goo blog サービス終了のお知らせ 

*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

10月30日(木)のつぶやき

2014-10-31 04:06:06 | 反日活動

@saresoujiyu おはようございます。枝野は散々、自民に追及したのですから、枝野本人が記者会見等をして、国民に説明すべきです。説明出来ないのなら、今後一切、追及しない方がいいです。 あと、近藤洋介も枝野と同様に疑惑があるみたいです!

方丈の里さんがリツイート | RT

散文詩  「朝靄」

山裾に

白くたなびく

朝靄も

朝冷えの

風の冷たさ

頬を刺す

山里の

過ぎゆく秋の

早きこと

水面に群... goo.gl/ulCGpG


小渕氏、議員辞職の公算 自民党幹部見通し 不透明収支問題で

特捜までが動き出したと言うことは、議員辞職も止む無しだね。

政界用語で... blog.goo.ne.jp/frm72gta/e/ee6…


松井知事、女性教育委員に?辞職勧告? 橋下市長の?盟友?教育長の高圧発言問題で

経緯を聞いていると、この立川って委員の主張に無理があるんじゃ無い?

既に修正案まで出して本会議で可決さ... goo.gl/pb392z

1 件 リツイートされました

河野洋平氏の大罪を追及「政府ではなく“個人的見解”」 次世代の党・杉田氏

河野洋平氏の大罪を追及「政府ではなく“個人的見解”」 次世代の... blog.goo.ne.jp/frm72gta/e/364…


首相、衆院予算委で枝野氏とバトル “革マル発言”まで飛び出し…八戒・完敗!

見事完敗!!

己自身に 脛に傷持ちの身で有りながら... blog.goo.ne.jp/frm72gta/e/d3f…


小渕氏、議員辞職の公算 自民党幹部見通し 不透明収支問題で goo.gl/Mlmk4j


松井知事、女性教育委員に?辞職勧告? 橋下市長の?盟友?教育長の高圧発言問題で goo.gl/pb392z


松井知事、女性教育委員に?辞職勧告? 橋下市長の?盟友?教育長の高圧発言問題で goo.gl/0hZfjL


首相、衆院予算委で枝野氏とバトル “革マル発言”まで飛び出し…八戒・完敗! goo.gl/eAoTAi



首相、衆院予算委で枝野氏とバトル “革マル発言”まで飛び出し…八戒・完敗!

2014-10-30 21:55:34 | 国政


衆院予算委員会は30日、安倍晋三首相らが出席して「政治とカネ」問題などの集中審議を行った。論客として知られる民主党の枝野幸男幹事長が論戦を挑んだが、自身の政治資金収支報告書の記載漏れに加え、左翼過激派「革マル派」が浸透している団体からの献金問題を引き合いに大反撃され、タジタジに。

安倍首相の矛先は宿敵である朝日新聞にもおよび、「報道は捏造(ねつぞう)」という痛烈な発言まで飛び出した。

安倍首相「殺人や強盗や窃盗や盗聴を行った革マル派活動家が影響力を行使しうる、指導的立場に浸透しているとみられる団体から、枝野氏は約800万円の献金を受けていた」

 枝野氏「私は、首相も社会的な存在として認める連合(日本労働組合総連合会)加盟の産別とはお付き合いをしているが、そうした所の中にいろんな方がいる…」

 余裕たっぷりの安倍首相とは対照的に、枝野氏の表情が一気に青ざめた。

枝野氏は「(政府・与党と付き合いがある)経済団体の中に、犯罪行為を犯す企業が加入しているケースもある。だからといって経済団体の幹部と会わないのか」と反撃を試みたが、劣勢は明らかだった。

 精いっぱいオブラートに包んだ「いろんな方」という表現に与党側からは失笑が漏れ、ネット上では

「安倍首相も大きく成長した。まさか革マル発言で追い込むとは思わなかった」との“称賛”の声も起きた。
*全文掲載・クリックhttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141030/plt1410301830007-n2.htm


枝野八戒‥ボコボコにやられてしまったね~

見事完敗!!

己自身に 脛に傷持ちの身で有りながら、政治と金の問題を持ち出すかよ・・・

安倍総理から反撃を食らうのは 判りきった事じゃない!

政治の質疑の戦略の一つに、褒め殺しって攻め方が有るのだよな。

昔の腹の据わった狸議員は、よくそんな手法で相手の失言を引き出して、こちら側の術中に引き込む手段で、ペースに引き込む妙を心得て居たのだがな?

今の小物揃いの議員には そんな器の大きな人間は居ないね。

小学校のホームルーム並のレベルじゃ、国民はソッポを向かれても致し方無しだな。



ポチッとクリックご協力お願い!!
人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村

 

【神質問】杉田水脈「NHKさん、私の動画は削除しないで下さいね♪」

2014-10-30 21:53:43 | 慰安婦問題
【神質問】杉田水脈「NHKさん、私の動画は削除しないで下さいね♪」




河野洋平氏の大罪を追及「政府ではなく“個人的見解”」 次世代の党・杉田氏

次世代の党は28日、慰安婦の強制連行はなかったことを確認する国会決議原案をまとめた。

朝日新聞の大誤報に加え、1993年の河野洋平官房長官談話が「強制連行は確認できない」という前提で作成されながら、河野氏が強制連行を認める無責任な記者会見をしたため、日本と日本人が貶められているからだ。
同党の杉田水脈(みお)衆院議員が、河野氏の歴史的大罪を指摘した。

 「慰安婦問題をめぐる日本の悲劇は、朝日新聞が大誤報と認めた吉田清治氏の虚偽証言と、河野氏の記者会見から始まったのです」

 杉田氏はこう言い切った。舌鋒鋭い国会質問が、インターネット上で「神質問」と評されるだけあり、明快だ。

 河野氏の問題会見については、日本政府も動き出している。

菅義偉官房長官は24日の衆院内閣委員会で、次世代の党の質問に対し、「強制連行があったかのような『事実に反する認識』が国際社会に広まっており、極めて問題だ」と、河野氏の責任を指摘したうえで、「正しい歴史認識が構成されるよう、それぞれの国に対して広報活動を行っている」と明言した。

 河野会見が国益を害していることを、日本政府が事実上認めたわけだ。

 杉田氏は「河野談話は、レームダック状態だった宮沢喜一内閣末期に作られ、閣議決定もされていません。

政府の公式見解ではなく、いわば河野氏の“個人的見解”のようなものです。

さらに、韓国ですら証拠を見つけられなかった『強制性』を、河野氏が記者会見でうっかり認めてしまった。

これと吉田証言が重なって、『慰安婦=強制性があった』という事実無根の話が世界に広まった。

河野氏の罪は極めて大きい」と語る。

日本政府は、慰安婦問題などの歴史認識問題について、在外日本大使館による発信や、各国のメディアや会合での広報を積極的に展開することで、韓国や中国などの主張に反論する方針。

 国際広報予算も、今年度は18億円で、昨年度(8・5億円)から大幅に拡充したが、さらに来年度予算の概算要求では52・2億円と増やした。

 次世代の党は、冒頭の国会決議原案を今国会に提出する予定。河野氏の国会招致も求めていく。

 杉田氏は「河野氏は衆院議長まで務めた。

逃げ隠れせず、正々堂々と国会に出てきて、国益を大きく損ねた会見発言の根拠を明らかにしてもらいたい。

その責任が河野氏にはある。私たちは、日本の名誉を回復するため、一歩一歩、進めていきます」と語っている。



まさに「正論」

閣議決定も為されていない 「河野談話」を、今尚 安倍政権は見直す考えもなさず、継承をするという安倍政権の真意が掴めない。

傭兵の国会招致を 「衆議院議長まで務めた人物を、証人喚問などへ招致した例が無い」

理由にも成らない、こじつけで「河野隠し」計る事こそ、大きく国益を損ねることではないのか?

物事には 順序というものが有る事は言うまでもなきこと。

世界に広まった 謂われなき誤解を払拭するためにも、河野談話は政治見解ではない‥

あくまでも国賊・河野の売国発言だと言う事を、世界に知らしめ、それが為されたのち、日本政府の正しいさを世界に発信していくことが、順序というものではないのか!

幾ら予算を組もうと 為すべき事遣らずして大金をつぎ込んでも、溝に捨てることに等しい!!



