GRの戯れ言日記2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

ソフトバンク4―13ヤクルト

2014-05-31 23:56:00 | 野球

 19:30までしか録画してないのを忘れてて、外でアイスクリーム食ったり、飯食ってたから、4~7回表を観ておりません(困)(すいません)試合としては、「スコア通り」で"暴れ馬(ソ)にヤクルトが、上手く乗馬した"という事かなぁ(大笑)暴れ馬が、暴れてたのは相手の得点の所でしたなぁ・・・生命線の球威も無く、四死球こそ少なかったものの(涙)そら、12球団1の燕打線には、捕まりますわな(落ち込み)相手投手のナーブソン(ヤ)は、チーム事情でたらい回しにされて(彼に限った事やないですが)いますが、良いか悪いかよく分かりませんが、"要所要所で抑えてた点"は、良かったんやないかな!(笑)にしても中田賢一に限らず、"ちょっと今のヤクルト打線は、手がつけられません"な・・・次うちと対戦やのに、おもいやられますな(落ち込み)これだけ打つメンバーが揃ったら、飯原の印象も薄くなってる(雄平・上田も好調ですし、さらに比屋根も一応おるし)し、野口も今オフ整理要員かもな(困)
 それとネコ(金子千尋)[オ]が、今日G相手に「9回までノーノー(ノーヒットノーラン・無安打無得点試合)の参考記録」をやったらしいな!!しかし打線が見殺しで、9回までに無得点で、延長戦に入ってからはマウンドに上がらず(=降板)[涙]しかも延長12回に1点取られ、オリックス●0―1○巨人・・・うちにも西口文也・仁科時成が、居ましたな(落ち込み)(ウインク)次こそ完全試合なりノーヒットノーランをやったれ!!!と言いたいけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神2―13西武

2014-05-30 00:36:00 | 野球

先発投手菊池(西)は、相変わらず制球難でしたが、ここ一番ではきっちり決め、球威があったのも、"何とかギリ踏ん張れた要因でしょう"(ウインク)一方先発投手の岩崎(神)も好投を続けるも、やはり"勝利投手の権利を得る5回になると、意識するんでしょうなぁ"(困)5回に2失点で同点となり・・・しかしおかわりは、やはり足が速かったのに衰えて来てるんちゃうん?(困)昨日"センター後方一番深い所のフェンス手前の位置の飛球やったのに、二塁ベースからのタッチアップ三塁へのタイミングが、ギリギリやったからな!"(涙)やはり"脚の故障が、続いてるから衰えてるんやないか?"と・・・西武は「中軸に当たりが戻って来てます」ね(笑)秋山はヒットこそ少なかったものの、浜風の影響やっただけで"打球の速さ・飛んだ位置としては悪くない"(OK)栗山も、かなり打率が回復してる!!しかしいつの間にか眼鏡をかけてたんですな、知らんかった・・・新助っ人のメヒアも、"乗ってる打者っていうのは、そんなもんですな"(落ち込み)「ポテンヒット」やら「当たりが鈍くても、野手の間を転がりヒット」と!阪神の投手陣はつるべ打ちに遭った訳ですが、投げてるボール自体は悪くはなかったはずですが、さらに西武打線が上を行ってた感じでしたなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島6―2西武(5/26分)

2014-05-29 19:28:00 | 野球

 先発投手の藤原(西)でしたが、制球悪いし球威も無かった(困)加えて極めてエンジンがかかるのが、遅い(涙)しかし中盤からは、球威がアップしてました!!しかし西武は、大阪桐蔭出身が多いなぁ(汗)というのは、伊原監督は将来を見据えて若手捕手の岡田を起用(笑)ブサイクな打ち方もしてたけど、上手く払い打った打席があり、プロ入り初ヒットが左前(OK)しかし"ショートに何故鬼崎を使わない"(少怒)金子侑・永江のえこ贔屓起用やな・・・中田廉(広)を初めてじっくり観たけど、球威がかなりありますねぇ(大笑)
 P.S 仙ちゃん(楽)が、難病により休養(困)当面は、佐藤義則投手コーチが代行指揮するようですが、普通こういう場合は、"ヘッドやチーフコーチが指揮する事が多い"んですが、"何で仁村徹ヘッドコーチが指揮せんのやろうな"?(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハム0―5DeNA

2014-05-24 00:12:00 | 野球

 結果通りの先発投手の井納(D)様々でしたなぁ(すいません)完封勝利!!特別凄いとは思わないんですけど、チェンジアップがええですな{OK}日ハムとしては、2回裏二死でこの回急に制球を乱した上、打者・大野に対して、スリーノーから打って出ましたが、敢えなく一飛(落ち込み)"次打者が投手とはいえ、あれだけコントロールに苦しんでただけに、1球待っても良かった!!んでは!?と(涙)明らかに立ち直らせましたな・・・展開的には、3回表にブランコにスリーランを打たれた時点でほぼ決まりでしたな(笑)日ハムの打線は打ってなくはないですけど、陽・中田・大谷以外長打力に乏しい印象を感じるから、迫力を感じないかなぁ(困)大谷も中堅の荒波のファインプレーがあったとはいえ、今日はノーヒット(困)DeNAの方はいつもとあまり変わらず、"打つべき人が打ち、梶谷・荒波のバットコントロールの上手さや石川のドラッグバントが、上手かったかなぁ"と(大笑)
 それと豊田元老後に週べのコラムを連載するようになったノムさんですが、毎回読んでますが、"昔話・何度も聞いてる話が多いし、「建設的な意見」もあまり聞かれませんぞ"(激怒)特に今週の週べと『FLASH』の書き方は、ひどかった(困)"交流戦は、大反対だ!これではセ・パにリーグが、分かれてる意味が無い、1リーグと一緒。セ・パ対抗意識を持って、臨むべき。オールスター・日本シリーズの価値を落とす試みや!"と!!まぁ確かにそういった感は、否めん(汗)しかし「時代錯誤」(ダメ)"メジャーの波が押し寄せてる今、対抗意識を持つのはある程度は構わんけど、セもパも言うてられへんやろ"(激怒)現にファンには、好評なんやし(笑)オールスター・日シリの新鮮味、特にオールスターの価値は、確かに落ちたけど、"交流戦をやらんよりはマシ"やろう(落ち込み)"DH制も邪道、大反対!!控え・代打の選手の食い扶持が、減る!"やって(怒)それは「逆なんじゃねーの?」(アウト)"DH制やから、ケガがちの選手もスタメンで出られ、若手で守備が苦手な選手も早期段階で出られ、守備がネックで控えに回ってる選手も出場出来るし、ベテラン選手になってもDHの分、選手寿命も延びるという面が大きいはず"やでっ(激怒)むしろ「1人の野球選手の寿命が延びる・プロで食って行ける人・スタメンで出場出来るポジションが1つ増える救済策」のはずや(大笑)確かに"監督の立場での「采配」の面(妙)では、面白くない"やろうが、ファンの目線から見れば、結構微々たるもんな気がする!!豊田さんの方が、まだ「建設的な意見」を述べられておりました!!「パ・リーグの至宝」やし、敬愛してたのに、老害ですな(困)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIFE!~人生に捧げるコント~ series2 #7

2014-05-22 23:59:00 | お笑い考

「練習中」の(コマ無しでチャリに乗る練習をしている)ボケには、無理があるやろ(ニヤッとしたけど)(笑)「ブレさせる女」は、"悪い事をしようとしているのに、騙す女が祖父母想い"っていうのは、セリフにも在ったように「ギャップの笑い」ですな(大笑)「プラス車掌」は、イカンな(怒)"既に演者が、笑ろてしもてる"(落ち込み)"内輪・身内だけでウケる「笑い」"ですな(困)「母をたずねて40万里」は、やはりエンディングの解りやすい"相手の情に浸けこむ笑い"は、面白かったな(大笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする