を,両国の政府が国内で議論を高め、歩調を合わせて行く叩き台となるべき場所で有るべきものだろ。
政権与党には 国政を担う重大な責任を負った上で,政策を進める任務が与えられていることは言うまでもない。
それを 首脳会談の前に 野党にその会談内容について了解を取らなければ為らないというのであれば、首脳会談などやる必要性はなかろうに・・
此奴ら 外交のイロハが解っているのだろうかね~~
物事進める上での 順序が全く理解出来ていない、ポン太郎揃いでしかない。
*忘れないでね!!ポチッとクリックご協力お願い!!

人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!

にほんブログ村