goo blog サービス終了のお知らせ 

Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

2020 二回目の解禁 その3

2020年10月30日 | ハコスチ

スタンプが10コ溜まったので、性懲りもなくハコスチ行って来ました。

今日は最下流からキャストし始めたんですが、・・・水位が落ち濁りもほぼ無くなったものの相変わらず魚を見ることができません。

それでも落ち葉に邪魔されながら我慢のキャストを繰り返してると、

どうした風の吹き回しか、型とコンディションは置いといて嬉しいことに早いタイミングでボウズ回避です!

前回まで早いタイミングで掛けるまでは出来てても全てオートリリース、その後はお昼までボウズingだったので今日はチョット違うかも(嬉)

やっぱり、違いました。型とビジュアルは置いといて・・・・。

そうそう、今日はコロナでコラボできず一年振りの再会となったしげさんと一緒なのです。

交代で同じ流れをトレースすると、気持ち良くリーダーを吸い込んでくれました。

今日は爆釣の予感です。

因みに、ダイワのインスタネットですが、ラバーコーティングネットに交換しグリップは塗り替えしてみました。どうでもイイ話ですが・・・・

今日もご同輩が多いので12時前に早お昼。午後の部に備えます。

一昨日の反省からティペットは4Xとしたものの、久々のktyは若干劣化気味(?)、ロッドは4番なのでそう簡単にはプッツンしないはずなのにフライとの結び目で結構いかれちゃって昨晩巻いたフライが早い時間に底を尽きそうです。

予備の予備、グランドマックス1号に替えたら、絶好調です!!

駐車場より上流のは型も見た目もイイのが多い気がしました。

今日も14時を回った頃から午前中とは比較にならないくらい活性が良くなったようで、上手くフライが鼻っ面を掠めてくれるとリーダーに微かな変化が。

この子はチョット不自然なセッパリ君。

今日はベストやめてスリングとしたんだけど前かがみになるとズルっと前のめりになってチト煩わしかったのは誤算でした。ツルツルのナノパフがいけなかったか。

大きく見えるけどこの子は46cm。

この子は45cm。

明らかにもっとデカイの居るけど、次回の宿題かな。

バラシも多かったけど、この口じゃぁ掛り処によっちゃあ首振りで簡単に外れちゃいそう。納得ですね。

明らかなライズも数回目にしたので、更に水に馴染んで落ち葉も一段落してくれればドライで釣れ始めるかも。

15時半の吊り橋上の風景。午前中の雑踏がウソのようです。

同じく吊り橋下。流れの落ち葉は相変わらずだけどご同輩の姿は疎らです。

今日は予報の強風も大したことなく比較的穏やかで結果も含め大満足の一日となりました。昨年もしげさんと来た時は良い思いをしたような。

しげさん、次回は何時来ましょうかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする