goo blog サービス終了のお知らせ 

78回転のレコード盤◎ ~社会人13年目のラストチャンス~

昨日の私よりも今日の私がちょっとだけ優しい人間であればいいな

◎カピバラルート攻略物語(第3話)

2012-09-28 05:12:48 | ある少女の物語
>燃え尽きた・・・
>見事に燃え尽きた。
>ぶっちゃけ今日(土曜)は勝負の日だったんですよ。
>この日のために準備に準備を重ねてきた。
>あらゆる研究やデータ収集をして15時間拘束の日もあった。
>それがね
>いざ終わって振り返ってみると
>何だったんだろうって・・・
>いつもどおりなんだもん。
>誰も褒めてくれないのは当たり前だとしても
>結局いつもどおり駄目出しを喰らって終了。
>イヤ、それどころか、
>当方の努力と苦労の過程すら否定された。
>誰だよ、「努力は報われる」とか言った某6位のアイドルは。
>報われるどころか努力そのものが否定されてるじゃねえか。

>この詳細を書ける日は来るのだろうか。
>先日みたいな物語三部作を作る気力は今のところ無い。
>気力っつーか、そもそも気持ちが冷めた訳で。
>本当に申し訳ないです。
>てか何時まで起きてるつもりだ・・・



 2012年7月1日、午前2時56分9秒、僕はブログを更新した。

 その17時間前から勝負は始まっていた。

「おはようございます」
 6月30日、午前10時。13時までに来れば良いものを、僕は当然のように早出をした。13時から17時までのカピバラと乗り越える4時間が勝負なのであり、その間に精算などやっている場合ではない。ならばカピバラが来る前に精算作業を終えてしまえば良いのだ。IN打刻するや否や精算作業に取り掛かる。しかし、こんな日に限ってトラブルは起きた。詳細は省くが、精算時のトラブルとしては極めて稀有なケースであり、それをやらかしたスタッフがまた1年以上のベテランUであった事実も奇跡に等しかった。あちこちに電話をかけ慌てながらの対応。予定時刻は大幅にオーバーし、パンの配置整理等やりたかった事をいくつか出来ないまま時刻は12時40分になっていた。ここで本来は13時に行うトイレと外の清掃を前倒しで行う。終わる頃カピバラが出勤し、短針は1を差した。



 240分の戦いが幕を開けた。まず僕はスケジュール通りに競馬新聞の返品作業を行う。16日はカピバラが行っていたが、1分1秒が運命を分ける今日はこれが必然の選択だった。一方カピバラは僕の指示に従い揚げ物を次々と揚げていく。これも15時頃から行う作業を前倒している。新聞の返品を15分で終えた僕はおでんの作成にとりかかる。これはこの週の月曜から新たに午後勤に加えられた作業。事前に知っていたのでスケジュールに組み込んではあったが、予想以上に時間を要した。予定を大幅に超過し14時半過ぎに終了。
 30分以上も押した状態のまま、いよいよ研究の成果を発揮する時が来た。バックヤードから煙草の在庫を持ってきて売場の棚を埋める作業である。最初の奇跡はここで起きた。午前勤のスタッフUがそれをほとんどやってくれていたのだ。おでんで消費したロスタイムをここで解消できた。
 14時45分にはレジ点検を45分も前倒しして行った。効率を考え、夕刊と煙草が納品される前までにこの作業を終わらせたかったのだ。15時に夕刊が納品され、16日はカピバラが品出しをやっていたが今日は僕が行う。終える頃には煙草も納品。煙草の処理を17時の時点で残すとTはボイコットも辞さないと言っている。それを回避する為に僕はただただ闇雲に、大量のカートンを売場の棚に突っ込んでいく。その間カピバラには揚げ物とレジ応対しか任せていない。それだけでもやってくれれば助かるのだ。
 16時に最後の関門、センター便が納品された。カピバラはレジを見つつパンと惣菜の品出し、僕はそれ以外の品出しを、原点に還り「一秒でも早くやろうとする気持ちで」手を動かす。しかし、無常にもレジに並ぶお客様が次第に増えていく。ここで二度目の奇跡が起きた。
「いらっしゃいませー」
 なんとベテランの女性パートが発注業務の為に出勤し、レジを見てくれたのだ。まるで僕等のピンチを察して助けに来てくれたかのように。

 そして17時。センター便の品出しはギリギリに終了し、煙草を売場の棚に入れる作業も無事済ませた。出勤してきたTは結果的に誰にも何も言わなかった。もちろんボイコットも無し。壮絶な戦いの末、クズ社員と新人女子高生の駄目駄目コンビが奇跡を起こした。それはUやパートさん、そして実は朝におでんの具材の仕込みをしてくれたパートさんも居て、本当にたくさんの人の支えがあったからこそ掴んだ勝利だった。
 しかし、得たものと失ったものは比例していた。

(つづく)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。