ポチッとクリックご協力お願い!!
人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村







松井知事、女性教育委員に〝辞職勧告〟 橋下市長の〝盟友〟教育長の高圧発言問題で

2014-10-30 21:52:32 | 行政




大阪府教委の中原徹教育長(44)が立川さおり教育委員(40)に対して高圧的な発言を行ったとされる問題で、松井一郎知事は30日、委員について「組織決定した後に従わなければ、組織にはいられない。まず自ら組織を出るべきだ」と述べ、辞職すべきだとの考えを示した。府庁で記者団に語った。

「決定前の発言は自由だが…」

 これまでの委員の説明によると、府が府議会に提出した幼稚園と保育園の機能を併せ持つ「認定こども園」の定員上限を引き上げる条例改正案をめぐり、中原氏に同案の内容に反対する意向を伝えたところ、中原氏から「目立ちたいだけでしょ」「罷免要求を出しますよ」と言われたとしている。

 松井知事は中原氏の発言について「問題ない」と断言。委員に対して「組織決定する前に自由に発言するのは結構だが、決定後は組織に従うのは当然」として、「教育委員として限界を感じるなら自ら組織を出るべきだ」と語った。

 条例改正案は、委員会などで反対意見が相次ぎ、自民党などが定員を維持するよう要求。府は取り下げて修正案を出し、28日未明の本会議で可決された。


経緯を聞いていると、この立川って委員の主張に無理があるんじゃ無い?

既に修正案まで出して本会議で可決されて居る議案を、その後 子供を持つ親の立場で、教育長に個人的に議論を吹きかけた事だろ。

確かに 教育長の言葉に 行き過ぎがあったのかもしれないが、既に決まった議案を 個人の意思で変えさせることなど出来るわけがない。

正当な手続きを踏んだ議案に対し、決定後に個人として論戦を仕掛け、一蹴されたからと言って、パワハラだどうだと 騒ぐことの方が おかしな事ではないの?

パワハラという意味を この女史はき違えてんのじゃないの?

この論法が まかり通る世の中になってしまったら、議論など戦わせる以前の問題になってしまうよ。

自分の主張を通したかったら、正式な議論の場で、堂々と己の主張を述べ、賛同者を募ることが本筋ではないの?

何を考えてんだか・・・

松井知事の言っている事が 「正論」だと思うがな!!



ポチッとクリックご協力お願い!!
人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村


小渕氏、議員辞職の公算 自民党幹部見通し 不透明収支問題で

2014-10-30 21:51:29 | 国政
青山繁晴が小渕優子辞任の真相を激白!「もともとメディアは知っていた」【ガタガタの安倍政権】




小渕優子前経済産業相の関連政治団体の不透明な収支問題で、小渕氏は29日、責任をとって議員辞職する方向で検討に入った。自民党幹部は同日夜、「この局面では議員辞職するしかない」と語り、小渕氏が議員辞職する公算が大きくなった。

 自民党幹部は「小渕氏の将来を守るためには、議員辞職しかない」と明言。別の小渕氏に近い幹部は「小渕氏は弱気になっている。周囲から辞職を促されたら、そう判断する可能性は高い」と語った。


特捜までが動き出したと言うことは、議員辞職も止む無しだね。

政界用語で 「金庫番」という用語があるが、政治資金を預かる金庫番がしっかりしていないと、こう言ったスキャンダルが表に出てくる。

今に始った事で無く 政治の世界では 昔からよく言われていること・・・

政治家個人が 一々政治資金の使途を完全にチェックする事は、物理的に無理。

親父の代からの金庫番を務めていた金庫番が、今の政治資金の既成を熟知していなかった事から、問題が発覚した事が原因。

与野党共に どちらもどちら・・・お互いにブーメランの投げ合いで、収拾は付かない所まで来てしまっていると言うところが実情でしょう。

まだまだ 双方に不適切な金の流れの問題は出て来るよ。

これを 収拾するには、安倍総理の決断で、内閣総辞職の荒療治で、出直しを計るのが一番効果的!

今なら 安倍政権が再度政権の維持は可能。

先々の 重要課題をクリアーしようと考えているのならば、その一手しかない!!

スキャンダル合戦を繰り広げていて、何が国益重視の政治が出来ようか?

そう思いません・・・安倍総理・?



ポチッとクリックご協力お願い!!
人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村