goo blog サービス終了のお知らせ 

Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

ソラマメ試食

2021年05月17日 | 雑記

つい最近まで真っ青だったソラマメの鞘、昨日じっくり見てみたら少しだけ筋が黒っぽくなってるのがあったので試しに採ってきました。

因みに、上の5本がサラダソラマメなんですが、果たして味に遜色あるのでしょうか。

ただ、よくよく見ると鞘の色は緑が濃く、やっぱり少し早かったみたいですが、まー採ってしまったものはしょうがないので今日(昨日)は用事があるので明日いただくことにします。

で、一夜明けた今朝、ピコグリルを久々に引っ張り出し、焼いてみました。

網に載せる際、昨日はシャキっとしてた鞘がグッタリで張りがなし。やっぱりまだまだ若かったようです。

ピコグリルの隠れ機能(?)ひとつ発見。

一般的な四角い網、ピコグリルの突起が網の四隅にジャストフィット!!

これなら食材を雑に扱っても網がズレ落ちることがありませんね。ちょっと感激(笑)

肝心のソラマメ、鞘の長いサラダソラマメは直下火だと焼斑が出来ちゃうので、切って焼くか熾火で焼くのがベターかも。

どうでしょう、若さゆえ若干豆は小振りですが、大きさに遜色なし。味も殆ど同じで美味しくいただきました。

鞘内側の甘い綿は流れ出しちゃったりでイマイチ楽しめませんでしたが、そんな楽しみもあるので焼いて食べるのがやっぱり一番かな。盛期には悠長に焼いてばっかりいられないので茹でたり、豆ご飯なんかもイイですよね。

来週末あたり、イケルかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする